• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2020年03月02日 イイね!

B6-ZE エンジンO/Hやっちゃいました(^^)v

B6-ZE エンジンO/Hやっちゃいました(^^)v奈良軍団岡山師団長のokkanです。

遂に我がNBのエンジンオーバーホールを実施しました。
ホントはもっと早い段階で実施したかったのですが、昨年の俘虜の事故により、資金繰りが悪化し1年ほど先延ばしにしていました(^^;

新車購入から16年が経過し走行距離は268,000km。
クランクシールやガスケット付近からのオイル漏れ。
かつ、やたらとオイルの減りが早い。
ボンネットを開けるとほのかに甘~い香りがする。(多分クーラントがどっかで漏れてる)
アイドリングが不安定。
などなど、そろそろエンジンも手を入れなければヤバイ状態になりつつありました。
ですがさすがにこればかりは素人ではどうにもならないので、プロに依頼。

恐らく最も近所であろうロードスター専門店のインテグラル神戸さんに相談を持ち掛けたところ、代車貸出付きで施工して頂けることに(^^)

2月15日に入庫。
いきなり発覚したのが、バルブガイドが抜けかけているとのこと!!

どうやらこれが原因でオイルが食われていたようです。

クラッチディスクは山七部くらいでまだ寿命には到達してなかったものの、後からクラッチだけ交換するのは大変なので、このタイミングで新替えしてもらいました。


その後は順調に作業が進んだようで・・・










無事にエンジンの搭載まで完了。


2月29日にNBを引き取りに伺いました。
3月からお店が忙しくなるみたいで2週間という短期間で作業して頂けました。

最初の1000kmは慣らし運転が必要とのことで、回転数は3000rpm程度に抑えるように指示を受けましたので、あまりぶん回してはないですが、以前に比べるとととても滑らかに気持ちよく回転が上がってくれます。
エンジンの始動直後のアイドリングはすんごい不安定でしたが、アイドリングもとても安定しています。
なにより、オイル漏れがなくなったので精神的な安心感がとても大きい。(これ重要)

NBを引き取った翌日に早速、鷲羽山にドライブに行くと姫路のロードスタークラブであるESAHの皆さんがツーリングされていました。

久しぶりにロド談義に混ぜてもらい楽しい時間を過ごせました。
やっぱ、ロードスターはいいねぇ。 これからも大事に乗り続けますよ♪
Posted at 2020/03/02 23:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「サッカー観戦からの~Perfumeライブ http://cvw.jp/b/1405184/48674042/
何シテル?   09/23 23:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 23456 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation