• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

【2WAYで筑波デビュー】

けさのさいたまは曇り!

今夜は、定例MTGなので今朝は早起きして
Sタイヤからラジアルにタイヤを交換して会社に出勤しました

出勤途中にいつものタイヤ屋さんに寄って、外したタイヤホイール4本と
ストックのタイヤ4本をアルテッツアで持ち込んで
帰りまでに組み換えをお願いして来たりして!!

出勤前から充実し過ぎる一日のスタート・・・ (~_~;)

昼には会社でぐったりです(笑)


ところで、なんでSタイヤなんか履いてたかというと・・・



行ってきたんです 筑波1000!

先週の水曜日午後のファミ走ですが、午前中が雨模様だったためか、

どの走行枠も大体5台前後のガラガラ状態 (^^)v

筑波1000と言えば、げっと号のホームコース! ←ウチから一番近いのでw


機械式デフを1WAYから2WAYに変えて初めての筑波1000は



結構苦戦しました。。(^^ゞ

紫の線が1WAY 赤の線が2WAY

1WAYと同じつもりで走ってみたら

小回りがきかず、ラインが明らかに違ってますなぁ~


赤がベスト時のラインでタイムは 40秒70
まずまずかなぁ (^。^)y-.。o○

使用したタイヤは 2008年製 A048 Mコン 溝3ミリ程度


この気温でこのタイムなら2WAYでも戦闘力有りってことでしょう


そして発熱のためか? 終わってから発見したのですが…

久々にタイヤトラブルが発生してました。。



左フロントがスローパンクチャー 右フロントはバルブから空気漏れ。。

つまり前2本がパンク寸前で走ってました (^^ゞ


空気入れを持って行ったので無事に家まで帰って来れましたが

今朝はフロントバンパーが地面にキッスしてまいした(;一_一)

タイヤ屋さん曰く、古いSタイヤは組む時に大変だそうで、

ビード切れや、ホイールの裏側からゴムバルブを傷つけてしまう事も

多い(から引き受けたくない)とか。。


そんなタイヤ屋さんに業務連絡・・・


げ「いつも無理言ってタイヤ組んでもらって
 
  ありがとうございます! 外してもらったMコンは

      まだ使えそうなので 持って帰りま~す!! (笑)
..2011/6/14 12:42
Posted at 2011/06/14 14:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月15日 イイね!

【筑波2000 ど~だ走行会 参加】

けさのさいたまは雪のち晴れ!

まずは今朝の作業報告から・・・



子供たちと自宅のテラスで雪ダルマを作りました (^^)v

娘は「カマクラも作ってー!」と言ってましたがカマクラは無理っす!(笑)


こんな先週末の大雪の谷間! 奇跡的な晴天の日の2月13日(日)に

今年も雪雲を西から引き連れてやって来た、R-junky ちゃけさん

WDP tomoya君の超電脳コンビと、超アナログな

ワタクシの3人で行ってきましたTC2000!!

アライブ石井自動車さん主催の「筑波2000 ど~だ走行会」に

参加させてもらいました(^^)v



前日の雪がまだ残る中、午前10時に現地集合!

ワタシはと言いますと、8時半にお隣の筑波1000に到着して

午前9時20分~40分のファミリー走行枠を1本走りました (^^)v

しかしながら路面温度が1℃と低く、さらに所々濡れているいう

悪条件で タイムは40秒7 と撃沈。。 (T_T)

集合時間になったので後ろ髪を引かれながらも筑波2000へ移動!


走行はお昼から20分×3本だったので同じロードスターターボ乗りの

よしだ@NA8-RSLtdさんと情報交換(だべり)しながら

ゆっくりと日曜日のにぎやかなサーキットでの時間を楽しみました


肝心の筑波2000走行の方はと言いますと・・・


コースインの際に先頭に並んで先頭でタイヤに熱を入れながら

3周位はクリアアタックでその後はロードスター25台の渦の中に

呑み込まれるといった感じでしたので、呑み込まれてからは

他の参加者の皆さまのご迷惑にないように

常に周りを気にしながらの走行でした (^^ゞ


結果は・・・

1走目が1分04秒500(3周目)




2走目が1分04秒465(4周目) 

と、久々にロードスター最速王決定戦に出場するために

車を仕上げていた2006年頃のタイムに肉薄しました

※3走目はコースにオイルが出ていて全開アタックできず1分05秒198(5周目)


クルマもオーナーもずいぶん年を取りましたが

  まだまだ現役キープってことでしょうかねぇ(笑)



この調子で来月の鈴鹿遠征も頑張りたいと思っております(^^)v
Posted at 2011/02/17 13:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月11日 イイね!

【新春筑波2000は1分04秒84でした】

けさのさいたまは晴れ!

今回のネタは前回少しだけふれた

お正月休みの筑波2000のファミリー走行の結果について

1月5日(水)はWDPのブンタ君と12時に筑波集合で

14時半と15時半の2回走行でした

5日から仕事始めの人が多いとふんだ我々の考えは見事に撃沈!

っていうか、みんなそう思ったみたいで、

筑波2000のパドックは車を止めるスパースすらありません



(↑根気よく空き待ちしてピットをゲット!)


走行は2回とも イモ洗い状態!!

混走なんでクリアラップなんて取れやしません。

結果1分06秒04 がこの日のベスト!

G/Sコンパウンドで3秒台を狙って行っただけに完敗でした。。


ってな訳で翌日の1月6日(木)も12時に筑波集合で



今度はWDPのレーサーK氏と2人で

走行時間は前日と同じでしたが、台数はガラガラ

そして1走目でレーサー氏のエンジンもガラガラ・・・ (T_T)


ワタシだけ走った2回目は

なんとコース上に7台しか居ませんでした (^^)v

クリアラップ取り放題! っていうか他の車に会いません!!


前日のイケてない走りを矯正すべく、

前夜は4秒出した時のビデオを見まくりました

そして導き出した結論は…

S字から1ヘアまでの 『もうひと踏み』 が足りてませんでした

わかってはいるんですが怖いんだもの (^^ゞ


そしておしっこチビリそうになりながら激走したオンボード映像は↓

<object width="480" height="385"></object>


そして叩き出したタイムは・・・



3秒台には届かなかったものの 5年ぶりの4秒台は嬉しかったッス!


しかしながらこの2連荘でタイヤのグリップが上がるとすぐに

速くなる訳でもないことを認識しました


G/Sコンパウンドでグリップが上がった分、

ロール量が増えてボディの捩れが気になりました

コーナーリング中、捩れた分だけイン側に巻き込む様な感覚で

この辺を触ってMコンパウンドの時と同じく車を前方向に滑らせる感覚の

ステアリング捌きが出来るようにしないと立ち上がりで

ステアリングブレーキがきつくて中々前に進んでくれません(-_-;)


タイヤって、奥が深いっすねぇ 溝は浅くなりましたけどね(笑)

次回は1月19日(水)の午後、そうWDP走行会で1000を

午前中に走った後の 2連荘!TC3000を予定してます


それまでにプチチューンしてステアフィールを調整してみます!

何をしてどうなるのか? それは乞うご期待デス! (^^)v
..2011/1/11 12:53
Posted at 2011/01/11 18:08:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月17日 イイね!

【ロドスタ天国優勝!を振り返って】



けさのさいたまは曇りのち晴れ!

ロドスタ天国から早一週間がたちましたねぇ

暑くてもいいから先週が、今日位いい天気だったらよかったのに…

って、な訳でウエットのTC1000ではいつもダメダメ(43秒位)な

げっと号が 今回はなぜ40秒7で走れてるか、

原因は何んだったのと分析すると…

①A050 G/Sコンパウンド(ソフト)NEWタイヤ投入

②A050 G/Sコンパウンド(ソフト)NEWタイヤ投入

③A050 G/Sコンパウンド(ソフト)NEWタイヤ投入・・・


でしょうか?(笑)


えセレブなワタシは Sタイヤはいつもロングライフで

お財布にエコなMコンパウンド(ミディアム)派なのですが


今年の軽井沢MTGの時にハンドレッドワンさんのブースで

久々に見た青号(デモ車)が履いていたタイヤがG/Sコンパウンドでした

これを見た時に 2006年12月にTC2000で行われた

最後のロードスター最速王決定戦に げっと号で参戦した時に

<object width="480" height="385"></object>


その時のオンボードビデオ (2分頃からが見所) にも残ってますが、

スタートで出遅れたポールポジションの青号に 2周目の2ヘア追い抜かれ

バックストレートは難無く着いていけたものの、

最終コーナーを異次元のコーナーリンクスピードで駆け抜けて行く青号の

後ろ姿を真後ろの特等席から観戦(?)できたものですから、

青号のそのコーナリングの印象が強烈に残っていて、

その青号がG/Sコンパウンドの225のA050を履いてたのを見て

やっぱ上を目指すなら中途半端はダメなんだな… と

今年の後半のタイムアタックはG/Sコンパウンドで行くぞ!と

5月の時点で、決めてました (^^)v

まぁ、3月にMコンパウンドでTC1000で39秒台を出せた

というのがMコン卒業の最大の原因ですけどね(笑)



さてさて、このG/ SコンのA050はセミウエットでも

びっくりする位喰います!!!!


コレは反則じゃんか! と思いましたが、

周りを見れば G/ Sコンがやたら多かったです (みんな優勝を狙ってたw)


と言っても、百聞は一見にしかず!

文才のないワタクシの言葉では中々伝わらない鬼グリップの模様は

既にYouTubeでご覧いただけてると思います


でもワイプなしじゃ芸がない! ってことでGPSログを合成した

VSD版を編集しましたので どうぞご覧下さい (^^)v

<object width="480" height="385"></object>


最後は42秒台後半で終わってますが、2ヘアで他車に引っかかっても

42秒台なら これって結構早いんじゃね? ってな感じです(笑)



さて、最後に勝因④ですが…

それは、車重かも知れません! ^^;

ロド天当日は Joy Fastさんが4輪コーナーウエイトテスターを使って

車重の計測を行っていたので 走行前に お願いすると…




エアコン・キーレス・キーレストランクオープナー・

セミバケ・ナカミチのオーディオ・NB内装化などなど

快適装備満載のデート仕様な げっと号の車重は(助手席なし&ガソリン15L)


ちょっとファットな 1083キロでした ^^;


しかし!これがNEWタイヤとマッチしてリアのトラクションが増して

リアタイヤのグリップが向上したのかも知れません。。


計測直後にJoy FastのN嶋さんに


な「(前後比 54:46)バランス悪いねぇ~
 
  左フロント車高を3ミリ上げると少しはマシになると思うよ」



というありがたいアドバイスを頂いたので

忘れないように書いておきます 

また速くなっちゃうかも?デス(笑) ありがとうございました(^^)v
..2010/10/17 0:15
Posted at 2010/10/17 08:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月11日 イイね!

【1周分動画 2010 ロドスタ天国 Sタイヤクラス優勝 40秒763】




けさのさいたまは晴れ!

一昨日のロドスタ天国のSタイヤクラスで1番時計を出したときの映像です

ホントはGPSデータの合成をしたかったのですが、

一刻も早くこの映像を見てみたい方のために

第2ヒート11周目を 1周分編集なしでアップロードします 


<object width="480" height="385"></object>



第2ヒートは14周走ってクリアラップは 唯一この1周だけでした


最終コーナー立ち上がりでレコードラインを譲ってくれた

ノプロさん ありがとうございました m(__)m

※携帯からはこの映像を見るは 「ここをクリック」 して下さい
..2010/10/11 12:58
Posted at 2010/10/11 14:55:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation