• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年09月24日

【一難さってまた一難】

いや~今朝のさいたまは曇り空で気温も低く 絶好の作業日和でした

昨日からマフラーとウエストゲートのパイピングの固定を一度解いて
ガスケット交換とボルトナットの締め付けを再度やり始めて 
今朝でようやく一通り終わりました

ここでコレをお読み頂いてる皆さんにお知恵を拝借!m(_ _)m

実は排気温度計のセンサーが エキゾーストハウジングを交換して
使えなくなってしまいました



前はエキゾーストハウジングに1/4のタップでネジ山が切ってあって
一枚目の画像のように1/8のニップルに1/4の変換アダプターを
付けてたのでセンサーの先端のタービン内部への突き出し量(長さ)が
数ミリと少なくて丁度よかったんです

しかし今は、エキゾーストハウジングをくれたエスペランサに
1/4のタップが無くて1/8のネジ山しか切れませんでした



という訳で 画像2枚目のように変換アダプターが使えなくなって
無くなる分の約2センチセンサーの突き出しが長くなり
タービン内部にセンサーが2センチ以上も突き出てしまいます 

インペラー(羽ね)との干渉は無いのは確認できてるのですが 
狭いエキゾーストハウジング内にそんなに突き出ては排気抵抗になるには
否めない気がします

変換アダプターに代わるものをドイトに探しに行ったのですが
1/8のニップルを2センチだけ延長するようなものは売ってませんでした(T_T)



ひとまずタービンの方にはセンサーは入れないで
メクラ蓋をして 2,3日試運転をしてみようかと思っています

どっかに1/8PT(テーパー形状)の♀&♂ニップルって
売ってませんかねぇ~? 全長2~3センチなら最高なんですが!

情報や、いいアイデアをお持ちの方がいらしたらぜひ教えて下さい
ブログ一覧 | TD-05タービン | 日記
Posted at 2005/03/27 18:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation