• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

NBロードスター ウォッシャータンクの補修

奈良軍団岡山師団長のokkanです。

今日は、NBのウォッシャータンクの補修を行いました。
経年劣化により、樹脂がひび割れており、じんわり水漏れがするようになっております(^^;
不幸中の幸いで、まだ水漏れする部分がタンクの上部だったのでよかったのですが、これが下部の方で、水が溜められないということになれば、車検に通らないみたいです(T_T)

↓赤丸部分から漏れてます。


よく見るとかなりひび割れが進行しています。

本当は新品に交換したかったのですが・・・

いつもの整備工場で問い合わせてみてもらったら、製造中止部品になってましたorz
ちなみに品番は「NC78-67-481A」です。

でも、キャップとポンプの部分に取り付けるグロメットは入手できました。


で、問題のウォッシャータンクはというと・・・
お風呂や水槽の補修用に用いるコーキング材、つまりシリコンですね。
これで補修してやりました(^^;


完全に硬化するまでに24時間かかるみたいですので、とりあえず24時間は水を入れずに後日、注水してみたいと思います。
一応、いろいろ探してみたら、社外品ですがウォッシャータンクの移設キットが販売されていますので、本当に困ったらこちらを検討してみたいと思います!

NBもポロポロと製造中止部品が出てますので、NAみたいに、パーツ復刻販売して欲しいですね。
SDGsの世の中ですし(^^;
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2023/03/05 23:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2023年3月6日 2:12
お疲れ様です
NAも細かいボルトなんか
欠品してます
アンダーガードもしばらく
なかったですけど
何とか復刻品が出てきました
但し値段は倍しました(/_;)/~~
コメントへの返答
2023年3月6日 23:58
ご無沙汰しております。
NAはボルトまでないてんですね(T_T)
他車種と共通ではボルトくらいは供給が続くと思っておりましたが、現実問題ヤバイですね。

純正部品は頻繁に値上がりしてますので、汎用的なものだけでもできる限り社外品に頼るようにしてます(^^;

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation