• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

【リッター200馬力】

けさのさいたまは晴れ!

1989年9月21日(平成元年)

本田技研工業

「驚異のリッター100馬力高性能DOHC VTECエンジンを

  シビック3ドアに搭載!」EF型シビックSIRを発売



1989年9月23日

マツダ

ワタシの愛車げっと号(NA6CE)、広島工場でロールアウト

B6エンジンの馬力は、皆さまご存じの 120馬力(リッター75馬力)




そして、間もなくロールアウトから23年が経とうとする…


2012年7月22日

げっと号 (B6+ターボ)



238.2 kw = 323.8 ps


リッター200馬力 達成しました! (^^)v


近頃、小排気量ターボエンジンが流行りだから

時代がワタシに追いついてキター!  な~んてね (^。^)y-.。o○

【追記】
トルクは 375.8Nm = 38.32kgf/m

トルクも 38キロを超えてました (^^)v
Posted at 2012/07/24 13:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2011年09月09日 イイね!

【ラフィックスGTC】

【ラフィックスGTC】けさのさいたまは晴れ!

今週に入り、朝晩はめっきり涼しくなりましたが、

きょうは蒸し暑いっすねぇ~ (-。-)y-゜゜゜


火曜日~水曜日くらい爽やかなお天気だといいのですが・・・

ってな訳で、作業日和だった水曜日に取り付けました!




ラフィックス GTC!


ご覧のように見事にステアリングがチルトアップ!!





確かに乗り降りは楽ですね (^^)v

でも、慣れるまでは、左手をドコに掛けようか?戸惑いそうですよ(笑)

(やっぱAピラーなのかな? 教えて先輩方!)



さらに走ってみての感想は・・・ なかなかいい感じ!

これは期待してなかった分 嬉しいっす♪




旧 :汎用ボス(65ミリ)+スペーサー(10ミリ)= 全長75ミリ

新 :専用ショートボス(45ミリ)+ラフィックス(58ミリ)=全長103ミリ



と、ステアリングが28ミリほど手前に来たら ハンドルが軽くなって

取り回しがし易くなった様な気がします (個人の感想です)w




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


最後に 画像を見て気になった人もいると思うので・・・

パワーウィンドウのスイッチは ドアに移設してあります (^^)v


②ステアリングからぶら下がったいるぐるぐるしたカールコードは
 
 スクランブルブーストボタン用のコード(電話機用流用)です


  このスイッチを押すと、任意の時間(数秒間)だけ

  任意のターボブーストをノーマルブーストに上乗せできて

  とてもハッピーな状態になるという優れモノです(笑)



 ワタシは常時ブースト1.9キロなので

          まったく使ってませんがね!(^^)v

..2011/9/9 12:30
Posted at 2011/09/09 15:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2011年09月03日 イイね!

【フォースコリー飲んでるんですが・・・】

【フォースコリー飲んでるんですが・・・】けさのさいたまは台風! 
 
・・・の筈が、猫の目の様に変わる気まぐれなお天気。。(^_^;) 
 
WeekDayPary の会長をやってる位なので、ワタクシは土日も当然の様に 
 
お仕事なのですが、今日はお天気のせいなのか? 
 
 
事務所に居てもお客も来ないし、電話も鳴らずに 超ヒマでした。。 
 
そんな日は事務処理がハカドルわけで仕事が片付くと 
 
久々に日記など書いてみたくなるわけです(笑) 
 
 
最近のワタクシはと言うと、お盆休み中は子供達と毎日出かけて 
 
おもひで作りに精を出し、休み明けから月末月初を超多忙でした。。 
 
 
仕事は過酷で責任は重大! ってな訳で 
 
仕事のストレスと運動不足で メタボボディ一直線なのでした 
 
 
そこで、1ヶ月半ほど前からDHCのフォースコリーを飲んでいるんですが

なぜか ワタシのお腹まわりはまだ、鈴木Q太郎のようになってません。。 


だから諦めて買っちゃいました。。。(T_T)


 
 
ワークスベル製ラフィックス GTC !

 
WDPでは ぱぱしば氏とKOZY君とソルト君が使っていますが 
 
痩せてた時には欲しいとも思わなかった逸品!? です(笑) 
 
 
欲しいと思った時には、中々手が出ない価格なのですが…  
 
思い切って購入! (^^)v 

 
いざ実物を見てみると、超しっかりしていて、複雑なパーツで 
 
構成されていて、お値段にも納得でした 
 
これでげっと号の乗り降りが楽チンに! 
 
取り付けるのが楽しみだぁ~ (^^♪ 
 
 
って、そう言えば、WDPで取り付けてる↑のメンバーは 
 
全員痩せ型なのですが・・・ 
 
GTCを実用的に使うのは WDP初なのかなオレが??? (^^ゞ 
Posted at 2011/09/03 19:17:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年12月21日 イイね!

【解凍完了!鮮度はどうよ?】

【解凍完了!鮮度はどうよ?】けさのさいたまは曇り!

今度の金曜日はWDPの仲間達と、よしだ@NA8C-RSLtdさんと
TC1000にファミリー走行に行く予定です

旗日なので混みそうなのですが、みんなでワイワイ走るのは楽しいので、
社長に また倒れるぞと脅かして お願いして
有給休暇を取っちゃいました(^^)v

先週は休みの日の息子とちょい乗りドライブに出掛けたため
スーパーデート仕様のままの げっと号を急いで
スーパーサーキット仕様に仕上げねばなりません!

今日の夜から明日の昼にかけて埼玉県は雨が降るらしいので
23日までに出勤前の作業は今朝が最後!!

でも見事に二度寝して起きたのは7時過ぎ。。。

それでもがんばって 助手席を外して荷室の確保と
ロドスタ天国で雨の中、新品おろして優勝して以来の
A050 G/Sにタイヤに交換して 会社に出勤してます

あ~背中が痛い (-_-;)

リアウイング付きトランクの交換は当日の朝になりました
さらに早起きしなくちゃだわさ (>_<)

当日お会いするロードスターオーナーさん、よろしくデース(^^)v
..2010/12/21 12:27
Posted at 2010/12/21 14:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2010年10月07日 イイね!

【ロド天3日前の決断】

けさのさいたまは晴れ!

ロドスタ天国まであと3日と迫った昨日はワタシの最後の休日


ってな訳でTC1000用にタイヤのお手入れをしました(^^)v



今回ワタシはSタイヤクラスにエントリーしてるのですが

そこそこ速ければラジアルタイヤでの参加もOK!との事で

街乗り用の215/40(リアは45)R17の

ポテンザRE-01Rで走ってみるつもりです (^^♪

01Rですからインチアップの効果も伴い、

そこそこのタイムは期待できるハズ・・・




・・・ハズなのですが、でもこの01Rは2005年製造と2006年製造。。


ゴムが終わってます。。。

って言うかヒビ割れてます (T_T)


そこで画像1枚目にチラッと写ってるタイヤ柔軟剤「Grip」の出番!

ちなみにこの「Grip」5年前の軽井沢ミーティングで偶然にも

Joy Fastさんのブースで伊佐治さんから2000円で購入!



購入後全く使わずに、5年間放置してたら溶剤が揮発してしまったらしく

揮発した溶剤の分だけプラボトルがベッコリ凹っこんでました(^^ゞ

そんな気の抜けたビールみたいな柔軟材の効果の程は・・・


30分置きに3回ほど塗っては乾かしを繰り返した結果






なんとヒビ割れはくっ付き!

ササクレも丸くなり

タイヤ表面のゴムは指の爪が刺さるくらい柔らかく成りました(^^)v


コレで逝けるかも!? なぜ逝けるかというと

17インチのCE28ホイールを手に入れた時に

この中古タイヤを1セット(4本)づつ買ったので、

この組み合わせが実家の倉庫にもう1セットあるんです (^^ゞ

年間3000キロ走行がやっとの げっと号では2セット履き潰すまでに

あと何年かかるやら・・・ などと悩んでいたのですが


これで来週には在庫に履き替えられて実家の倉庫も広くなるでしょう(笑)

Sタイヤクラスの皆さん、気をつけて端っこ走りますんで

ひとつ お手柔らかに 宜しくお願いしま~す m(__)m
..2010/10/7 19:20
Posted at 2010/10/07 19:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation