• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月18日

再び軽井沢へ

再び軽井沢へ 奈良軍団岡山師団長のokkanです。
ブログの更新をサボっており久々の更新です(^^;

今回は夏季休暇を利用して、息子と二人で再び軽井沢へ行ってきました。
軽井沢へはロードスターのミーティングで10回くらいは行っているはずなのですが、毎度二泊三日なので、ゆっくり観光する時間がなく殆ど軽井沢を散策したことがないので、この度真面目に観光することにしました。

道中は定番の「霧ヶ峰~♪」に立ち寄って、こちらも少し時間をかけてお散歩。

少し曇り気味だったということもあり、かなり涼しくまさしく天然クーラーでした。

白樺湖も観て回りましたが、天気はやっぱりどんより。


いつもの「もうもう」にも立ち寄ってアイスを食べましたよ。
今回は珍しく、牛が居ました!!


小諸で一泊して、翌日から本格的に軽井沢観光を開始。

軽井沢っぽい建物がたくさんあります☆

旧軽井沢通り初めて歩きました。
ここは普通に観光地でお土産物屋さんが多いですが、一歩裏に入ると別荘や、お高そうなホテルが並んでましたね~
庶民なのでセレブな空気のみ吸ってきました(^^;




なぜか、マリリンモンローのセクシーな石膏像がお土産屋さんの前に・・・

「Wao!!」

午後は少し、場所を移して白糸の滝を観てきました。
雨が降り出したので、かなりの濃霧でした。
ただ、滅茶苦茶涼しい~♪




少し、時間が余ったので、碓氷峠のめがね橋の見学にも行ってみました。

昔はここに鉄道が走ってたんですね。
現場に行って初めて知ったのですが、このめがね橋に登れるみいですので、行ってみました。


廃線跡が遊歩道になっているみたいでトンネルの中も歩けたみたいですが、さすがに時間がないので、観るだけにしときました。
横川方面から軽井沢方面は登りなので、しんどそうです。
そもそも、めがね橋のある碓氷峠はとんでもない急こう配で、旧信越本線の最も急こう配な部分は66‰を超えてたそうです。

翌日は、息子のリクエストで旧横川機関区の跡地に整備された、碓氷峠鉄道文化むらへ遊びに行きました。

とその前に、せっかく横川に来たので、おぎのやの釜めしで、お腹を満たします。
久しぶりに食べたわぁ~



以前は軽井沢MTGの昼食にこの釜めしがあったのですが、最近はないんですよねぇ。

お腹が待たされたところで、鉄道文化むらへGo!!


ここは、以前に信越本線で活躍してた車両や、その他の地域で活躍してた国鉄時代の車両が保管されている施設のようです。(後でいくつか紹介します)


旧信越本線のレールが一部残されており、いまはトロッコ列車が走ってます。


乗ってみると、かなりの勾配が目に見えてわかります。


かつて、特急あさま号や旅客列車を牽引していた電気機関車EF63は動態保存されていました。(実際に写真の機関車はゆっくり走ってます)
それなりのお金と時間はかかりますが、講習を受ければ体験運転もできるみたいです。


特急あさま号もちゃんと静態保存されています。
やっぱり特急列車はこの国鉄色がかっこいいですね。

近所の伯備線では、今年の6月までこの色のやくもが走ってましたよ♪

こっちが、EF63の先輩になるED42ですね。


この頃はアプト式のレールが採用されていたようで、機関車にもラックレールに引っ掛けるための歯車がちゃんとついてました。


他にはDD51の1号機とかもありましたね。

DD51はまだ一部では現役で走ってますが、引退も近そうです。

最後は、国鉄形の気動車キハ20です。

実は、このキハ20ですが近所を走る水島臨海鉄道では、動態保存されてます。

あっという間の夏季休暇でしたが、避暑地で思いっきりリフレッシュしました。
明日から再び激務に励みます。

次のお楽しみは大分のジャンボリーかな。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2024/08/18 18:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【Nゲージ】185系200番代 E ...
ディグセグ@JG3さん

久しぶりの碓氷峠鉄道文化むら。
クハ189-501さん

信越本線横川駅と旧熊ノ平信号所。
クハ189-501さん

DD51はアタシの母になってくれた ...
waiqueureさん

北陸本線特急、敦賀以東「直通復活」 ...
固形ワックス命さん

碓氷峠鉄道文化むら。
クハ189-501さん

この記事へのコメント

2024年8月19日 20:54
峠の釜めし懐かしいですね(^^)/
最後に行って軽井沢MTGではもう出てなかったような。。。
コメントへの返答
2024年8月19日 22:25
峠の釜めしが軽井沢MTGの昼食メニューから消えて多分5年以上になると思います。
復活して欲しいですが、現在は1食\1,300もするのでコスト的にも難しいのかもしれませんね(^^;

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation