• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

【軽井沢ミーティング】

【軽井沢ミーティング】今朝のさいたまは雨。。

軽井沢ミーティングに今年は3年振りに参加します

WDPメンバー達と、げっと号で第1駐車場におります

エボ井さん作のOFCに負けないように
エンジンに磨きをかけておきますので
ぜひ見に来て下さい(笑)
Posted at 2010/05/26 11:01:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2010年05月01日 イイね!

【Road&Ster誌 29号 - 8年半後 -】

【Road&Ster誌 29号 - 8年半後 -】きょうの天気は雨

早いもので5月ももう最後の週になりました

そしてこの日記はようやく5月に入りました(笑)

ってな訳できょうは5月1日のネタです



この日はウチの母ちゃんと お坊っさん(息子)を連れて

近所の公園に行きました

お坊っさんはロードスター初体験!!!

先日、「パパぶうぶぅ乗るの~!」を連呼するほど

げっと号に超乗りたがってたので大喜びでした

そしてウチの母ちゃんはそんな孫を見て大喜び!!!

親孝行な息子達ってとこデスなぁ (^^)v





ほんの数10分しか居れませんでしたが

青々とした芝生と青い空と白い雲が気持ちよくて

ボール遊びしてる孫子のほのぼのとした姿を

見てるだけで幸せな気持ちになれました


って、実はここの公園は…

げっと号と一緒に、2001年頃発刊のRoad&Ster誌 29号に出ています

その29号のメインテーマが

10years Street Runner
    現役バリバリの10年選手から学ぼう!





その取材から約8年半。背景の木々も成長し、ワタシには子供が!

そして、げっと号はホイールが17インチに成長 !? (笑)


ってな訳で、平成元年式NA6CEのげっと号は おかげさまで

現役バリバリ20年選手から学ぼう!でも登場できそうデス (^^)v

でも、専門誌の方が先になくなちゃいましたけどね。(涙)
Posted at 2010/05/22 20:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2010年03月20日 イイね!

【LAP+ とLAP SHOT 2の実力比較】

【LAP+ とLAP SHOT 2の実力比較】けさのさいたまは晴れ

今日のお題はタイトルの通り

格安GPSデータロガーの PhotoMate887 を使用して
データ解析ができるフリーソフトの LAP+ と

P-LAP3に比べれば格安なラップカウンター LAP SHOT 2
(最新機種はLAP SHOT Ⅲです)

の実力を筑波1000で試してみた結果の公開です

すべて、ワタシが歓喜した例の周のものデス(^^)v



筑波サーキットの計測器を1000円で借りて計測してもらった
タイムをプリントアウトしたもので 言わば公式タイム

それによると  39秒975!



まずは LAP SHOT 2



これによると… 39秒99!!!   危なかったぁ~

っと、思わずニヤニヤしちゃいますねぇ~ (^。^)y-.。o○




続いて LAP+

こちらは家に帰らないと(サーキットにPCを持ち込めば別ですが)
タイムが解らないのでコレだけでの使用というのは難があります



ログ解析後のタイムは… 40秒075。。(T_T)


これってGPSの誤差の範囲内だと思いますが

39秒と40秒では やっぱ雲泥の差ッスよね


でもね 別の周回では違う結果が出てます

公式タイムが 39秒951の時は

LAP SHOT 2 39秒94

LAP+  39秒880


こちらは二つとも記録更新です(笑)


やはり、LAP+には GPSの誤差がある気がします


もっとも、サーキットの自己ベストなどと言うものは

あくまで自己満足の世界ですから

みんながデータ解析を手軽に楽しめることや

自分のタイムを同じ計測器で計る事が重要で

コンマ何秒まで正確でなくてもいいのかもしれませんがね (^_-)-☆
Posted at 2010/03/20 19:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2010年03月09日 イイね!

【定例MTG出撃準備完了】

【定例MTG出撃準備完了】けさのさいたまは曇りのち雨 の天気予報。

今夜はWDPの定例ミーティングなので
明日の朝、雨が降り出す前に早起きして出撃準備をしなければ…

ってな訳で早起きして 出勤まで 30分間の作業開始です(^^)v



日頃は こんなんなってるのですが・・・

   ↓


これがこんなんなって・・・

   ↓

そんでもって・・・

   ↓

勢いあまって・・・ 

   ↓


こんなんなっちゃいました (^^)v


さいたま市内は天気予報が 無事当たって
11時くらいから 雨が降り出しました。。 (-。-)y-゜゜゜


今夜の定例MTGへは Sタイヤでの参加だけど

雨なら 溝も減らないし いいか!

って、いいのか俺?? (@_@;)
Posted at 2010/03/09 16:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2010年03月05日 イイね!

【HALLE】

【HALLE】げっと号が停めてある実家のガレージ(路上)に!

エンジンをに火を入れてエンジンルームに溜まった
湿気を除去するのが目的です

10日振りでも一発始動!
もっともその間もバッテリーは充電器で充電してましたが



春になったせいか、真冬は全然だめだった
冷間時のアイドリングが500回転で継続しています



っていううか500回転だから真冬はダメだったのか?(^^ゞ




いづれにしても・・・

四半世紀近く前のエンジンで、それもハイカム仕様のを

500回転でアイドリングを持続させてしまうという

電装品のこの20年の進化に とても感心した春の日でした (^^)v
Posted at 2010/03/05 20:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation