• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

ヘッドライトの交換②

ヘッドライトの交換②昨日の作業の続きで本日はNBに新しいヘッドライトを装着しました。
基本的に今日は取り付けるだけですので、比較的作業は楽チン。

ユニット交換のついでに、ウインカーバルブとスモールランプを新品に交換。
ウインカーバルブに至っては12年間無交換でしたから(^^;


スモールランプは思い切ってLED化です。


そしていよいよ、新しいユニットの装着!!

かつての輝きを取り戻しました。

しかし、ここで問題発生!!
助手席側のHIDが点灯しません。
いろいろ調べた結果、バルブを取り外して運転席側に移植すると点灯する。
なので、バルブはOK。
バラスト手前の電圧をテスターで計測するとちゃんと12Vが印加されているら問題なし。

バラストの二次側を計測すればハッキリするのですが・・・23kVはテスターでは無理!!
でもほぼ間違いなく、バラストがご臨終のようですorz


仕方がないので、応急処置として普通の予備のハロゲンバルブを装着。
左右で、発光色が違うのでみっともないです(^^;
費用の関係で、多分左右ともハロゲンに戻す予定。

最後はバンパーを復旧して終わりなのですが、約1ヶ月前に交換した、黄色のフォグランプ用の発光色がだんだん普通のハロゲンバルブの発光色になってきたので、おかしいと思ってバルブを取り外してもました・・・
すると、こんなになってました。


自身の熱で表面の塗料のようなものが溶けてます。
やっぱおかしいよね?
メーカーに問い合わせてみようかな。
運よく、自動後退に行ってみたら、PIAA製のH1バルブが特価で売られてたので、試しにそちらを装着してみました。


バンパーを復旧して、作業完了です♪


いくつかトラブルを抱えたままですが、とりあえずは新車の頃の輝きを取り戻せたような気がします。
結構お金も使いましたが(^^;
Posted at 2015/09/06 22:36:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415 1617 18 19
202122 232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation