• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月29日

事故りました(x_x)

やってしまいました・・・
運転免許を取得して十数年無事故無違反で頑張っていましが、今朝の出勤中に対向車と接触事故を発生させてしまいました(T_T)

片側1車線の比較的広い道路から、車線がなくなった狭路に入ったところで、目測誤って「ドン」ですorz

勿論狭い道だとわかっているので、ほぼ左いっぱいに寄せてはいましたが、センターラインもない所なので、自分の言い分を立証するものは何もなく、過失は五分五分なにりそうです。

不幸中の幸いで、双方とも怪我はなく物損で済んだことと、相手様が面倒な方でなかったのが良かったです。

お互い示談は保険屋に任せているのですが、お互いが車両保険には入っていないので、自分の車の修理費の半分は自己負担になりそう・・・

ちなみに、破損の程度は、
フェンダーがガッツリと凹み、勿論キズも入り・・・
バンパーは軽くキズが入ってます。


これは、フェンダーを変えるなり、板金するなりで修理はできそうなのです。
お金あるいは手間は別途考えるとして・・・

問題はこのホイール。



RAYSのCE28Nのブロンズなのですが、既に廃止品で新たに購入することは不可能でした。
修理工場がメーカーに問い合わせてくれたみたいで、修理も不可能だとか(T_T)
ちなみに、サイズは7.0JJ-15 オフセット28です。

中古品を探すか、メーカー以外の修理業者を探すしかなさそうです。

実は、私のNBは9月11日で車検切れなんです。
思い切って、NDに乗り換えることも一瞬考えました。
普通に普通に考えれば、お金の問題がないのであればそれがとても簡単で、確実です。
ですが、長年大事に乗ってきたNBには、お金で買えない何かを感じます!!
今まで、頑張って走ってくれたので、何とか直す方向で検討します。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/08/30 00:13:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 1:36
はじめまして。隣の福山市に住んでる39スターと申します。双方お怪我がなくて何よりです。私も前回の車検の際に乗り換えを検討しましたが、私は経済的な理由でこのまま乗ることにしたクチですw(^O^;)車齢が上がると維持していくのに自分の気持ちが付いて行けるか不安になる時も有りますがそれでも維持してます。車に乗り込んで走ると楽しさが勝って買い替えはまだ先かな?とか思い直し元の鞘に収まるというwww(笑)ホイールは流石に歪んでしまうと修理は難しいでしょうが ココは一つ、足元のイメチェンと捉えてみては如何でしょう?純正15㌅が安上がりですがデザイン有りきで社外を選ぶのも有りだと思うので…初対面で馴れ馴れしい文章ですみません。お互い良いカーライフを送りましょう。それではこの辺りで失礼します。
コメントへの返答
2016年8月30日 22:57
39スターさん
はじめまして。
コメントおよびお気使いのお言葉ありがとうございます。
長年乗っていると、どうしても手放したくなくなるというのはありますよね。
ホイールは正直修理が困難かもしれないということは認識しているのですが、このデザインが気に入っているということと、新品で購入して3年くらいしか使用していないので、何とかこのまま使い続ける方向で検討しています。
この度はありがとうございました。
2016年8月30日 7:12
双方怪我がなくて
よかったですね
しかしホイールがダメになり
残念です(T_T)

何とか直ればいいですね
コメントへの返答
2016年8月30日 22:58
ありがとうございます。
とりあえず、明日会社を早退して、修理工場に修理見積もりを依頼する為に、出向くことになっています。
もう少し何か策はないか相談してみるつもりです。
2016年8月30日 15:35
お体無事でなにより(^^)
車がヒットした時の、いやぁな音、聞きたくないですよね^^;

コメントへの返答
2016年8月30日 23:01
不幸中の幸いで、人身的な被害はなくてすみました。
物損だけですので、保険屋と相談しながら、NBを直したいと思います。

ぶつかった瞬間は「ドン」というより「バン」という音でした(^^;
2016年8月30日 17:47
双方に怪我がなくて、やれやれですね。

不確定な情報ですが、国道53号沿いの津山市辺りにホイールリペアの看板あげてるお店があったような気がします。
間違えてたら、すいません(・・;)

コメントへの返答
2016年8月30日 23:03
怪我がなくてホントよかったです。
ホイールのリペア情報ありがとうございます。
いつもの修理工場の提携先でお手上げになったら、個別に修理業者を探そうと思っていました。

2016年8月30日 19:30
確かに津山付近の53号沿いに看板 見たことあります。 岡山市牟佐にもホイールリペアの看板あります。HPあったので貼っておきます。http://evolution-okayama.com/company/
コメントへの返答
2016年8月30日 23:08
ホイール修理業者の情報ありがとうございます。
HPを見てみましたが、なんか高そうな外車を扱ってそうな業者ですね(^^;
もう少し調べてみます。
2016年8月30日 20:29
お怪我がなくてなりよりです(>_<)

わたしは左リアに横から突っ込まれました(*_*)(*_*)

30周年、一緒にNBで参加しましょうねー(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年8月30日 23:10
ありがとうございます。
メルさんも大変でしたね。
横から突っ込まれたとのことですが、フレームは無事でしたか?

30周年までお互いがんばって走らせましょう(^-^)
2016年8月30日 23:21
HPのホイールリペアの所を見てみたらリム修正8000円になってましたよ。参考までに
コメントへの返答
2016年8月31日 21:59
ホイールのリペア情報ありがとうございます。
本日、修理見積を依頼する為、修理工場へ持ち込みました。
相手様の保険屋がどこまで面倒を見てまれるかによって対応を考えております。
ホイールは業者に任せて、フェンダーは自分で何とかする方向で検討しています(^^;
2016年8月31日 21:56
双方お怪我なくて幸いです。
ホイールがそうなるなんて思いませんでした。
直ると良いですね。やっぱりNB長く乗ってると何とか乗りたいって気持ちは尽きません。NDも良いけどサイズと車高が高くて視野が私には見えないのでNBを何とか乗ろうと乗り換えはちょっと辛かったけど何とか慣れてきました。
コメントへの返答
2016年8月31日 22:02
お気遣いありがとうこざいます。
お蔭様で身体は大丈夫です。

パッと見て、フェンダーの方が損傷が激しいのですが、意外とフェンダーを修理すねことよりもホイールに悩まされています。

全く元通りにはなりそうにないので、リム修正をかけて近似色で4本全てを塗装してしまおうかと考えてます。

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation