• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

3年ぶりのオアシスMTG☆

3年ぶりのオアシスMTG☆奈良軍団岡山師団長のokkanです。

久しぶりのブログ更新です(^^;
本日は3年ぶりに開催されたオアシスMTGに参加してきました。


例年であれば5月の母の日に開催されるのですが、コロナの関係もあって今年は秋の開催。
天気にも恵まれ、多くのロードスターが集まりました(^^)


コロナのせいで、多くの人が集まるイベントがなかなか開催できずにいましたが、こうやって再び当たり前のようにMTGが開催できるのは、とてもありがたいことだと実感しました。

今日は、マツダさんが手土産(?)として新モデルのロードスターを持ってきて展示したくれました。

どうやらもうすぐ発売される新しい特別仕様車のようで、新色+茶色をベースにした内装となってます。
機能的な部分としては、従来と大きく変わりはないようです。
マツダさんは現在、ロードスターの受注を停止しているため、もうすぐ受注再開が期待できそうです♪

NDは登場して7年が経過し、次期モデルのNE(?)が気になるところですが、主査の方曰く、まだ何もできてないそうです(^^;
ウソかホントかはわかりませんが、暫くは登場しなさそうです。
ですが、純粋な内燃機関だけで走るロードスターを購入できるチャンスはそう長くなさそうです。

正直、今まで何度も「ND欲しい」と思ったことはあるのですが、MTGに参加する度なぜか「大事にNBに乗ってよう」と思ってしまうんですよね。
何でだろ~♪ 何でだろ~♪
とゅーことで、まだ暫くはNBに乗り続ける予定です。

今日、一日遊んでくださった皆さん、MTGを企画・運営したくださったスタッフの皆さんありがとうございました。
来年またお会いしましょう。 そして親不孝MTGの復活ですかね?
Posted at 2022/11/06 23:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年08月21日 イイね!

北海道旅行も終盤です。

北海道旅行も終盤です。奈良軍団岡山師団長のokkanです。

昨日は、網走までロードスターを走らせました。
遂に、日本の果てまでやって来た感じです。

阿寒湖から網走に向かう道中、相生鉄道公園というのがあったので立ち寄ってみました。
かつて国鉄の相生線というのがあって、この公園は終着駅であった北見相生駅の跡地のようです。


この気動車は近所の水〇臨海鉄道で未だに似たようなのが現役で走ってます(^^;


ラッセル車は珍しいですね(^^)


更に道中、網走湖畔やめまんべつメルヘンの丘に立ち寄り・・・




網走監獄にやって来ました(^^)


約半日かけてじっくり見学☆








夕方には能取岬まで足を運び少しだけオホーツク海を眺めてきました。



ここまで来ると、距離だけなら自宅よりもロシアの方が近い所です(^^;

網走で一泊して本日は、計呂地交通公園のSLを見学して・・・


サロマ湖を眺めて・・・


小樽に戻ってまいりました。
明日で北の大地とはお別れです(T_T)
また、10年後のリフレッシュ休暇で北海道に戻ってこよう!!
それまで、このNBロードスターちゃんと走ってるやろか(^^;
Posted at 2022/08/21 22:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年08月19日 イイね!

せっかくの北海道も天候不順(T_T)

せっかくの北海道も天候不順(T_T)奈良軍団岡山師団長のokkanです。
北海道上陸3日目。

今日も天気はあまりよろしくありません(T_T)
釧路湿原を昨日とは反対側(細岡展望台)から眺めてみました。


近所には、釧路湿原駅がありましたが、殆どここで乗り降りする人はいないんだろうなと・・・
完全に秘境駅じゃん!!




この秘境駅に向かう道中珍しい花を見つけました。


今日は、摩周湖をメインで観光する予定でしたので、釧路湿原を離れて摩周湖に向かったのですが・・・濃霧で何にも見えません(T_T)


なので、急遽予定を変更して、近所にあった大鵬相撲記念館を見学してきました。
巨人・大鵬・卵焼きの大鵬(昭和の大横綱)ですね。


その後、宿泊先の阿寒湖温泉に向かう道中で、野生の鹿を見つけました!!


逃げるかなと思って、ゆっくり近づいてみると・・・
あれ、逃げない。

それどころか、触れました(^^;
人に慣れてんのかな?

摩周湖は見えませんでしたが、阿寒湖はちゃんと見えました☆
Posted at 2022/08/19 21:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年08月18日 イイね!

釧路をフラフラ~

釧路をフラフラ~奈良軍団岡山師団長のokkanです。
本日は美瑛を離れて、釧路に向かいました。
ほぼ一日移動に費やしたので、あまり観光はできませんでしたが、少しだけ釧路湿原を散歩(?)してみました。


ご覧の通り、本日の釧路は雨です(T_T)

晴れていれば、ドライブももっと楽しかったでしょうに、少し残念です。
が、せっかく釧路で来たので、釧路湿原を少しだけ散歩することに。

遊歩道入口にいきなり、熊注意の看板が!!


人気がない、遊歩道を一人でてくてく。


1kmくらい歩くと、本州ではまず見られない絶景が!!




晴れてたら、もっといい景色だったのでしょうが、天候不順は旅行にはよくあることなので、これもいい思い出として捉えておきます(^^)
Posted at 2022/08/18 20:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年08月17日 イイね!

人生初の北海道旅行♪

人生初の北海道旅行♪奈良軍団岡山師団長のokkanです。
実は今、自分のロードスターに乗って北海道に来ております(^^)v

会社が勤続20年のご褒美として休暇を2週間くれたため、それを利用してます。

新潟まで自走し、そこからフェリーに乗ったのですが、偶然にも同じ岡山ナンバーのNDが停まっていたため、オーナーさんを捕まえてロド談義(^^)


車高の低い車は、下層のトラック用駐車甲板に駐車させてくれました。
ただし、トラックと壁の隙間ですが(^^;


楽しい船旅になるはずが・・・
出航するといきなり船酔いになってしまい、半日以上何も食べれませんでした(T_T)

何とか船酔いを乗り切り、小樽で下船した後は美瑛に向かい、ほぼ一日美瑛でウロウロ観光を楽しみました。

新栄の丘




ジェットコースターの路




四季彩の丘





この牛乳がおいしかった(*^^*)

セブンスターの木

たばこのパッケージに載った木だそうです。
恐らく、たばこのパッケージにならなかったら、ただの木だったのでしょう(^^;

白金 青い池

青い池のはずが、泥水の池になってました。(T_T)
先日の雨のせいでしょう。
綺麗な色になるまでしばらく時間がかかりそうです。

北海道、楽しいわぁ~☆
Posted at 2022/08/17 21:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation