• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

NBプチメンテ

奈良軍団岡山師団長のokkanです。
数週間前は冬が逆戻りしたような寒さでしたが、今日は暖かいを通り越して暑い一日でした(^^;

今日はNBのワイパーの塗装が剥がれてきて以前から気になってたので、一度取り外して塗装することにしました。

こんな感じでハゲてます。

この際だからワイパーブレードは新品に交換します。
なので、古いワイパーパレードもちゃちゃっと取り外してワイパーアームだけに。


純正のワイパーアームはどうやらNWB(日本ワイパーブレード)製のようです。


ワイパーアームは一度きれいに洗って完全に乾いたあとで、倉庫に転がってた油性のシャーシブラックで塗装しました。


取り付けるワイパーブレードは事前にネット通販で、これを取り寄せておきました。

せっかくなので、デザインワイパーにしてみました。

復旧したらこんな感じで黒が引き締まりました(^^d


最後はワイパーには関係ないですが、ガソリンタンクに燃料添加剤を投入。

本当はワコーズのFUEL 1を入れたかったのですが、昨今の物価高で高級品になったので互換品の日産のF-ZEROにしました(^^)

少し黄砂が気になりますが、オープンで走れる季節になってきたので、ちょくちょくドライブを楽しみたいと思います。
が・・・残念ながら今年も軽井沢ミーティングの駐車券ハズれましたorz

2年連続、3回目の落選になります(T_T)
Posted at 2025/04/19 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年04月05日 イイね!

お花見 in 津山鶴山公園

お花見 in 津山鶴山公園奈良軍団岡山師団長okkanです。

新年度が始まりました。
年度末から忙しい毎日を過ごしていますが、お花見くらいはしてもいいだろうと思い、かなり久しぶりに岡山県津山市の鶴山公園に行ってきました。

天気は曇り気味で少し肌寒いくらいでしたが、桜は丁度見ごろですね(^^)


菜の花と桜のツートンカラーもきれいでした。


ちなみに、この鶴山公園の横には津山文化センターという収容人数約1000人の超BIGな(?)ホールがあります。
↓ででーん♪

25年くらい前ですが、私の通ってた学校の卒業式はここで行われました。(懐かしい)
そして、昨年の8月にはB'zの稲葉浩志さんのソロライブもここで行われました。

記憶が正しければ、鶴山公園の中に入ったのは、卒業式以来なので25年ぶり?
津山城跡の石垣を上ると、津山市街が一望できます。
懐かしの我が学び舎が見えました。


反対側に移動すると、津山駅が見えたり、津山ではそこそこデカい商業施設であるアルネ津山が見えます。


鶴山公園では丁度さくらまつりが行われており、来週の4月13日であれば、お笑い芸人のサンシャイン池崎さんが来られるみたいです。
桜はもう散りはじめか、葉桜になりかけてるかもしれませんが・・・


屋台もたくさん出店しててつい買い食いしてしまいましたね。
津山といえばやはりホルモンうどんです。




お花見しながらのホルモンうどん。 庶民の小さな贅沢を満喫しました☆

Posted at 2025/04/05 23:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年03月16日 イイね!

アッパーアーム削りました

アッパーアーム削りました奈良軍団岡山師団長のokkanです。
先々週取り付けた車高調ですが、右フロントからキコキコという異音がしており、どうやらアッパーアームとショックが干渉しているようです。
先週応急処置でゴムシートを挟んだり、削れた部分をタッチアップしましたが、効果はほぼなかったですね(T_T)

今日は一日雨ですることもないので、再度面倒な右フロントの車高調を外してみると・・・




再び干渉して削れてました(^^;
説明書にも記載がありましたが、個体差で干渉はあるみたいです。
アッパーアームのこの部分は溶接しているので、溶接跡の形状により干渉したりしなかったりなのかなと。
純正はショックの径が少し細いですが、構造上どうしても車高調にするとショックの径が太くなるので干渉しやすいのだと思います。

とりあえず、ショックの削れた部分はパーツクリーナーで清掃して、再びタッチアップ。


アッパーアーム側はグラインダーで削りました。


錆ないように、こちらもタッチアップ。


そんでもって、車高調を再度取り付けて、何とか若干のクリアランスを確保することに成功☆


暫く試運転してみましたが、嫌~なキコキコ音が解消したので、これで快適に走れます。
Posted at 2025/03/16 22:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年03月02日 イイね!

車高調を新替えしました♪

車高調を新替えしました♪奈良軍団岡山師団長のokkanです。

昨日と今日の2日間で、NBの車高調を交換しました。
今まで使っていたCUSCOのStreet ZERO Aがだいぶくたびれてきたので、思い切って新しい車高調を購入しました。
どれくらい使ったかあまり覚えていないのですが、10年15万kmくらいは使ってたかと思います。


Street ZERO A良かったのですが、せっかく新替えするのであれば別のものを使いたいというのもあって、比較的リーズナブルで評判がいいTEINのFLEX Zを選びました。

手際のいい人は1日でちゃちゃっと作業をしてしまうのでしょうが、自分は素人なので、緩まないボルトと格闘しながら2日間かけて交換作業をしてました(^^;
NBロードスターはフロントのサスペンションの交換が大変なんですよね~

ボルトやナットを緩めて、いざ古い車高調を取り外そうとしても一筋縄には抜けないという問題が・・・
でも、幸いなことに車高調なので、短くしてしまえば比較的簡単に抜けたんですけどね。
純正のサスペンションどうやって外したのか未だに疑問です。


外したCUSCOと新品のTEINを比較するとこんな感じ。


一人で黙々と作業して前後交換完了!




とりあえず、購入したままの状態で取り付けたら、えらい車高がUPしました(^^;
1週間はこれで走って、また週末にでも車高は調整しよう。
Posted at 2025/03/02 22:43:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年03月02日 イイね!

ラジオで投稿したお便りが読まれた(*^^*)

奈良軍団岡山師団長のokkanです。

先日のブログでPerfumeのライブに行ったことを書きました。
その、Perfumeの西脇綾香さん(あ~ちゃん)と妹の西脇彩香さん(ちゃあぽん)が務めるラジオトーク番組
「あ~ちゃん ちゃあぽんの!”West Side Story”」
をよく聴いているのですが、なんと!、その番組宛てに投稿したお便りがあ~ちゃんとちゃあぽんによって読まれましたー (^o^)

ライブに行ったことを伝えて、ちょっとした質問を投稿していました。

まさか、読まれるとは思わんかったので、感動です。
ちゃんと質問にも答えてもらって嬉しかったです。

私が、住んでいる岡山では毎週土曜日の19時にOAされているのですが、お住まいの放送局によってはこれからOAされる地域もあるかもしれないので、よろしければ是非聴いてみてください。

スマホのradikoアプリを使えば、確か1週間以内なら無料で過去のOAを聴けるはずです。

応援している歌手やタレントさんに、お便りを読んでもらえるって本当に嬉しいてすね♪
あ~ちゃん、ちゃあぽん ありがとう☆
Posted at 2025/03/02 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation