• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

近況報告(^^;

近況報告(^^;奈良軍団岡山師団長のokkanです。

お盆休み終わりからブログの更新をサボっており、久しぶりのブログ更新です。
単純に仕事が忙しかったというのもあるのですが、ぶっちゃけ遊びまくってました(^^;

最近、サッカー観戦にはまりまして、8月30日と昨日9月13日はファジアーノ岡山の応援に出掛けてました。
昨シーズン以前にも応援には行ったことがあるのですが、今シーズンJ1に昇格したら、チケットがなかなか入手しずらくなってしまい、それで余計に観に行きたくなってしまいました。

8月30日は京都戦で初めてのアウェー観戦。
せっかく京都まで行くのだからということで、観光も兼ねて楽しみました。
鉄道好きの息子と一緒だったので、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車に乗って、スタジアムの近所まで行くことにしたのですが、トロッコ嵯峨駅に併設されている、鉄道模型のジオラマが併設されていたので、休憩を兼ねて見学。

マスコンで新幹線の鉄道模型を動かしてご満悦の息子。
鉄道模型のジオラマというと大体Nゲージが多いのですが、ここはHOゲージでした。

EF66電気機関車の先頭部分も展示されてました。
小学生の頃、小学校の窓から見える山陽本線にこのEF66がよく走ってたなあ。
私が知る限りでは恐らく国鉄最強の電気機関車。 (間違ってたらゴメン)


見学を終えて、トロッコ列車に乗車。

写真ではわかりませんが、乗客はほぼ外国人観光客とファジアーノのユニフォームを着た岡山県人(^^;

後から知りましたが、この日はアウェーにも関わらず約4,000人のファジアーノのサポーターが京都を訪れたそうな。


京都のサンガスタジアムはサッカーの専用スタジアムで、21,600人が収容できるみたいで、それはもう立派なスタジアムでした。
これだけの収容できれば県外から多くのアウェーサポーターを受け入れることができ、地元にもそれなりの経済効果が生まれそうですね。
実際私も、京都でだいぶ無駄遣いしてきました。

肝心の試合は0-5で大敗(T_T)
がっくししながら、1泊して翌日は嵐山観光。
渡月橋を渡って、嵐山モンキーパークに行ってみたのですが、お猿さんもだいぶ暑さが堪えてるようで、なるべく日陰で過ごされてましたね。


それから、2週間くらいは激務に耐え、昨日は気分を改めて、再びホームでサッカー観戦
(vs 名古屋)

が・・・結果は大敗こそしなかったものの、0-1で敗戦。
1点ビハインドで迎えた後半ATで同点ゴールを決め、スタジアムは一気に歓声に包まれたのですが・・・
AVR判定によりファールがあったとの事で得点取り消し、そのまま試合終了orz
とっても嫌~な負け方ですが、試合の内容自体は悪くはないと個人的に評価してます。
次こそは勝ち点3を!

一夜明けて、久しぶりにおはきびに顔を出すと、みん友のメルさんが久しぶりにご来岡されてました。
最近、愛車を大改造されたみたいで、いま流行り(?)のオフロードスターになってました。


今まで、地を這ってた車がアゲアゲの力強ようなロードスターになってましたが、実際はB6でこの車体を動かすには、エンジンをかなり回さないといけないみたいです。

明日は、自分のNBのオイル交換をして、次のお遊びに備えます♪
Posted at 2025/09/14 22:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「近況報告(^^; http://cvw.jp/b/1405184/48655386/
何シテル?   09/14 22:25
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation