• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

320ぱいのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

油山

油山今日も天気良さげ。
9:00迄待っていざ山へ、朝方の気候は運動するにはいい感じ。
タイムアップするかと思いきや、ま~変わらず。


ユリシスのニュートラルスイッチを観なくてはと思っていたがその前に家の中の小工作をと…取り掛かったが
駄目だ何か上手く行かない。
結局夕方になっても完成ならずボツ。


ユリシスはまた別の日かな。
Posted at 2023/11/26 20:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2023年11月25日 イイね!

nav-uスタンドメンテ

nav-uスタンドメンテディスクローターも交換したのでテストも兼ねてユリシス通勤。
ディスクは何の問題も無かったのだが気づくとニュートラルランプが点灯したまま。
なんだ?信号待ちでシフトアップ/ダウン試すが消えない。ショートモードでも壊れるのか?あれこれ推察するが
チェックするしか無い。


ニュートラルに入るとランプ輝度は上がるのでやはりニュートラルスイッチが起因だろうが、どこかで回り込みしているかも。
でも今日は別件仰せつかっているので明日にでも観よう。


我が家のナビはソニーのnav-u、前に吸盤がお亡くなり応急処置していたがまた駄目に。
明日出掛けるので何とかしてとの依頼があり手直しを行っておく。
吸盤策は止めてリジットを試みる。
ダッシュボードの湾曲に合わせてアクリルを加熱変形させ、変形したアクリルに平らなアクリルを余っていたシーラントで固定。


ナビホルダーに合うようガイド作ってネジ止め。


最終的には両面テープの能力に頼る事になるが、多少なりとも湾曲させたことで前よりマシかな。


ま~、今どきこんなナビ使っている車も見かけないが。もう少し頑張ってもらいましょう。

Posted at 2023/11/25 17:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作
2023年11月19日 イイね!

油山

油山先週はトラブル日曜日に始まりなんやかんやで疲れてるのかな、いつもより朝寝坊で日曜日スタート。
ま!昨日に比べると今日は暖かくなりそう、とりあえず山へ。
日がある内ならプチツー日和とか思いながら山中ウオーキング。


帰宅後NASKALUBチェック。
実のところペダリングに何か感じるほどの違いはなく、途中まで忘れていた程度の話し。


それより清掃していて気づいたが、スプロケットが結構摩耗している。
何十年と言うか、走行距離にて14000km位だろか、今の所何の問題ないが、はて、普通どこまで使える物なのだろか。

Posted at 2023/11/19 16:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB
2023年11月18日 イイね!

寒いのだ。

寒いのだ。昼から天気回復予報だが出掛ける時間は雨が残る。
この強風!、ググると電車ダイヤもまだ乱れてる。ま、いいか。その内動くだろうとチャリで駅へ。
強風で進まない。つら~

帰宅も遅くなったし、目に止まった破損ビットの加工でもちょっと。
ん!工具漁っているとT45買ってるやん。T50も単品で買ってた様子。
ムダ~、記憶乏しいとこんな具合。
破損したビットを削ればポンチぐらいにはなるかな。折角グラインダー引っ張り出したのでキリも幾つか削って今日はお終いだ。さむ~

Posted at 2023/11/18 16:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2023年11月12日 イイね!

油山、他

油山、他昨日、くつろぎタイムにトラブル電話。決着出来ずに今日に持ち越し。
とは言ってもこちらが出来るのは電話でのつなぎぐらい。
電話なら外でも受けられるし、山行くべ。と!身支度して外に出るとパラパラと雨、行くなってことか?
天気は回復らしいのでヤッパリ気分転換も兼ねて漕ぎ出す。


道中何度となく電話やりとり。流石に動きながらは会話にならないので止まって。と、体が冷えて寒い。仕方なく何時もはしない駆け足で昇温。副産物は久しぶりに50分切り…微妙。

帰宅後、会社に行かなきゃかな~の雰囲気。マラソンあってるし、このままチャリで行くかと覚悟決めて移動。
途中で行く必要無くなりリターン。
トラブルはまだ解決してないし、ディスクローター交換は今日はやめ。
軽微作業に変更。NASKALUBを早速MTBに使ってみるのだ。
手始めにディレラーとチェーンへ
まだ負荷掛けてないので何だが、クルクル回した感じは良さげ
(プラシーボ85%)


ママチャリも昨日の続きでリムダイナモ再チャレンジ。ま~何とか点灯したので様子見。


一緒に貰ったカギもメンテ。
コヤツのためにキリが一本折れちまった。チェッ


ペダルもギコギコだが、それよりもプラスチックが死んでる。ペダル交換は必須かな。でも俺乗らないし、軽くメンテして要求されるまで放置しよう。


しかしこんなサビサビベアリングでもよく動くと感心する。


倉庫漁っていたらケーブル発見。先日のライトコントローラのケーブルに良さげ。(確か間違って購入もの)


1.024sqと手書きしているのでそうなのだろ。ついているケーブルよりも太くなるのは間違えないのでその内交換しようかと。


そうこうしてるとトラブルも解決。何てことしてないけど、何か休み潰した感だけが残った1日だったな。
Posted at 2023/11/12 17:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 複合

プロフィール

「モーターに組み合わせようと目論見買っていた部品が今頃到着。使い道無いけどま!いいか」
何シテル?   06/09 21:21
320ぱいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

ヤフオクに出品する3台分のリアサスの話し σ(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 07:07:53
正月太りに気づいてしまった私の行動とは ヾ(~O~;) コリャコリャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 12:33:39
Buell LEO アルテマウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:26:08

愛車一覧

ビューエル ユリシーズ XB12XT ビューエル ユリシーズ XB12XT
10年モデル、buell初心者です。
ホンダ AX-1 ホンダ AX-1
12年5月にバイバイ、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation