• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

NBフェンダー交換

NBフェンダー交換 奈良軍団岡山師団長のokkanです。

先月、不注意で事故ってしますましたが、本日やっと傷ついてフェンダーを交換することができました(^^v
フェンダーはヤクオフで中古品を入手。
中古なので、されなりに小傷はあるものの、大きな凹みなどはなくいい買い物でした。
そのまま取り付けても良かったのですが、相手の保険会社からの保険金も入ることですし、不必要にケチる必要もないと思い、ここは思い切ってフェンダーを塗装屋に依頼して、塗装しました!!

で、こちらが塗装したフェンダー。


これを半日かけて取り付けました(^^;
ちなみに、いつもの整備工場に依頼したとしたら、1時間程度で作業ができるとのこと。
「マジっすか!!」
ですが、素人作業でがんばってみました。

バンパー外しーの・・・


カバー外しーの・・・


ウインカー外しーの・・・


やっとフェンダー外せーの。


技量できには、難しくはなかったのですが、クリップやボルトが多くてとにかくそれらを全て外すのが大変。

後は、逆の手順で準備したフェンダーを取り付けて完成(^^)


どうしても、別の固体のフェンダーなので、微妙にチリが合わないし、不自然にフェンダーだけ綺麗になってます(^^;>


まぁ、良しとしましょう。
ちなみにホイールは、自分では修理できないので、業者に任せてます。

たかりんさん、もう少しの間純正ホイールとタイヤ借用させてくださいm(_ _)m

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2016/09/19 22:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

プリプリ。
.ξさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2016年9月19日 22:48
キレイに直って良かったですねー^ ^
サスガ♩
純正ホイールが新鮮に映ります(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年9月20日 22:55
ありがとうございます。
自分のNBはNR-Aなので、新車装着時はENKEIの白いホイールでした。
NB純正のホイールを取り付けたのは初めてなんですが、これはこれでカッコイイと思いました(^-^)
2016年9月19日 22:59
確かに(^^)
メルさんいう通り、純正もいいじゃんって感じですね(*^^*)

隊長、因みに私、10月2日が車検です(^^)
その日、okkanさん工房でタイヤ交換し、車高あげ入庫しましょうかね❓
で、代車で、タイヤ4本持って帰る(*^^*)
こないだの逆ですね(^^)
コメントへの返答
2016年9月20日 23:01
ホイール&タイヤありがとうございます。
とっても助かっております。

10月2日了解です(^^;>
来られる時間等がはっきりしましたら、また連絡ください。

タイヤを付け替えて、車高アゲアゲしましょう。
車高は最低地上高が9cm以上あれば、あげなくても車検は通りますよ~
2016年9月19日 23:19
頑張りましたね~(^^)
きれいに直ったみたいで 良かった~
秋の okkan さん TRG、楽しみにしてますよ!
コメントへの返答
2016年9月20日 23:03
ありがとうございます♪
右のフェンダーのみ新品みたいに綺麗です(^-^)

秋のTRG企画もう少しお待ちください。
バタバタしてまだノープランてす(^^;
2016年9月20日 6:49
お疲れさまでした(^_^)ノ

自分で交換できるって、素敵です!
アチキがやるとパーツがすごく余ると思います(^0^;)
コメントへの返答
2016年9月20日 23:06
ありがとうございます!!
フェンダー交換は見た目に比べると、意外と簡単でしたよ(^^v

特殊工具も不要ですし、技量もいりませんでした。
ただ、時間がかかります(^^;

幸い、パーツは余りませんでしたが、13年分の汚れが・・・
2016年9月22日 1:34
okkanさん☆
自分でするなんて凄いです。
お疲れ様でした^_^
私も先日ヘッドライト交換にエアロ付きのバンパーを少し外すためにやり方が、分かるロードスター仲間と一緒に出来るとこだけですがやりました。エアロの留めてるネジが固着して時間ロスしましたが、一箇所は破壊して取りました(;´Д`A
コメントへの返答
2016年9月22日 13:15
ありがとうこざいます(^^)
ロードスターのりは、結構自力でいろいろいじる方が多いですね。

私の周りにも、幌やサスペンションを自分で交換している方いますよ。

ネジの固着はよくありますね(^^;
私の場合はそんな時はあせらず、5-56を塗布して、数時間~半日しっかりと浸透させて緩めています。

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation