• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もよよんの愛車 [ダイハツ オプティ]

整備手帳

作業日:2012年11月4日

まとめてOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今週も友人宅で作業です。

先週はキャリパーOHとブレーキホースの交換で
日没終了となったため、残りのリヤブレーキOHと+αの作業です。

・・・と、いっても
グリスとオイルまみれの手では写真が撮れるハズもなく。



画像は作業終了直前の1コマです。
犬の「ち○ちん」に見えるのは気のせいですw




2
無事に作業が済んで帰る前に・・・

りゅうのすけさんからリクのあった
外観のUPです。

塗装のヤレが目立つようになってきました。
そろそろ全塗装も検討しなければ。

 ※缶スプレー大人買い・・・か?


ちなみに私の車の後方には友人の
「ちょー秘密兵器」の愛車が隠れています。
3
リヤから。

落ちてるように見える車高は
3cm程度のダウンです。

リヤはもう少し落とすか思案中ですが、
これ以上落とすと不便極まりないので。

スポイラーは吟屋工房さんの
ダックテールスポイラーです。

両面でOKとのことでしたが
両端の部分は剥がれてくるので
サクっと穴あけてビス止めです。

ってゆーか、フェンダーやらミラーやら
ボディ穴開けまくりですやん・・・(・ω・)
4
んで、+αの作業部分です。

強引に着けたエアクリですが、
貧弱なステーでは荷が重過ぎるようで
補強を1本追加しました。

 ※画像中央の黒い棒です。

アイドリング時に発生していたビビリも解消し、
信号待ちも快適な静寂を取り戻しました。

ちなみに友人に「ステー1本追加したい」と希望したら
私がブレーキOHしてるあいだに出来上がっていましたw

・・・便利な友人を持って私ゃ、幸せです。

 ※当然有料ですがw

今回の作業内容は・・・

メッシュホースに交換
FキャリパOH
Fパッド交換
リヤブレーキシュー交換
リヤカップキット交換

で、予定していたマスターシリンダーOHはまた後日行うことにし、
とりあえずブレーキ周りのリフレッシュ終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そういえば・・・

難易度:

点灯しなくなったサイドブレーキ表示灯を検証

難易度:

リアスピーカー是正

難易度:

ヘッドランプウレタンコーティングその後

難易度:

朝からはんだ付け

難易度:

休眠準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月5日 0:04
こんばんは!

リク応えて頂きありがとうございます~!!(笑)

やっぱホイールが激シブですね~!!今の自分のオプに履かせてみたいと勝手に思っちゃいました。(爆)

でも現実は…今より地面近くなって通勤出来ないだろうなぁ。(笑)


不便になるのは百も承知で敢えてお願いしてみます!!
これは是非に前後被らせましょう~!!(爆)
コメントへの返答
2012年11月5日 17:22
こんばんわ。

今の車高でもフロント擦るときがあるんで・・・。
落としてもあと10mmかそこらですネ。

なんで被せは却下です(笑

これからの寒い季節は
外で車イジりするのが非常にツラいんで、
当面は小物関係になりそうです。

プロフィール

もよよんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
L300Sの廃車により急遽購入したエッセです。 ホイール・マフラー・ダウンサスは購入した ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
平成29年1月、タペットから激しい打音により天に召されました。手間暇掛けてイジって遊んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation