• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッシュFMの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年5月6日

チョイBIGローター換装計画2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
チョイBIGローター換装計画を躊躇させていた原因が「バックプレートをどうやって外し移設するか?」と言う問題ですが、ハブを外さないと取り外せない、ハブを取り外すのが手間とハブプラーなど必要でベアリングを同時に交換するのも大変なので、この薄いバックプレートを最小限切って、それをせずにプレートを取れるか?というのが課題。
2
赤いこの部分を切り取れば、ハブから取り外す事が出来そうで、再度取り付けた時も強度的に問題は起きないはず。
3
バックプレートは0.5mmの薄板なので金切り鋏で画像の様に挟みを入れます。
4
こんな感じに切り取り外します。
HA3Wの部品取りと同様に現車からも、合わせて計4個取り外しました。

切断面には防錆処理必須でシャシー黒ペイントで対処・・・
5
因みに今回使用したのは
アーウィン(Irwin):
スニップ 304 大型ユニバーサル(旧タイプ)。
追記:修正以下
【IRWIN】VISE-GRIP 大型スニップ 290mm ★ユニバーサル(すべて) 


KB1ツールさんで1,280円でセール中?
https://item.rakuten.co.jp/hatasan01/ir-10504314n/?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10002988
6
すでにディスクを取り外した現車に取り付ける際に、オレンジ色矢印の部分にボルトを差して仮止めした状態で赤い矢印の部分のボルトを嵌めてしっかりと締め付けて置きます。
7
ディスクを嵌めてトルクプレートを留めて締め付け、ブレーキパッドを取り付けます。
8
トルクプレートをしっかり締めた状態でディスクローターとトルクプレートのクリアランスはこんな感じ。

バックプレートとディスクローターとの干渉もクリア。
9
キャリパーを取り付け、ホイールを取り付け無事取り付け完了しました。
10
ホイールとのクリアランスの前画像との違い分かりますか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(114469km)

難易度:

フロントディスクブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキ・フルード交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換!

難易度:

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

i-miev用ブレーキ移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン チョイBIGローター換装計画(エブリイワゴン版)1.1 https://minkara.carview.co.jp/userid/140602/car/3403592/7405014/note.aspx
何シテル?   06/29 00:20
只の車好きですが、妙にコダワリがある。 無いよりはあったほうが良いですが・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Continental VikingContact 7 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 20:59:05
[トヨタ ノア] タイヤ、エンジンからの静電気をホイールでとらばーゆ😁 調整編(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 23:12:55
寂しいサイドをちょっと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 13:39:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
しっかりしたボディの小型車で運転していて安心感がありオススメです。ノーマルで乗っています ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
家族の為に購入したが悪いムシが疼き出し・・・ ラプターライナーでクロカン風にしてみまし ...
三菱 アイ 三菱 アイ
私のiはただ今130,000km目前ひっそり(こっそり)と弄り倒しております。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
乗って楽しいクルマです。 さらに悦楽を求めて少しずつ弄ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation