• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

サッカー観戦

サッカー観戦昨日は友人二人と一緒に広島まで、Jリーグの試合を観戦しにいきました。
本当はロドに乗って行きたかったのですが、3人乗れないので、嫁さんのファミリアで行ってきました。
地元にもファジアーノ岡山というJ2のクラブチームがあるのですが、自分は中学生の頃から、ずっとサンフレッチェ広島を応援してきました。
なぜ広島かといいますと・・・ロドが好き→ロドはマツダの車→マツダの前身は東洋工業→サンフレッチェ広島の前身は東洋工業のクラブチーム
という繋がりがあるんです。
無理矢理か?
でも、一緒に応援に行った友人もマツダの車にのってるよん★

肝心の試合の方ですが、数々のタイトルを獲得した鹿島アントラーズに2-0で快勝しました(^^v
アントラーズは開幕3連敗で、しかも無得点のようですので、リーグ最下位。
どうしちゃったんでしょうね。

2年ぶりのサッカー観戦でしかも気持ちのいい勝ち方をしてくれたので、気分よく岡山に帰ってこれました♪
次はプロ野球も見に行くぞ~ もちろんカープですよ。
関連情報URL : http://www.sanfrecce.co.jp/
Posted at 2012/03/25 15:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

家族サービス

家族サービス3月20日の祝日に家族でお出かけをしました。
行き先は、道の駅「笠岡ベイファーム」と福山自動車時計博物館です。

笠岡ベイファームは、今およそ10万本の菜の花が満開になっており、あたり一面黄色になってました。
丁度この日はイベントも開催されており、ミニSLや遊具もあって息子は喜んでいました。

↑菜の花はこんな感じで咲いていました。 4月中旬までは楽しめるそうです。

暫く、遊んだ後は、福山自動車時計博物館に行ってみました。
初めて行ったのですが、車好きにはたまんないでしょう。
トヨタ博物館にも何度か行ったことがあり、そこと比べると展示車両は少ないですが、殆どの車に乗る事ができます。
普通は「お手を触れないでください。」などの注意がありますが、ここは触っても乗ってもOKというのが、いいですね★
せっかくですので、幾つか紹介したいと思います。

マツダ T600バキュームカー
他ではなかなか見つけることができない車両かと思います。


マツダ 三輪乗用タクシー
戦後のGHQによる四輪乗用車生産禁止令のため、東洋工業が作った三輪のタクシーで実際に広島を走っていたようです。


マツダ K360
ダイハツのミゼットと同じくらい有名な軽トラックですね。


マツダ キャロル
今でもキャロルの名前は残っていますが、これが初代のキャロルです。
今の軽自動車に比べるとかなり質素ですが、これはこれで乗ってみたいと思いました。


マツダ車の写真ばかりですみません。
もちろん他のメーカーの車も展示していましたよ。
Posted at 2012/03/22 00:25:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

NBの洗車

NBの洗車昨日は、雨上がりで微妙にどんよりした天気でしたが、洗車するにはとてもいい条件!
ホントはNBに乗ってどこか行きたかったのですが、ここ最近ガソリンが毎週値上がりして、気軽に車を走らせれなくなっています(T_T)

なので時間の許す限りとことん洗車しました。
詳細は整備手帳にUPしてます。

車ばかりいじってると家族の機嫌(特に嫁)が悪くなるので、20日の祝日は家族サービスでどこか遊びに連れて行ってあげようと思います。
Posted at 2012/03/19 17:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月18日 イイね!

春は近い!

春は近い!息子を連れて、近所の酒津公園(さかづこうえん)まで散歩に行ってきました。
ここは、花見の名所で4月になると花見客で賑わいます。
そのせいで、花見シーズンになると昼夜を問わず我が家の庭で出ると、バーベキューの匂いがします(^^;>

まだ、ソメイヨシノは咲いていませんが、園内に1本だけあるカンザクラ(写真)が咲き始めていました。
春はもうすぐです。
そして、ロドもシーズンイン!
Posted at 2012/03/18 00:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

病院に行ってきました

先週、体調を崩して、専門の病院で検査を受けたのですが、その結果が昨日出ました!!
なんと、医師も判断がつかないそうです。

詳しく話を聞くと、検体「痰や血液」からは、悪性の菌は検出されなかったそうです。
「やったぁ~」と言いたいところなのですが、先週採ったレントゲンやCTには白い影が写ってるので、医師は簡単に「大丈夫ですよ」とは言ってはくれませんでした。

結局「痰や血液」を培養検査にかけて見るそうです。
ただし、その結果が得られるのは一ヶ月後・・・
こうなってくると、肉体的よりかは精神的にまいってきます。

こんなときはロドに乗るに限る!!
Posted at 2012/03/16 23:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
4567 8910
11121314 15 1617
18 192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation