• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年10月29日

【2号車降臨ス】



一昨日位から朝晩メッキリ冷え込みんできましたねぇ~

もうそろそろ地べたに寝そべっての作業が
ツライ季節になってしまいました (^。^)y-.。o○

はッ! これから暫くヤルげっと号のNA化にはフロントパイプと
エキマニを交換しなければならず 地べたに寝そべっての作業は
まだまだ続きます (>_<)

さぁ 今日から気合入れて再度車作りに精進するためにも
(チト大袈裟だね)
その証として 去年の9月から14ヶ月弱もの間、空中浮遊して
地上から離れていた2号車を地上に降ろす事にしました。。

って、本当はリジットトラック(ウマ)を使いたいのと
げっと号の作業スペース確保の為に2号車を いつでも
動かせる状態にしたかったんです。

それから、地震対策ってのも少しあります^^;



ブロック2段積みの上から降ろすんですが デフが無くなった
下回りにはガレージジャッキが届きそうな所がありませせん((+_+))

試しにパンタジャッキをブロックの上に乗っけて上げ下げして
ブロックを抜いたら 一時、完全にリアが浮いてしまってビビリました

てな訳で安全にサイドにジャッキ2機掛けで代わりバンコに
上げ下げして段々とブロックを抜いていって

遂に!14ヶ月振りに2号車が地上に帰ってきました!!!!

って、カナリおバカですね・・・(-_-;)

さて、ここで2号車を動かすのに私は4輪ともテンパータイヤを
用意して履かせてましたが みなさん空気圧って量ったことありますか??

2号車のテンパータイヤの空気圧は4.2ヘクトパスカル(以下hPa)が
推奨値(4.2キロみたいなもんです)なのですが
一本は入ってなくて計測できずで あとの3本は2.2hPaでした

これにはさすがにビビッて げっと号のトランクから
テンパータイヤを降ろして 測ったら・・・

やっぱり2.2hPaでした ^^;

みなさんも一度量ったほうが いいですよ


それから、私やウチ(WDP)のらい君みたいに 
NBⅡのや、マ○ハさんの処とかの大径ブレーキに換えてる人って

テンパータイヤはどうしてるのでしょか?

当たり前ですが!!
純正14インチのテンパーだと入んないッスよ! 



私はの解体車から15インチのを譲ってもらったので安心です
(3枚目の黒い鉄チンホイールのです)

もしかして、

イザという時に使えないバラストを
ダイジに積んで走ってる人って
いませんか~???
((+_+))


..2004/10/29 20:36
ブログ一覧 | 2号車のNA8C | 日記
Posted at 2005/03/27 19:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation