• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

【復活までの道のりは長いのね】

きょうのさいたまは晴れ!

12月のロドBAKA(鈴鹿)でエンジンブローして以来

3月末まで実家の庭先に放置の4ヶ月


その間に自分で行った作業といえばコレ位かな?



レーサーKにもらったPPFを三枚に下しました(笑)




エスペランサさんに運んでから さらに放置されること1ヶ月

ようやくピストン様とコンロッド様が来日!(笑)





このあたりでさっきの平たく伸したPPF (使い道はまだ秘密w) と

オーバーホール上がりのOSクロスミッションをピークスさんからエスペランサに運び込んで・・・



さらに1ヶ月放置プレイは続きました。。 (T_T)


そして待っている間に、エスペランサで造った

斎藤大吾選手がドライブするレクサスSC430が 参戦1年目にして

フォーミュラードリフト(米国)第3戦で優勝したりして(^^)v


「待たされた甲斐があった。きっとあった。」と自分で納得できたりしました(笑)



そんなこんなでようやく先週エンジンが載りましたとさ


ちょうど今は、あ~でもないこ~でもないと エスペランサの若き巨匠が

げっと号のエンジンを弄ってくれてます


そんなエンジンルームの隣でワタシはパワーウインドーのガラスガイドの交換をしました



ステージさんで販売していて1個1500円を左右1個づつ交換しました


画像では見づらいですが、純正のガラスガイドは粉々になってレールの中に置き去りになってます(^^ゞ

このガイドを交換したら、10数年ぶりにパワーウインドー復活!

ガラスが普通に上下するって気持ちがいいもんですねぇ


ちなみにエンジンは既に試運転の段階らしいので、げっと号の復活はもう間もなくかと思います

楽しみだな~  でも長かった~ (>_<)
Posted at 2012/06/10 12:35:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2011年07月08日 イイね!

【ゼッケン番号は1です】

【ゼッケン番号は1です】けさのさいたまは小雨

あすはロド天で日光サーキットに行きます(^^)v


けさも少し早起きして出勤前に明日の準備をしましたが

さいたまは湿度が高くて5分くらいでシャツがビチョビチョに (T_T)


明日の天気は雨の可能性が高そうなので、したくは無いのですが

ビショビショになる前提で雨用の準備をしてます。。



もしもウエット路面だったらば

タイムは二の次にして KUMHO をゲットして 無事かえるを目標とします(ケロ


昨日の夜買ったガソリン30Lが いっぱい走るための燃料になるか

トラクションを増すためのバラストになるのかは明日のお天気次第ッス!!

日光サーキットに着いたら WDPのよしだ君と合流予定なのですが

日光まではひとりなんで何時に出たらいいやらお悩み中です(^_^;)


明日、ロド天に参加される皆さ~ん ワタシのゼッケン番号は1です

見かけたら声をかけてやって下さい

そして楽しく走りましょう♪ 宜しくお願いしま~す!!  (^^)v
Posted at 2011/07/08 11:41:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2011年03月25日 イイね!

【RS鈴鹿走行会に参加してきました】

東北関東大地震で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された方々にお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

ワタシは自分がその時に出来る事を頑張って実行しています。
一人一人の心がけで日本をよい方向に動かしましょう!


さて、けさのさいたまは晴れ!

ワタクシ、先週16日に鈴鹿サーキットで行われた
オリーブボールさん主催のRS鈴鹿走行会に参加してきました



今回は、げっと号で自走して、さいたまから西へ片道450キロの一人旅でした
前日の夜は三重に移住したWDPの仲間、ぱぱしば氏の自宅に泊めてもらい
久々の再会と鈴鹿の話で、夜が更けるのも早かったです

当日はお天気がいまいちで、20分の走行枠が3回あったのですが

午前の1走目はドライでしたが、初の高速サーキットで
コースを覚える前に走行時間が終~了~!!



2走目は午後なのでかなり長めのインターバルがありました
その間に98台もの走り系のロードスターを鑑賞!

ピットを何往復しても 時間が余ります。。



そうこうしているうちに2走目開始となったのですが、
空は晴れてるのに雨粒が落ちてきてだんだん強くなってきました。。

初めての180キロオーバーのサーキットでウエット路面。。。

もうどうしていいのか解らずに夢中で走ったのがこの映像です(汗

<object width="480" height="390"></object>

ベストタイムは3周目の 2分38秒922



そして、3走目は雪が降って来てのフルウエット!
自走して埼玉まで帰らなければいけないので
フルウエットの3走目はキャンセルしました


ワタシとしてはいつもの4.777から4.3にファイナルが変わって
10年以上、体に染み付いてる加速スピードと実際のスピードとの
ギャップをほんの数周では修正できませんでした(涙


例えば2コーナーは 進入で3速に落とさないといけないのに
4速のまま回ってて 立ち上がりでワーバンドに入ってないっす!

などなど、今からオンボードビデオを見ると
少しずつですがタイムを削れる箇所が見つかります(汗


F1ファンのワタクシにとって憧れの地だった鈴鹿。でしたので、
一度走れば満足!のはずだったんですが

もう一度走ってみたいぞ鈴鹿!! (ファイナルどうしよう?)

最後に今回の鈴鹿遠征は、不参加を決めかけた出発前夜に嫁さんの

よ「あれだけ楽しみにしてたんだから行って来なよ!」

の一言がなければ実現しませんでした 送り出してくれてありがとう

そして、行くまでも大変でしたが、帰ってからが更に大変で
ずいぶん報告が遅くなってしまいましたが、

無事に埼玉に帰ってからは、もりもり働いてて、
少しですが被災者の方のお役にたつためのボランティアにも
参加させてもらってます

そして、げっと号のパーツも新たに買って、
地元の車屋さんにも作業のオーダーをちょこっとお願いしてます

こんな時だからこそ みんなで日本の経済を回していきましょう!!
..2011/3/25 19:23
Posted at 2011/03/25 19:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2011年01月01日 イイね!

【謹賀新年】

【謹賀新年】あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました
本年も宜しくお願いいします

平成23年元旦 げっと

Posted at 2011/01/01 10:34:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2010年11月03日 イイね!

【巨大ランドマークな休日】

けさのさいたまは晴れ!

本日はげっと家全員揃ってお休みで
久々に昼まで寝れる~~ と思ったら
やっぱり9時前に起こされてしまったどうもボクです

折角の休みだからどっか連れてけー

って前々から子供に言われてましたが全くノープラン。。

10時過ぎてから紅葉ってのも自殺行為だよなぁ(*_*)

と思いながら窓からきれいな秋晴れのお外を見ると

ウチのバルコニーからも見えました (^O^)/

東京スカイツリー!!!


(ウチに帰ってから撮影)


さいたまから30キロも離れてるのに
デジタルズームすると工場用のクレーンまで見えます


(ウチに帰ってから撮影)


もうビックリで 居てもたってもいられず
取り合えず行ってきました

墨田区まで!!



実物は想像以上に巨大でしたよ!!

往路は高速で約30分 帰り路は下道で60分

行って帰って来て約3時間半、渋滞なしの快適ドライブ

実は世界遺産巡りが好きなワタクシ、世界遺産になるとは思えませんが
恐らく自分が死んでもあるはずの構造物を建築中に近くで見れて
とてもラッキーでした (^^)v
..2010/11/3 16:20
Posted at 2010/11/03 16:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation