• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

2015年も軽井沢にやってきました!!

2015年も軽井沢にやってきました!!明日はいよいよ、年に一度の軽井沢MTG!!
本日、早朝3時に倉敷を出発して、軽井沢へ移動。
道中、広島のシューティングスターさんに遭遇(^^)
西宮名塩SAまでご一緒させていただきました。

その後は、草津SAで神戸のナガヤスさんに遭遇して・・・


こんな・・・何と言ったらいいのかわかりませんが、見せて頂きました。
すばらしい!!

まだ、全然軽井沢じゃないのに、テンションはHiです♪

その後も暫く、えっぽこ夫妻のNBとご一緒させて頂いたり、数々のロードスターと遭遇致しております(^^v

白樺湖で偶然(?)奈良軍団本部と合流に成功しb(^^)d


途中、アイスを食べたり・・・


軽井沢まで、カルガモやったり・・・


楽しい軽井沢MTG前日でした。

タツさんから、軍団プレートと軍団ステッカーを支給してくださいました(^^)v
ありがとうございます★


明日がとても楽しみです。
去年までは個人で軽井沢MTGに参加していましたが、今年は奈良軍団として、グループで参加させていただきます。
また、去年までとは違った楽しみ方ができそうです。

PS.軽井沢MTG本番の報告は都合により、暫く先になりそうです。 ゴメンニサイm(_ _)m
Posted at 2015/05/30 22:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月27日 イイね!

久しぶりの幕張

今日は、かなり久しぶりに出張で幕張に来ました。
実は私の会社の本社は幕張にあるんです。
久しぶりに、幕張に来て思ったことは・・・
変わってる❗
私が会社に入社した頃は、まだ更地もあったりしたのですが、今では知らない建物ばかり。
カルフールだった建物は、イオンになってましたし、三井アウトレットパークだってあります。
街が変わるのは早いよな~と思った一日でした。
時間があれば、フラフラしたかったのですが、何せ日帰りなので、とっとと仕事したあとは、帰りの新幹線です🚅
Posted at 2015/05/27 19:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月23日 イイね!

軽井沢MTGのチケットが届きました

軽井沢MTGのチケットが届きました本日、少し遅れて私の手元にも軽井沢MTGのチケットが届きました。
無事に第一駐車場のチケットも確保できました。
これで、5年連続で第一です!!
番号は240でしたので、思ってたより若い番号。
予想では350~450くらいだと思っていました。

そして、もう一つ届いた物が・・・
コレです(^^;


迷彩柄(自衛隊の迷彩)のバンダナ!!
奈良軍団-岡山師団-として参加すべく購入しました。
ホントはもう少し、目立つアイテムにしたかったのですが、資本金の関係でこの程度になりました(汗)
アイコンも軽井沢に向けて奈良軍団仕様に変更!!

NBも、今日半日かけて、洗車およびWAXがけを行ってます。
あとは、身仕度をして、1週間に備えるだけ(^^v

Posted at 2015/05/23 22:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月22日 イイね!

ND発売の新聞記事

ND発売の新聞記事今朝の朝刊にND発売の記事が載ってました★
写真は地元紙「山陽新聞」です。
モノクロなのがちょっと残念orz
全国紙の経済欄はどのような扱いだったんだろう?

中国新聞はやっぱり大きくカラーでとりあげられてたのかな?

10年ぶりのフルモデルチェンジということになりますが、よく考えるとこれは同時にNBの製造中止から10年ということですね(^^;
Posted at 2015/05/22 00:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月20日 イイね!

自動車保険について思うこと

自動車保険について思うこと遂にNDが発売になりましたね。
先ほど夜9時のNHKニュースのトップでロードスターが出てきました(^^)
ロードスターが10年ぶりにモデルチェンジしたことが報道されいましたが、ニュースとして伝えたかったことは、自動車の新車販売数が減少する中で、自動車の販売の方法が変わってきているということです。

皆さんご存知かと思いますが、NDロードスターは発売前から、一般に公開したり、発売の直前で試乗させたりと、随分情報をオープンにしてきましたよね。
これは、我々消費者が求めていたということもあるのですが、メーカー側としてもなるべく多くの人に興味をもってもらい、販売につなげたいという思いがあったのではないかと思います。

NDロードスターも多くの人に愛される車となって欲しいです♪

で・・・
本日のブログの本題はこちらです。
そう、自動車保険。
少し自動車保険のお話をしたいと思います。
6月で更新を迎えるのですが、去年より保険料が上がってしまいました(T_T)
okkanの場合は以下の通り。

ロードスター(NB6C) \2,100/月 ⇒ \2,190/月
アクセラ(BLFFW) \5,230/月 ⇒ \5,920/月

保険屋さんに聞くと昨年の4月に消費税率が引き上げられて、保険屋が支払う保険金も必然的に増す為、その分が値上がりしたそうですorz
ちなみに、アクセラとロードスターとで保険料が倍以上違うのは、ロードスターは車両保険に入っていないからです(^^;
なので、事故をしないように大事に乗らなければなりません。

消費税による値上げ以外にも、保険料の変動理由というのはいろいろあるのですが、着目して頂きたいのがこちら。
料率クラスです。
車両 / 対人 / 対物 / 障害 の4項目に分けられるのですが、この数値が小さいほど保険料が安くなります。
ちなみにこの数値は1~9の段階に分けられます。
車種ごとにこの数値は決まってくるので、その車種に乗っている人が事故をおこさなければ、この数値は小さくなり、保険料は安くなり、逆に事故ばかり起こす車種は保険料が高くなります。

それを踏まえて、ロードスターとアクセラを比較すると・・・




そう、少しだけロードスターの方が料率クラスが小さい。
つまり、ロードスターの方が安全運転をしている人が多いということですよね・・・多分(^^)
世の中のロードスター(NB6C)乗りの皆さんに感謝いたしますm(_ _)m
これからも、安全運転でみんなで料率クラスを下げましょう!!

となると・・・余談ですが、高い車種って気になりますよね?
それも保険屋さんに聞いてみました。
基本的に人気車種の料率は高いようです。
ここでいう人気車種というのは、年代、性別に関係なくいろんな人が乗っている車種のことを言っています。
じゃあ、具体的に高い料率の車種って何と聞いたら・・・
教えてくれましたよ。

実際に車種を公表すると気分を害する方もおられるかもしれませんし、販売店の営業妨害になるといけませんので、それは控えさせて頂きますが、まず外に出ればこれらの車を見ない日はないと言っても過言ではないくらい、そこらへん中走っています。
燃費はいいようですが、比較的保険料は高いようです。
走っている台数もロードスターの100倍以上いるのではないかと思います(^^;


以上、自動車保険のお話でしたぁ・・・

Posted at 2015/05/20 23:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ETC交換しました(^^) http://cvw.jp/b/1405184/48513205/
何シテル?   06/28 22:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 45 6 789
10111213141516
171819 2021 22 23
242526 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation