• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

esseesseのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

松本葉さんの【私のトリノ物語】

松本葉さんの【私のトリノ物語】最近すっかり自動車雑誌は買わなくなってしまったんですが、おそらく旧くからチンクに乗っている方はご存知、松本葉さんの新刊。もちろん「松本葉さんは知らないけど、チンクに乗っている方」は必ず読んで欲しい。80年代後半からNAVIの編集記者をしていた葉さんは1990年からトリノに移住し、チンクとイタリアの生活を庶民感覚の軽妙な語り口で毎月寄稿していた。いまでも保存してあるNAVIの連載「松本葉のイタリア・チンクエチェント大作戦」は愛車ティーナ(シネオリ仕様のチンク)のトラブルからイタリア人の赤裸々な生活をライブ感たっぷりに描いてくれた。イタリアの庶民の姿が目に浮かぶようなシリーズで毎月楽しみだったし、いま読んでも思わず「ぷッ」と吹き出してしまう。なんだかすっかりAMAZONではプレミアがついてしまった「愛しのティーナ」や「伊太利のコイビト」なども読んだことのない方は機会があればぜひ読んでほしい。
今回の「私のトリノ物語」は日記的な内容ではないが、トリノというFIATの街を中心に、その歴史からチンクやジアコーザとの出会い、FIATやイタリア車に関わる人々、仕事や生活をわかりやすく丁寧に、独特の庶民感覚の語り口でとっても唸らされる内容だ。カーグラTVでもすっかり大人の女性になった葉さんを久しぶりに見れて、懐かしく、なんだか初心に帰ったような感覚になった。

Posted at 2018/01/21 14:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2018年01月07日 イイね!

ちょっとだけ新春セール中

ちょっとだけ新春セール中やってます。

Posted at 2018/01/07 13:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年12月23日 イイね!

年末年始のご挨拶・・・

年末年始のご挨拶・・・本年中はご愛顧をいただき誠にありがとうございました。
お車ともにご自愛の上、晴れやかな新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げます。
年明けちょっとしたセールも行う予定ですので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。(ほんとにちょっとです・・・・(^^;;)

BOXYのボールペンって今でも売ってるんですね。
小学生以来買いました(笑)


【年末年始の営業】
12/29~1/3まで休業日とさせていただきますが、緊急に部品が必要な時はご一報ください。できる限り対応させていただきます。
Posted at 2017/12/23 11:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年09月24日 イイね!

富士トリコローレ、無事帰宅。

富士トリコローレ、無事帰宅。富士トリコローレに参加された皆さん、お疲れ様でした。
お天気にも恵まれ、やっぱり芝生の上は気持ちいいですね〜。また、たくさん購入してくださった皆さん、ありがとうございます!

帰りは13時に撤収してしまったので、いつものド渋滞にもはまらずストレスなく、チンクもトラブルなく、無事に帰還できました。

Posted at 2017/09/24 20:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

フューエルポンプの交換...N/D純正タイプに

フューエルポンプの交換...N/D純正タイプにはてさて6月に登録して以来、順調だったDさんでしたが、9月9日に初トラブル発生。走行中信号手前で吹け上がらなくなり、急いで路肩へ。その日はたまたまいつもお世話になっているさすらいのメカニコ・ギンジ氏の車と一緒に走っており、ラッキーだった。ギンジ氏の見立てにより、燃料ポンプからかなりエアがブクブクと上がってきているので、燃料ポンプに問題あり。エアを吸っているか?
透明の燃料ホースは耐久性は劣るがこういう時に問題発見がしやすい。
応急処置としてギンジ氏が持っていた中古のポンプに交換してとりあえず解決。ただこれもあまり状態のよいポンプではないので、帰宅後新しいポンプに交換。

せっかくなので、N/Dタイプの純正に近いシールドタイプのホースをつけられるポンプを試してみた。

まず全体を仮組みしてみると・・・・ポンプの燃料の入り口が中を向きすぎていてホースが届かねえぞ!?
なんだかな〜、まったく。
やっぱりお約束かよ・・・・・(^^;;;)


ポンプの上のカバーを外して向きを合わせれば・・・?いいんじゃないのか???
しかし・・・カバーの凸箇所と本体側の切れ込みが合わさるようになっている。
となると・・・・どっちを削るか?

アジャストがしやすいのはカバー側の凸を無くすのがよいだろう。
燃料のラインにも特に問題はなさそうなので・・・。削る。


というわけで、ぴったり収まった。

ポンプが変わって今度はキャブへつながるホースの長さが足りなくなってしまい、ついでに交換。
純正タイプのCAVIS。(ついでにインシュレーターとガスケットも交換)
燃料の漏れもなく、ひと安心。トリコローレにはなんとか行けそう。

こちらのポンプとホースは販売中ですが、そんなことで....
毎度申し訳ございませんが、ちょっとしたモディファイが必要です...m(_ _)m
Posted at 2017/09/16 15:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500 | クルマ

プロフィール

「【例の・・・ベタベタ病。ムルティプラ】 http://cvw.jp/b/1405696/42655424/
何シテル?   03/25 14:57
イタリアのパーツショップ等との交流から500オーナーのサポートとしてアバルトや500部品の取り寄せをお手伝いしております。現在は1963年の500D、そして20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
銀ムルからカナリアブルーのムルへ。2台目のムルティプラ。ショップ店長からも「変態ですね〜 ...
輸入車その他 DE ROSA Superking 輸入車その他 DE ROSA Superking
Bianchi Mega-Proが逝かれてしまったので、久しぶりに新車で購入。30年近く ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
-FIAT500 D 1964 Trasformabile- フルオープントップにモディ ...
アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
この顔つきが好きで発売当時から実はずっと欲しかったジウジアーロデザインの159。本当はB ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation