• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okkanのブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

NB復活!!

奈良軍団岡山師団長okkanです。

本来であれば、このタイミングのブログは軽井沢MTGの参加報告になるのですが、それは後日ということで。

今日はやっと私のNBが復活しました!! の報告です(^^)

4月3日の夜会社からの帰宅する途中で、サイドから飛び出してきた某T社のコンパクトカーが私のNBの運転席側に衝突。
NBは大きく破損してしまいました(T_T)






一瞬、NDへの乗り換えも考えたのですが、やはりNBを降りる決心がつかず、NBを修理することにしました。
それから約2か月弱・・・
NBはほぼ修理が完了し、一旦帰宅♪
単純に修理するだけではなく、修理ついでに全塗装しました(^^)
以前から、全塗装は考えていたため、思い切ってこのタイミングで全塗装☆
(もちろん、事故に関係ない部分は自腹です)


全塗装となると色を変えてしまうのが定番かもしれませんが、自分は白いNBに乗っていたかったので、NDのアークティックホワイト(A4D)に塗ってもらいました。
ちなみに、元々のピュアホワイト(A3D)という塗色なので言われなければ、色が変わっていることはまずわからないでしょう(^^;
大きく見た目で違いが判るのは、ピラーが黒に変わっているとこですね。
これもNDのピラーの色と同じ。
幌は事故の直前に交換しているので、外装だけはリフレッシュできたことになってます。

明日から、アライメント調整のため数日間また入庫になりますが、週末には戻る予定。

問題は相手の保険屋と示談交渉が進んでない点です。
見積金額まで提示しているのだから、その内容に対して納得なのか、そうでないのかくらい判断してくれればいいのに・・・
大手保険会社だから小回りが利かずかえって動きが悪いのか???
Posted at 2019/05/29 00:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月13日 イイね!

ロードスター オアシスMTG 2019

奈良軍団岡山師団長のokkanです。

昨日は、久しぶりの大型ミーティングである、オアシスミーティングに参加してきました(^^)
先月の事故の関係でNBが修理中だったので、どうしようかなと考えていたのですが、こんだけ大規模になったミーティングでわざわざ自分の車を並べる必要性は大きくないと思い、嫁さんに車を借りて参加だけしました。

でも、何もないのは寂しいので・・・GW中にダンボールでNBを作ってみた(^^;


徳島のジナさんからノッポさん用にもと一台増車を依頼されたので、ダンボールロードスター(NA)を即席ですが、増車しました(^^)
ノッポさんをダンボール入場させるハメになってしまい、返って申し訳なかったかな・・・




自分も助手席参加でしたら、ダンボール入場したのですが・・・
ノッポさん、ごめんなさいm(_ _)m

ダンボール組で、開会式前に記念撮影しときました。


このダンボール、お子様には気に入って(?)もらえたようです(^^)
なぜか即席だったNAの方がお気に入りみたいで、最終的にプレゼントしました。
荷物の乗らないロードスターで無事にお持ち帰りできたかどうかは心配ではあります。


今年はローダスター30周年といことで、記念の署名者が準備されていました。

もちろん、署名を行いましたよ。
20周年の記念車にも署名をしてるので、おそらく三次ではお披露目されると思うので、自分の署名を見つけるのが楽しみですね。
10年後にこのNDに再会できるように、ロードスター乗りを続けなきゃなりませんね☆

トランクには軍団ステッカー貼ってはりました♪


大型ミーティングへの参加の回数を増すにつれて、楽しみ方も随分変わりました。
最初の頃は一人で参加して、人の車ばっかり探して、次いろんな仲間を作って、今では仲間と参加して、ワイワイと楽しむ。
なので、あんまり車の写真がないことに気づきました(^^;

車も一通り見ては回ったつもりですが、マジマジとは見てないし。

なので、2つだけ紹介。
1つ目は軍団員のかずしさんのフェンダーが落書帳に!!
マジックで書きまくってます。
さすがにう〇こはあかんと思います。

絶対、本人後悔してるよなコレ。

もう一つは、まったんさんから購入した板っ羽を取り付けられているニシさんのNA。

写真ではわかりにくいですが、サイドのラインに小技が効いててカッコイイ!!
シールで貼っているわけではなく、直接ラインを書き込んでいるよで、それを専門にやっている職人さんがいるみたいです。
早速、ニシさんを軍団に勧誘。 よろしくお願います(^〇^)

締めは抽選会の最後の一品。
本部長のタツさんが、獲得の挑戦権を獲得。
準決勝のロシアン濡~れっとを勝ち上がり、決勝のトイレットペーパー早出し対決を見事勝利して、ガレージベリーのスポイラーをGetされてはりました。

おいしいとこ持っていきましたね~(^^)

天候に恵まれ、楽しい一日が過ごせました。
スタッフのみなさん、企画・準備・運営ありかとうございました。
当日、参加されたみなさんお疲れ様でした。

次は軽井沢MTG。
何とかNBは戻ってくると思います。
今年は、駐車券があるので自分のNBで入場できるハズです。
Posted at 2019/05/13 21:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2019年05月03日 イイね!

超久しぶりのフラワーフェスティバル

超久しぶりのフラワーフェスティバル奈良軍団岡山師団長のokkanです。
皆さん今年のGWはいかがお過ごしでしょうか?
10連休という方も多いのではないかと思います。
実は、私も10連休なのですが、嫁さんが実家の片づけをするためずっと帰省しているので、次男と二人っきりのGWを過ごしています。

NBは修理中で出かけようにも車がない!!
そこで、次男を新幹線に乗せてあげようと思い、比較的GWでも空いている「こだま号」で広島に行ってました。
毎年5月3日~5日にかけて広島の平和通りではフラーフェスティバルというお祭りが開催されますので、混雑覚悟で行ってきました。
前回行ったのはいつだったかな・・・
多分、小学生の頃だったと思うので、25年~30年ぶりです(^^;

平和通りではいろんな団体がパレードを行ってます。
広島といえばやっぱりカープですね。


久しぶりに広島の街中を歩いて感じたことですが、カープのレプリカユニフォームが市民の間では普段着化しているように感じました(^^;

で・・・ロードスターのファンクラブもパレードしていました。
多分、地元のシューティングスターさんや、倉掛ロートスタークラブさんがメインにっているのではなかろうかと思います。



よくご存じの方も参加されていました(^^)
ちゃっかり(?)元主査の貴島さんのNCも参加されていました。

お祭りだけではなくて、ちゃんと平和公園にもいってお参りもしてきました。

実は、ここに収められている被爆者名簿の中に祖父の名前もあるんです。
なので近所まできたときには立ち寄るようにしています。

次男に原爆ドームの悲惨な歴史を説明しましたが、まだわからないみたいようで・・・仕方がないので、建物が壊れる前はお菓子の博覧会が行われていたと説明したらそれはわかってもらえました(^^;

あとは、夕方まで路面電車に乗りまくって市内をウロウロ。

結構、古そうな電車も現役で走ってマス。

写真はないけど、最後はお好み村で広島焼を食べて今日の広島散策は終了。
久しぶりに広島を満喫しました。
今度はカープの観戦に行きたいなぁ。
Posted at 2019/05/03 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月05日 イイね!

悲報(T_T)

奈良軍団岡山師団長のokkanです。

昨日は、仕事を少し早めに切り上げていつもより早く帰宅していたのですが・・・
20時30分頃、玉野市某所コンビニの前の県道を走行中に、わき道から飛び出してきた某T社のコンパクトカーが私のNBの側面に衝突してしまいました(T_T)

幸い怪我はなかったのですが、NBの側面は大破・・・
ドアは思いっきり凹みーの、


皮膚が破れ中身の骨見えーの、


ボディーにもキズ入りーの、


キズはリヤバンパーに達しーの、


レイズのホイールにまで波及してーの、


よく見ればドアミラーにもキズ有りーの、


なぜか内張りまでやられてるという有様orz


厄介なことに運転席側の破損したドアですが、内側からは開くのですが、一度閉めると外側から開きません・・・
事故直後にそのようになってしまい、車に乗り込むことができず、自宅からスペアキーを配達してもらうハメに(泣)

幸い、怪我はなかったのですが、一応病院に行って診察してもらい、全治3日の捻挫、打撲と診断されました。

身体はほっとけば治るとして、問題はNBです。
保険屋同士ではお互いの話が一致していることから、過失割合は9:1になりそうなのですが、私も停まっていたわけではないので、どうしても10:0は難しいとのこと。
費用面はともかく、ホイールが廃止品みたいですので、少々もめそう。

新年度になり、教習所を卒業したばかりのドライバーも増える時期ですから、貰い事故には十分気をつけましょう。
って何を気をつければいいのかわかんないですけどね(^^;

楽しみにしていたオアシスへの参加は厳しいかも。
GWの間にダンボールのNB作っておこうかな。
Posted at 2019/04/05 00:39:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年03月21日 イイね!

NBの幌交換が完了しました(^^)

奈良軍団岡山師団長のokkanです。

先日、長きに渡りゴニョゴニョしておりましたNBの幌交換が無事(?)完了しました(^^)v

古い幌の取り外しから始まり・・・


リアベルトラインモールの交換を行い・・・
そして、ブチルと戦いーの・・・

取り付けーの・・・


新しいの取り付きました。


さらに、寄り道して、燃料ポンプもついでに交換。




やっと、幌の作業に戻り、骨onlyに。


続けて、新しい幌を組み付け、


やっと、NBのボディに組み付けたと思ったら、幌の反発力にトップロックが負けてしまい、ロックがかからないというハプニングが発生orz


瀬戸内陸軍隊長のKenGさんに知恵を借りて、トップロックにネジをもんで対策。


悪戦苦闘の末、新しい幌の装着が完了!!


初めての幌交換でしたが、何とか素人でも交換はできますね♪
心配していた雨漏りがなかったので一安心。
これで、もう暫くロードスターライフが楽しめそうです(^-^)
Posted at 2019/03/21 01:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「お盆休み 満喫しました☆ http://cvw.jp/b/1405184/48606938/
何シテル?   08/17 22:44
2003年に憧れのロードスターを入手! 以来ずっとロードスターライフを楽しんでいます。 今まで、自分でいろいろ調べてはいじってきましたが、なにせ素人なもので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徳島のおもひで その4 ハイドラポイント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 12:20:09
びわ湖お花見TRG♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 20:43:36
春のイベント予定3月~5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 07:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6CのNR-Aです。 購入したときは新車でもちろんノーマルでしたが、少しずついじって ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前車のファミリアに代わる、車として購入。 2代目アクセラはモデル末期で、新型が登場するま ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
こちらのファミリアSワゴンは嫁さんの車です。 我が家で唯一の5人乗りの乗用車です。 一家 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁さんの愛車として増車しました。 乗ってて楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation