• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2005年03月29日 イイね!

【自信のミナモト】

それは3月も終わろうかという日曜日の夜 突然訪れました

佐「げっとさん お届けモノです!!」

と、そのSタイヤは この日記の1周年のお祝いに 
関西のヨコハマタイヤの工場の方から おくられてきました。




いや~ 応援してくれる日記ファンの人って
  ありがたいですねぇ~~(^^)v




って、嘘デス。。
 もちろん代金引替えです。。。 (-。-)y-゜゜゜



良いタイムが出なくて試行錯誤だった去年は 
ヤフオクで程度のいい中古Sタイヤを買い足しながら
履き替え続けてきましたが

そんな終わってるSタイヤで 先月の筑波1000では遂に
自己ベストに迫るタイムが 実に2年ぶりに
出てしまった訳ですからスケベ根性が出て 
遂に新品購入に踏み切りました こいつもやっぱり ヤフオクですが!!

銘柄はモチロンいつもの アドバンA048 
コンパウンドは Mで サイズは215/50R15です

このサイズは ロードスターの通常サイズよりはチト太くて
外径も 一回り大きいッス! 
しかしながらファイナルを4.777まで落としている
げっと号には丁度いいサイズのようです


さて今朝の出勤前作業(?)は 
このNEWタイヤと旧タイヤ付ホイールを いつもお世話になっている
近所のダン○ップのタイヤセンターに運んで交換をお願いしました

朝出して 夕方仕上がり!!


って、まるでクリーニング店のようですが とても重宝してます

あっ! モチロン待ってればその場で組んでもらえます 念のため!!



そしてタイヤが組み上がっているであろう夕方近くに
ヤツラはやってきました!!


ウチのクラブのえくすた氏とレーサーK氏です

前回から私のオフルのSタイヤは えくすた氏に
プレゼントしてるんです♪

今日は仕事が休みのレーサーK氏と一緒にさいたま市まで
愛車のJリミで タイヤを組みにやって来たという訳です

って、何でレーサーは休みなのにツナギを着ているのだろうか?
っていうかココ1年位レーサー氏のツナギ以外の服を 
見てないような気がします (ー_ー)!! 他に服がないのか???


えくすた氏のJリミはフロントにBSのポテンザ01-Rを履いてるんで
今回も お古のA048を履かせるのはリアだけです

酷い片ベリの4本のオフルの内 程度の良い2本を選んで 
持参のホイルに組んでもらい あとの2本は
お店で捨ててもらうハズだったのですが・・・

根っからのエコロジストのえくすた氏には そんなもったいない事は
できなかったようです なぜならば4本とも 酷い片ベリですので
逆を言えば 片側はバリ山なんですよねぇ~~ (3枚目画像上段)

今回は私ももう一回使おうか迷ったほどの程度でしたので
余った2本は持って帰る事になりました (@^^)/~~~

1本はリアのガラス下 もう1本は・・・ 
レーサー氏が抱いてです。。(ー_ー)!!



あんまりレーサー氏が「撮れ!!」って目で訴えるものですから
撮った画像を載っけときます。。^^;

という訳で 今回はタイヤも新調したしたことですし
自己ベストを更新する気満々です(^^)v


まぁ~ 魔法のタイヤを手にした訳ですからなんとかなるかと!? ^^;

でもこの魔法のタイヤ 別名消しゴムタイヤなんで
今回1回だけで無くなってしまわないか 本当に心配です。。

本当はえくすた氏以上の 
エコロジストだったりします ワタクシ(^^)v

..2005/3/30 0:08
Posted at 2005/03/30 00:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2004年12月28日 イイね!

【さて本日の商品は!!】


さて、今朝は今年最後のオークション出品商品の
中古Sタイヤの撮影をしました(画像1枚目)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

商品の情報:アドバンA048 215/50R15 4本
      左フロント用 -3分山,右フロント用 5分山
      左リア用   -2分山,右リア用  ±2分山

※減りの感じ方には個人差がありますので画像で判断して下さい
             
現在の価格: 1円
残り時間: 365日 (詳細な残り時間)
最高額入札者: なし


数量: 1
入札件数: 0(入札履歴)
開始価格: 1円
入札単位: 1円
出品地域: さいたま市
開始日時: 12月 28日 20時 00分
終了日時: 12月 28日 19時 59分
オークションID: usodesu-_-irenaidene

注意:
・早期終了する場合があります。
・海外発送はしません。(Seller will not ship internationally.)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

って嘘です。。

もっとも本当に欲しい人がいるとは思えませんが^_^;


今朝は先週の那須MSL遠征の後片付けをしました

那須もそうなのですが埼玉近郊のサーキットは「しのい」と「茂原」以外
時計回りのサーキットが多くて 左側のタイヤの減りが早くて困ります

今回は左右の減り具合が同じなセットを2組ホイールに組んで10月の
TC2000と那須で使いました。 

当然、山の残っている方をフロントに使ったのですが 結果は画像の様に
右フロントだけが異常に残って、あとの3本は 既にご臨終状態です。

しかしながら このセットで走った最終周回のラップは47秒510と 
先週のベストから僅か0.2秒落ちでした。。


色々な意味で魔法のタイヤですねぇ~ 
このアドバンA048は!!! (^。^)y-.。o○


でも捨てますよ! やっぱりコレじゃ~ もう使えません3本は・・・

い、1本残すんカイ!!! ええモチロン!!!! (きっぱり ・・・^_^;

って、さて、おバカな話しはコレ位にして

アライメントでゴマカすはずのリアタイヤとフェンダーとの
接触ですが、 上手くキャンバーでゴマカセタようで
当たっていた様子は見受けられません

しか~し!!
 


左フロントはタイヤがボディに思いっきり当たってます。。
フェンダーの中にタイヤゴムが見事に着いてます。。。


こりゃ~やっぱり バネレートを上げねばならないのかなぁ~ (-_-;)

来年への宿題ですなぁ~~


さて最後の画像は 最近タイヤを組み替えた 街乗りタイヤのホイールの
バランスウエイトの両面テープの残骸を剥がしているところです。

最初は塗装に優しいホワイトガソリンを使ってたのですが・・・
寒くて糊が溶けてくれません。。

指先も冷たくなってしまって、どうしても我慢できなくて
ついに シンナ~登場!! 

これさえあれば 作業はあっという間に終わってしまいます
って事で

終~了~~!!

出勤時間とあいなりました



それにしても 3枚目の画像に写ってる私の影!
長いッスねぇ~ いかにも冬の朝って感じです

春から初めて こんな所にも季節の移り変わりが出てますねぇ
よ~く続いたもんですなぁ~~ (^_^)v

..2004/12/28 19:53
Posted at 2005/03/28 19:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2004年11月28日 イイね!

【不動サンデ~】

不動車になったげっと号ですが
今朝も作業は行われました。。

すべては来月21日のケンタウルスさんの
那須MSLでのお別れ走行会の為です

水曜日にガレージ・ピークス(飯能市)に車高を決めに行くので
その時に履くSタイヤを4本積み込みました



今までの私なら 絶対にフロント2本は 
今日この場で履いてしまうのですが、 そこはヨコハマの消しゴムタイヤ

ピークスへの行き帰りで減ってしまうともったいないので
4輪とも車載です。

しかし相変わらず215サイズは外径がデカイっす!!



という訳で最初の一本は 画像2枚目のように下にゲタを履かせて 
空中(?)で4点シートベルトで固定!!

その前に2本 後に残りの1本を積むというお約束の積み方となりました



今日は日曜日らしく 地味な作業故これにて

   終~了~~

※1枚目の画像のサイドブレーキレバー下に ワズカニ写っているのが
 助手席用のパワーウインドスイッチ(オート化済)です (^^)v


..2004/11/28 19:30
Posted at 2005/03/28 13:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2004年10月20日 イイね!

【柔軟剤仕上げ】

埼玉はきょうも雨です。。
こう雨がつづくと 洗濯物が乾きませんねぇ~

ウチでももうタオルがありません。
真っ白で柔らかい柔軟剤仕上げのタオ・・・・・


ハッ!! ((+_+)) ソッチじゃなかった!!!


今回はタイヤの柔軟剤『Grip』の話です(笑)

本当は今日休みなんで 足回りの交換をするハズだったんだけど
この台風ですから 中止!

日記にも暫く穴を空けてしまう~~~ と思ったのですが

そこはイベントウィーク終了直後!日記用のネタは豊富にあります(^^)v



画像にある白のボトルがタイヤソフナー『Grip』です

こいつは効きます!しかも強烈に!!

『中古のタイヤでも新品以上のグリップを引き出す』らしいのですが…

意外と本当かも!?

流石に新品に使ったことはありませんが 
ジムカーナの競技会ではレギュレーションで
使用が禁止されてる事もあるらしいのです

って、ことは効果アリ!って事でしょう




私は使うのが今回で2回目です
先週の金曜日の筑波2000用に用意した中古のSタイヤ 
アドバンAE048に使いました

作業は先々週の今日の様な雨の日に家の軒下で塗りました^^;
本当は5日間位かけてこの一本分を塗っては乾かしてを
繰り返すのですが そこは貧乏性のワタシ!

すでに『Grip』も中古品(?)です。
1年前に口を切って半分残してあったものでした(^^)v
一本分ないから 作業も2日しか掛けられませんでした
こんなんで熟成(柔軟)が進むのか 微妙・・・(>_<)


そもそもこの048は大体2~7分山の状態がバラバラ4本セットと
2本セットをそれぞれヤフオクで落札して

この6本の内の状態がいいもの4本を使っています
しかも、4本ともSタイヤではヤッテはいけない『裏履き』までして^^;

だって貧乏性ですから減ってない内側を見たら
どうしたって外側に組みたくなるじゃないですかぁ~

まぁそんなタイヤですから ゴムの状態もマチマチ!
見事にカゼをひいてるのもあります

そこで、せめて柔軟剤でタイヤの表面を柔らかくして
ゴムの状態を4本揃えようという考えです



ココまで手間を掛けて仕込んでる訳ですから
サーキットまで履いて行ってはモッタイナイ!!

って、ことで4本積んでのサーキット入りとなったのですが
この柔軟剤!強烈に臭いんです!!

揮発性の有機溶剤の塊ですから 
ラ○ッてしまいそう(ウソです)に臭い!

5日は経っってる今でもげっと号の車内ではほのかに香ってます

結果は~ 走行会のレポでも書きましたが 『魔法のタイヤ』です

コイツは超お勧め! 
みんなもマネしていいよ!(^^)v


あっ!でも中古タイヤをいつも使ってるのって俺だけか??

本当は新品で走りたいんです。。ハイ、本音は。。。

お金ないんです、ハイ 強がってスイマセン(T_T) 
Posted at 2005/03/27 18:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2004年04月25日 イイね!

【タイヤの話-ラジアル編-】



サーキットに行った準備と後始末でずいぶん間が空いてしまいました。
前回のネタ振りに自分で応えて 街乗りでの乗り心地の良さの秘密はスバリ!う○こタイヤです。(ストライク過ぎでツマラナイすか??)

私のRSのサスはF:10キロ R:8キロと最近は余り珍しくはありませんが昔で言うと結構ハードなバネを組んでいます。これはオープンのRSはシャシーが路面からの入力を吸収してしまうためサーキットを走るRSにはこれ位硬くないとダメだったようです(今でもそうみたい)。まぁノーマルが2キロ~3キロ位と記憶していますから、乗り心地がどの様に悪くなるかそれから想像してください。

がしかし、前にも書いた通りウレタン充填しまくりげっと号は剛性200%アップ(当社比?)を実現しておりますので、このハードサスもボディが入力を消さない分、4本がそれぞれキチンとストロークしてくれます。
更にフロントフェンダー裏にはブーストメイツのBBSで友達になったジェイさん手製の補強金物『ツッパリ大番長』が入っていてAピラーからFストラット周辺を補強しているので路面からの突き上によるあの縦のグニャってのがありません。私もこれで2年位満足していました。『そう、あのタイヤに出会うまでは…』なんちゃって(笑) 

私の普段履きはヤフーオークションで中古のアルミを買った時に付いてきたダンロップのルマンLM701というう○こタイヤです。しかもサイズが195/55R15と来ています。もちろんタイヤは即ヤフオク行きの筈でした。初見での感想も『おっちゃんタイヤだぁ』でしたし。
でもホイールの試着のつもりで履いてみるとこれが快適なんです♪

当たり前ですがとても静かだし、55でしかもサイドウォールが柔らかいので良くたわみ路面からの細かい突き上げは全てタイヤが吸収してくれます。そして軽いです。懐かしの純正タイヤに似た感じかもしれません。

ハンドリングはコブシ一個分位だるくなりますが、げっと号は重ステなのでハンドルにタイヤのたわみ具合が伝わって来ます。腰砕けになりながらも結構粘っこくジワーッとグリップしているのが良く分かります。これは14インチのSタイヤの攻めてる時の感覚に似てるかもしれませんねェ(絶対速度はダンチですが!)

う○こタイヤですので確かに運動性能は下がりますがサーキット以外ではトーンと飛ばさなくなった私には 快適性はこの車を永く乗り続けるためにもとても重要です。
皆さんだって、友達や彼女を隣に乗せて『また乗りたい』って言ってもらいたいでしょ?(笑) 
自分の大好きなロードスターに乗っけて、一度乗ったらもういいや(イヤ)じゃ寂しいじゃありませんか!
Sタイヤ持ってる人には街乗り用に『おっちゃんタイヤ』マジでお勧めですよ♪

ちなみに~♪『だったらインチダウンして14インチの60履けよ!』とお考えの皆さん!!げっと号はNBⅡの16インチ仕様車ブレーキを移植してあるために14インチタイヤが履けないんです~ 念のため(笑)
Posted at 2005/03/13 13:16:22 | コメント(0) | トラックバック(1) | タイヤ | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation