• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティング(イベント偏)

三次試験場50周年マツダファンミーティング(イベント偏)奈良軍団岡山師団長のokkanです。
ブログの更新が遅れましたが、去る9月20日に開催されました、三次試験場50周年マツダファンミーティングに参加してきました~

とても楽しい一日で、まともにブログにすると大変なことになるので、まずは当日のイベントに関することをピックアップして紹介したいと思います(^-^)

早朝6:30中国自動車道本村PAに有志で集合。

早朝ということもあって気温は低く、しかも濃霧・・・
とてもオープンカーで走るコンディションではありませんが、そんな事は気にせず幌を開けて三次を目指します。

朝早くから、マツダ車が続々と三次試験場に集結!!

テンションは↑です(^^v

AM10:00 開会宣言


10:50 試験場内バスツアーにお出掛け
さすがに、スタッフの方からは「撮影はご遠慮ください」とのことでしたので、写真はないのですが場内のテストコースをバスで見学して回りました。
石畳の道があったり、氷道を再現したタイル貼りの道があったりと、1つずつ丁寧な説明を受けながら、約30分のバスツアー。

イベント会場に戻り見学したのはこれ。
耐久試験を終えた後の分解された後のND。
耐久試験を行って、各パーツに異常がないかどうかをチェックするのだそうです。
とても骨が折れそうな作業ですね(^^;


↑耐久試験前のND


↑耐久試験後に分解されたND
この状態でいいから、このND安く譲ってくれんかな(^^;

その他にも衝突実験された後の車両も展示されていました。

よく、テレビで衝突実験をしている映像は見ますが、実物を見ると・・・「あー、勿体無い」と思っちゃいますね。

鋳造されたエンジンパーツも展示されていましたね~

鋳物は全て砂型で造られているのかと思いましたが、エンジンブロックは金型で鋳造されているそうです。
とてもお勉強になりました。

同行した息子はそろそろ飽きてきたので、NDの運転席に乗ってご満悦(*^^*)


12:00 お腹がすいてきたので昼食
配給されるお弁当はセブンイレブンのお弁当か備北丘陵公園のお弁当。
少々並びましたが、当然後者のお弁当を確保。

栗ご飯が美味でした。

これだけでは、まだ物足りなかったので、地元のお店が出店していたブースでスイーツを購入。
息子はプリンのアイス


okkanはのむヨーグルト


どちらもとても濃厚なお味てした(^-^)

腹ごしらえしたところで、ぼちぼち奈良軍団本部に代わって活動開始( ̄^ ̄)ゞ
まずは、師団旗を持って集合写真への写り込み。
多分写ってるバズ・・・
写る側だったので、写真がありません。
もしかすると、今後発売される車雑誌に載るかも・・・
要チェックです!!

次は、新たな軍団員の確保!!

マツダのダミー人形を勧誘しました( ̄^ ̄)ゞ
このセットで数億円だそうです!!

続いて、タペストリーに奈良軍団ステッカーをペタリ。

ちなみに、このタペストリーは三次試験場に寄贈され、場内で展示されるそうです。

さらに、お次は・・・

ミスター・ロードスター 貴島貴雄氏のNCを発見!!
ということは、当然ご本人がどこかに・・・
探し出して、師団旗にサインをしてもらいました。

ちなみに、貴島さんのNCですがこのイベントの帰りに走行距離が10万kmになるとの事でした。

貴島氏の次は・・・
ミスター・ル・マン 寺田陽次郎氏のサインをGet(^-^)v


以上、奈良軍団岡山師団の活動報告でした( ̄^ ̄)ゞ

楽しい、イベントはあっという間に終わってしまうものです。
閉会宣言が行われ、楽しみにしていた787B↓

のデモラン。

勿論ドライバーはミスター・ル・マン寺田陽次郎。
三次のテストコースにロータリーサウンドが響きます。
耳が痛いくらいの爆音です。
ちなみに、写真に捕らえられたのは、コレ1枚だけ(^^;


イベントの最後は集まったマツダ車、約1100台によるパレード。
皆さん、愛車に乗り込み準備。


隣ののぶたんさんも準備完了( ̄^ ̄)ゞ


パレードスタート!!
このNBに乗って、外周路を走るのは2回目。
そう、6年前のロードスター20周年MTGの時にもパレードをしています。


外周路を1周して三次試験場を後にしました。


三次試験場100周年MTGが将来行われるかどうかわかりませんが、あったとしても多分私はもうこの世にいないでしょう(^^;
ですが、ロードスター30周年MTG、マツダ100周年MTGが控えていますので、近い将来またこの三次試験場を訪れることはあるでしょう。
それまで、NBは大切に乗りますよ~
貴島さんが言ってました。
「NBは30万kmは大丈夫!!」
あと、10万kmは安心して乗れそうです♪

現地で見た気になった車は、また後日紹介します~



Posted at 2015/09/23 15:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67891011 12
131415 1617 18 19
202122 232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation