• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか純のブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

自動車税の季節なので・・・

どうして自動車関連の税金が上がってしまうのか?
(一部ネットより拝借)

自動車税、自動車取得税、自動車重量税には、エコカー減税や自動車グリーン税制といった低公害車に対する減税措置がありますが、
古い車に対しては逆に増税措置があります。古い車ほど環境に優しくない、だから税金の優遇はしないという理屈だそうですね。新車登録から一定年数を経過して環境への負荷が大きくなった車に対しては、自動車税や自動車重量税を重くする制度です。
自動車税の減税措置や割増などをまとめて、自動車税のグリーン化(環境配慮型税制)と呼ばれています。
環境への負荷が小さい車に優しく、負荷が大きい車に厳しいのが自動車税のグリーン化です。
はたして車は古くなると本当に環境負荷が大きくなるのでしょうか?
確かに排ガス規制等をクリアしていないものはそう言えるかもしれませんが、例えば年々燃費が悪くなって行くなんてことはほとんどない訳で古いから環境に悪いと言われてもね〜( ;´Д`)
エコが大好きな日本では、今後もエコカーとそうでない車とのギャップが大きくなっていくのでしょうね。日本人の心である「もったいない」とは真逆にあるような・・・・



下の表が、通常の重量税と13年経過したときの重量税、18年経過したときの重量税になります。





重量税の割増率もおおよそ10%前後ですが、18年経過した3トン以下の車の場合、通常料金と比べて1.5倍も違います。

自動車税は、4月1日時点で車の所有者に課せられる税金です。
税額は排気量によってかわりますが、新車登録から13年以上(ディーゼル車は10年)経過すると、自動車税が15%ほど割増になります。
下の表が通常時と13年経過したときの自動車税一覧になります。





平成27年度も一部基準が見直されて、車種によっては減税額が少なくなったりしていますが、
前年に引き続きエコカー減税は実施され、新たに自動車税を減税する税制も導入されました。
















重量税は、新車購入時に3年分、1回目の車検時2年分の計2回減税が実施されます。





つまり、新車販売台数を確保しないと日本の自動車産業、しいては日本の産業そのものが立ち行かなくなりますからね。
エコカーを買ってくれたら減税しますよ。だから古い車はサッサと捨ててエコカー買ってね!って訳でしょ。
確かに燃費が良いに越したことはない。化石燃料の枯渇も危ぶまれているしお財布にもやさしい方がいいですね。
でももう少し考えてみるといくらエコカーといえども燃料は少なからず使うわけですね。
EVは電気の充電のみで走りますので燃料は要りませんが電気を作るのに出る二酸化炭素量は約0.551Kg-CO2/kwhです。

エコカー減税で減った税収入はどこで補填する?エコカーの反対の古い車から取ればいいのです。

もちろん私のように趣味人は、好きで古いクルマを所有し、好きで乗り回してムダに燃料を消費していると言われても仕方ないですが、
世の中には買いたくても買えない、新車を購入するには経済的にムリがあり古くても大事に所有している人もいるのではないでしょうか?
そんな人からも今まで以上に高額になった税金を取るんですな。
それって不公平だと思うんですよ。
ほとんどの趣味車は毎日毎日何十キロも走り回っている訳ではないと思うし、ガレージの中でジッとしていればCO2は出ませんね。
そこでね、環境負荷=燃料消費量という考え方はどうなんだろう?と思った訳です。
二酸化炭素排出量は

・ガソリン 2.32 kg-CO2/L
・軽油 2.58 kg-CO2/L


H25年度なんですが日本国内の租税総収入(国税+地方税)が95兆6374億円
そのうち、自動車関係の諸税は全体の8.7%にあたる8兆3063億円
その半数以上を占めている燃料課税4兆4639億円、これはクルマを走らせる上で絶対に必要な税金。というのもご存知のとおり
燃料購入価格に既に含まれている税金でリッターあたり約54円と言われています。
残りの税金は車体課税分で3兆8424億円、これは自動車を購入した時点でかかる自動車取得税1096億円と消費税1兆3625億円、
あとはクルマを所有してるだけでかかってくる税金、車検のたびに払っている自動車重量税。そして毎年支払う自動車税、軽自動車税(二輪車含む)。
毎日乗っても、月に一回しか乗らなくてもクルマを保有し登録しているだけで収める税金が2兆3703億円もあるんですね。









そこで2兆3703億円の税収を賄う財源を燃料に求めたらどうなるか?
H26年度の燃料消費量は (ℓ)
ガソリン 58,227,589,000
軽油 23,731,272,000
計 81,958,861,000

計算すると1リットル当たり29円高くなるだけで自動車関連税が賄える。車検のたびに掛かる重量税と毎年掛かる数万円の税金をなくすことが出来るんです。
これなら、走った分だけ=燃料を使った分だけ=環境に負荷を掛けた分だけ税金を納めることになりませんか?

月に数回、趣味でドライブした5Km/ℓの古いクルマが30Km走ったのと
毎日営業で走っている30Km/ℓのエコカーが180Km走ったのと
環境に与える負荷も同じ、収める税金も同じになるんです。

もちろん環境負荷はCO2の排出量だけではないことは十分承知してますよ。

~排ガスに含まれるその他の有害成分~

CO (一酸化炭素)NMHC (非メタン炭化水素ーメタン以外の炭化水素の総称)NOx (窒素化合物、NMHCとともに太陽の紫外線により光化学反応を起こして「光化学オキシダント」(OX)に変質し、「光化学スモッグ」を発生させる原因物質)
この3つが自動車排気ガスの規制対象ですが平成21年からはPM(粒子状物質)も規制対象に加わってます。これらの有害成分は最新の技術の方が多く除去されますもんね。VW以外は! (;^_^A
俺も撒き散らしてるんだろうなぁ~という罪悪感は持ちつつもCO2は同じやん!とも思ってしまう!


この表は自動車関連諸税を国別に比較しています。







前提条件:[1]排気量1800cc [2]車両重量1.5トン以下 [3]車体価格180万円 [4]JC08モード燃費値:15.3km/リットル(CO2排出量:152g/km)
[5]フランスはパリ市、アメリカはニューヨーク市 [6]フランスは課税馬力8 [7]13年間使用(平均使用年数:自動車検査登録情報協会データより)
[8]為替レート: 1ユーロ140円、 1ポンド181円、 1ドル111円(2014年4月~2015年3月の平均)
注:1.2015年4月時点の税体系に基づく試算。2.各国の環境対策としての税制政策(軽減措置等)は加味していない。
3.各国の登録手数料は除く。 4.フランスは2000年をもって個人所有に対する自動車税は廃止。

やっぱり日本は飛びぬけて高い!!!
欧米諸国と比べてその額最大47倍!!!

・・・・うちも1台はエコカーにするかなぁ~・・・・

Posted at 2016/04/21 12:55:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

さくら

さくら東京にお彼岸のお墓まいり。


桜咲いたね〜(*^◯^*)




昨日の箱根の寒さとは打って変わって・・・

暑さ寒さも彼岸まで!
Posted at 2016/03/21 11:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

あれから5年

あれから5年仙台に来ています。いつもの出張ですけど。
あれから5年経つんですね。

仙台駅はいつもと変わらず通勤ラッシュ中。
周りはビルが建ち並び東北一番の都市、夜のアーケード街も灯りに煌々と照らされ活気があります。昨夜の繁華街も平日とは思えないほどの酔っ払い天国。
それでも17万人以上の方が5年経った今でも元いた場所に帰れず避難生活を余儀なくされている現状。仙台に来る度に新幹線の車窓から見えるプレハブの避難住宅。普通でいる事の幸せを考えさせられます。
今日の東北は寒いです。
今度海を見に行ってみよう!
Posted at 2016/03/11 08:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月25日 イイね!

ロスマンズの煙を燻らせて、マルティニでホロ酔い!

ロスマンズの煙を燻らせて、マルティニでホロ酔い!


なんて、優雅なひと時をって訳ではないんですが。タバコ止めたし酒も弱いし(;^_^A

ロスマンズとマルティニカラー、やりましたよ!

こんなのと





こんなイメージで・・・・













こーなりました!

デルタじゃないよ!










ドライバーがマルティニ

クリークはロスマンズで

いど☆きん 渾身の作。ありがとうね〜

かなり上等なクオリティーで素晴らしい出来です。




細かい所までよく出来てる。

いど☆きん、さすが!カネ取れるぞ〜!注文殺到か?


その陰でこんな作品も・・・・

ピ☆ノコ画伯のデザイン





これもイイね〜

ドライバーが牛ならクリークはキリンがイイな〜って思ってかなり乗り気でいたんだけど今回は見送り・・・残念(≧∇≦)

さて、スプーンはどーするかな?
Posted at 2016/02/25 21:59:58 | コメント(9) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

暖かいね〜\(^o^)/

暖かいね〜\(^o^)/富士山、綺麗です!


予報に反していい天気です。

もう少し曇った方がもっと釣れるのになぁ・・・
Posted at 2016/02/13 09:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hironyaN 無料って凄いですね〜」
何シテル?   10/16 11:50
車歴です。 トヨタ カリーナjune (なぜか女性向け) トヨタ カリーナGT-R  AA63(86と同じ4AG積んでた) トヨタ マスターエース(ディー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GTカフェ沼津主催のイベントと忘年会の告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 19:14:00
社長発!やり方よりも考え方。方法論よりも根本論。成るべき姿より在るべき姿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 10:38:19
今回は動画付き! 無事に認可登録出来ました(=^・^=) (猫ブログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/13 19:00:34

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
なんちゃってCLUB ITALIA仕様です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
ランチア デルタ16Vに乗っています。
ルノー フルタイム ウルトラセブンに見えてくる・・・ (ルノー フルタイム)
新しい通勤快速 ルノー クラノス 2002年にルノースポールから発売されたがサッパリ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス おにぎり (メルセデス・ベンツ Aクラス)
新しい相棒 並行モノの左ハンドル。 合言葉は・・・・・「腐ってもベンツ!」
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation