• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

アクセラのタイヤ交換♪

アクセラのタイヤ交換♪奈良軍団岡山師団長のokkanです。

今日は、アクセラのタイヤを新しいものに交換しました。
今まではブリヂストンのREGNOを使っていたのですが、さすがにこの物価高でREGNOはしんどいっ!!
なので、以前にファミリアに乗っていた時に履いていたダンロップのLE MANSがなかなか良かったので、今回再びLE MANSを購入しました(^^)

ファミリアの頃はLE MANSⅣでしたが、今はモデルチェンジしてLE MANSⅤになってます。


REGNO程でないにしても、結構な価格です。
ネットで購入すればもっと安価に仕入れることもできたのでしょうが、17インチともなると自力での組み換えはしんどそうだし、廃タイヤの処分に困るし・・・
なので、購入から取り付け、廃タイヤの処分まで、お店に丸投げしてしまいました(^^;

新しいタイヤは乗ってて安心できますし、乗り心地もいい。
でも、またタイヤが値上がりするという噂が・・・(T_T)
Posted at 2022/07/02 22:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年06月20日 イイね!

ラジエターを新品にしました。

ラジエターを新品にしました。奈良軍団岡山師団長のokkanです。

9年前に新品だったラジエターももう寿命が近くなってきたようで、遂に液漏れが日に日にましてきました(T_T)


本格的な夏と8月に計画している北海道旅行に備えて、新しいラジエターを購入しました!
今回もマルハモータースさんのラジエターを購入しました。
一応純正も価格だけ確認しましたが、約7万円とかなりの高級品になってます。


梅雨の中の貴重な晴れ間を使って作業しましたが、やはり暑かった~








これでこの先9~10年、15万kmは頑張ってくれることでしょう♪
Posted at 2022/06/21 00:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年06月12日 イイね!

2022年6月のおはきび

2022年6月のおはきび奈良軍団岡山師団長のokkanです。

本日は、今年初となるおはきびが開催されたので、久しぶりに鷲羽山の展望台駐車場に行って参りました☆

やっぱND多いですね(^^;
参加しているメンバーもだいぶ変わっており、古参メンバーが減ってしまいましたね(T_T)
みん友のFrontierさんもNBを降りたみたいで、いつの間にかバイク乗りになってました(^^;

バイクのことはよくわかんないのですが、新車だそうです☆
実は会場に向かう途中で横にいたバイクがこのFrontierさんのバイクでクラクション鳴らされるまで全く気づきませんでした。
後ろから見てて、バイクも楽しそうだなぁと思ったのですが、okkanはバイクの免許を持ってないので、乗れないです(^^;

以前おはきびにほほ毎回参加されてたTさんを最近見かけなくなって、今日はそのTさんのNAだけ会場で見かけました。
元気にされてるのかなぁ・・・少し心配です。

以前に来られたときは、クラッチを踏むのがしんどいみたいな事を言われてたので。
でも相変わらず綺麗なNAですね。元年式とは思えないです。

オーナーさんわかりませんでしたが、ピカビカのNBがありました。
ホイールが艶々しててかっこよかった~(*^^*)
ENKEIかな?


こっちは古参メンバーのひろし丸さんのNA。
コロナ禍の間に全塗装されてビカビカになりました。
こちも3年式とあって、かなりあちこち手入れが必要な状態となっているそうで、今度はエアコンを修理されるみたいです。
快適な夏が過ごせるようになるといいですね♪


遊んでくださった皆さんありがとうございました。
さて、okkanのNBはラジエターから緑の液体が漏れ始めて、このままではこの夏が乗り切れそうにないので、次週はお庭でラジエターの交換作業です。
Posted at 2022/06/12 22:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年05月04日 イイね!

そうだ、角島へ行こう!!

そうだ、角島へ行こう!!奈良軍団岡山師団長のokkanです。
皆さんGWを楽しんでいますか?
久しぶりに行動制限のないGWということもあって、ヨメさんがめずらしく、
「ロードスターに乗ってどっか行っておいでよ。」
と言ってくれたので、前から行ってみたかった角島行ってきました。

途中、秋吉台で寄り道。
久しぶりに来ました。
十数年ぶりだと思います。
そのときは、サファリパークに車で乗り入れたのですが、さすがにロードスターでは入れてもらえんだろうと思い、カルスト台地を徒歩でウロウロ・・・


ロドでウロウロ。


秋吉台を満喫したらお目当ての角島へ。

帰りの道が渋滞してる・・・

帰りのことを考えてここで引き返そうかとも思ったのですが、折角来たんだしそんなことは気にせずイケイケGoGoで島の奥に進みました。
→ここの判断を誤って、後に大変なことになりました(T_T)

島の一番端の角島灯台に到着~


灯台をてくてく上って、外を眺めると海がエメラルドグリーンでめっちゃ綺麗☆


あまり遅くなると帰りが大変だからと思い、足早に見学して撤収することにしたのですが、時すでに遅し。
大渋滞で島を脱出するのに3時間半を費やしてしまいました(^^;


初めて来た所だから勝手がわからなかったのですが、GWだからこんなに混んでるのか、いつも土日はこんな感じで混んでるのかはわかりません。
次回はもう少し下調べして、平日に来るようにします。
Posted at 2022/05/04 23:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年04月30日 イイね!

ロードスタージャンボリー2022

ロードスタージャンボリー2022奈良軍団岡山師団長のokkanです。
GWに突入しました。
久しぶりに緊急事態宣言などのないGWとなりましたので、遠出をされる方も多いかと思います。

自分は一足早く先週の4月24日に大分で開催されました、ロードスタージャンボリーに行ってきました(^^v

3年ぶりの開催で、コロナ禍ということもあり、先着申し込みの500台限定での開催でしたが、それでも上限の500台が集まったみたいです。

写真はあまり撮っていませんが、久しぶりにお会いした方や声をかけてくれた初めましての方もおり、楽しい一日を過ごせました。

個人的な感想としては、「ND増えたねぇ~」です。
参加された半数以上はNDだったのではないでしょうか・・・
ディーラーさんが、特別仕様車でしかも新色のS990を展示されていました。


まだNBを降りるつもりはないのですが、もしも新しくロードスターを買うとすれば、このS990が欲しいですねぇ。
幌が青っぽい色なので、ボディーの色を慎重に選ばないとチグハグな感じがしてしまいます。
多分"白"が一番無難かなと個人的には思います。

天気はあまりよろしくありませんでしたが、久しぶりに大型ミーティングに参加でき、メンタル面でかなりリフレッシュしました。
この場を設けて頂きましたスタッフの皆さんに深く感謝致しますm(_ _)m
Posted at 2022/04/30 01:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「サッカー観戦からの~Perfumeライブ http://cvw.jp/b/1405184/48674042/
何シテル?   09/23 23:26
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation