• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月15日

BLアクセラのサス交換(^^)

BLアクセラのサス交換(^^) 奈良軍団岡山師団長のokkanです。

今週の週末は、先週に続き嫁さんのアクセラをゴニョゴニョ。
基本的にファミリーカーなので、改造はしないのですがフロントサスペンションから油漏れが見つかり、これは車検に通らないみたいなので新品(純正)に交換しました。
まだ、8万kmしか走っとらんのだがなぁ~


バラシは比較的順調でしたが、ショックとアッパーアームが固着して外すのに難儀しました(^^;


でもまぁ何とか取れた。


コイルにコンプレサー引っかけてアッパーマウント外しますが、もしも「バイーン」となると非常に危険なので、念のため隅っこで作業。

でも、危険なことはなく普通に「ポロっ」とアッパーマウントは外れました。

ここまでは、非常に順調だったのですが、ここからとんでもないアクシデントが・・・
外したコイルが新しいショックに組み付けれんのです(x_x)
コイルを限界まで縮めても、アッパーマウントからショックの先端が覗かんのです。


でも、もう少しで何とかなりそうなとこまでこれたので、ダメ元でアッパーマウントの上から体重をかけて無理矢理コイルを少し縮めて、ショックの先端がアッパーマウントから覗いたっ!!
息子にHelp!!
ナットを仮止めしてもらって、何とかく組み上げることに成功(^^)


が・・・
コンプレッサーをかけた向きがまずく、コンプレッサーのボルトの頭に工具をかけることがてきず、再度分解(T_T)
コンプレッサーの向きを変えて挑戦しましが、なぜか今度はなんぼ頑張っても無理で、いつもの整備工場に助けてもらいました(^^;

プロは違いますね、ごっついコイルコンプレッサーで一気にコイルを縮めてました。
だ・け・ど・・・それでもアッパーマウントから、ショックの頭が覗かず、結局やることは同じで体重かけて無理矢理ナットで固定。
気が付けば、最後は3人がかりでした(汗)
(整備工場の皆さんありがとうございましたm(_ _)m)

組み立ててもらったサスペンションを持ち帰り、あとは組付けるだけ~
でしたしが・・・ここでも悪戦苦闘。
ショックがアッパーアームにはまらんのです。
55-6使って、ただひたすらゴニョゴニョ。
何とか組付け完了。


サスペンションだけ黒光りしております★
これで何とか車検はパスするでしょう。
車高調であれば最初から組付けてあるので、こんな苦労はなかったのでしょうが、コイルの組み換えはかなり大変なことが身をもってよくわかりました。
もしかしたら、純正コイルでなく、ローダウン用のコイルならもう少し楽だったのかな。


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2020/03/15 20:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation