• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

【ど~だ走行会 GPS合成ビデオ】

けさのさいたまは晴れ!

実はツイッターではつぶやいたのでフォローして下さってる方は

ご存じかと思いますが先週の水曜日に千葉県柏市まで行って

アライメント調整をして頂いたのですが

前後とも、想像以上に酷く狂ってました。。 (T_T)


たいがいが筑波1000の走行中にハンドルセンターが時計で言う

1時になるのまで狂うので、てっきり最終一個前の縁石またぎの

後遺症で右前輪が狂ってるのかと思ったら

左前輪だけが トー -6.7mm キャンバー -1度52分と

トーアウトして キャンバーが立ってました

足回りって、よく解んねぇっす (^^ゞ


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


さてさて、ここからが今日のお題っす!

8,000円GPSの大ブームで今やサーキットでは GPSログ装備が常識!

※tomoya君の様に付け忘れる人もいますがwww

ワタシも装着して解析してます(^^)v

これが帰ってきてからのお楽しみ♪



そんなGPSログを オンボードビデオに合成してしまうフリーソフトが

VSD for GPS」というサイトにあります(みんな知ってますよね)





このフリーソフトがしばらく寄らない間にバージョンアップして

GPSログの合成が超簡単になってました \(^o^)/

旧バージョンでは ビデオの開始と終了 GPSの開始と終了みたいな

つまみ4つを駆使してGPSとビデオの同期を取っていたのが

GPS調整のつまみ1つだけに減っていて とても使いやすくなってます



ちなみにワタシの同期の取り方ですが

まず、ストレートを加速中にシフトアップする瞬間で映像を止めます

そしたら・・・




①スピードグラフの一瞬の谷間を見つけます

 今回は筑波2000のバックストレートで4速から5速にシフトアップして

 そのまま最終コーナーへ入るので、グラフの頂点の少し前にその

 シフトアップの時の谷間があります そして・・・


②左足に注目しながら映像をコマ送りにして、

 左足がクラッチを切った正にその瞬間にして静止します それから・・・


③GPS調整のつまみを微調整して、スピードメーターの数字が

 一瞬だけ減速するクラッチを切る瞬間を見つけます


コレはワタシの同期の取り方の例ですが

たったコレだけで超簡単に同期が取れます!

おすすめです是非試してみて下さい♪ (※特にブンタ君w)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


そんでもって、同期の取り方のおまけですが・・・


げっと号の場合は画像の様に4速で168キロまで一気に加速して

クラッチを切って5速にシフトアップ!

この時一瞬減速してアクセルオンで175キロまで再加速しています


あまりに当たり前なのですが、速度が高ければ高いほど空気抵抗で

クラッチを切っている状態が長ければ長いほど減速していきます


ワタクシほどのオッサンになりますと(笑)

自然とマシンガンシフトが身についていますので

(↑ウソです。マシンガンシフトできるように作ってあるんですw)

クラッチを切っている時間を短くし、減速も少なく済んでいると

思うのですが、皆さんのロードスターは如何でしょう??


って、なにが言いたいのかというとですね・・・


よっこらせ!どっこいせ!と掛け声をかけられる位

ゆっくりと確実にシフトアップされている方をたまに見かけますが、


加速中のシフトチェンジの早さも
   
     走行タイムに大きく影響が出ますよ~


というお話でしたぁ~ (^_-)-☆ 
..2011/2/21 8:26



最後に、百聞は一見にしかず!

もちろん、ど~だ走行会GPS合成映像も完成しておりますよ


アライメントが狂いまくりでも なぜ普通(?)に走るのか???

足回りの違いは解らないワタクシの珍走ブリ
どうぞお楽しみ下さい(^^)v
..2011/2/21 8:30
Posted at 2011/02/21 12:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | オンボード映像ねた | 日記
2007年12月16日 イイね!

【WDP the Movie!】

「雨の筑波サーキットでヒヤッと。。」映像を
たくさんの皆様にご覧頂いてるようで
ありがとうございます

今週末、割と暇だったんで
調子に乗って昔の映像も色々と上げてみました
っていうかコレだけではなく、出し惜しみしないで
「配信終了」の過去の映像を一つ残らず再アップてみましたので

宜しかったらWeekDayPartyのPC版サイト
    たまには見てやって下さいね! (^^)v


上から2番目あたりは見応えあると思いますが配信当時、容量制限で
直ぐにサーバーにデリされたので見逃した人が多いんじゃないかなァ (^^)v
..2007/12/16 19:33
Posted at 2015/06/21 15:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンボード映像ねた | 日記
2007年12月14日 イイね!

【卒業ですか?突然ですね】

昨日(13日)、行って来ましたHKSハイパーチャレンジ!!!

前日と今日の晴天がウソの様な雨模様。。 (T_T)



結果の方は・・・ 。。。

だってホントなら雨の日は走らないんですから・・・


お尻の軽いロードスターは 雨の日はダメです
WDP関係でも雨の日の高速道路で走ってて
スピンして全損した人が2人も居るし。。

そんな車で雨のサーキットを走っては逝けません!
しかもSタイヤでなんて!!


って、ワタクシの事でつね(-_-;)

雨の走行は自信がない訳ではないのですが・・・

大クラッシュ → 大破 → ロードスター界から即卒業

と、お金を払って走って大事な車を壊すのが嫌だったので
ここ何年かは 一切走ってませんでした。。

昨日は 頑張ってげっと号を 仕上げてくれた
エスペランサの三宅さんのために 走りました

HKSの走行会はタイムアタックも分けられたクラス毎に
3位までが表彰されるんです

ですので、一緒に走るクラスなら 雨でもコンディションは一緒!
ってな訳で、ここはカッコイイところを見てもらおうなどと思い
走り出した訳なのですが・・・

直線でもブーストが掛かると 後輪が前輪を追い抜いて前へ出たがる感じで
車体が斜めに進んで逝こうとして どうにもアクセルが踏めません

ブーストコントローラも切ってパワーを抑えても無理!!

ワタクシのクラスはお昼には全走行が終了してしまったのですが
雨が上がったのは1時過ぎで そうとう日頃に行いが悪いのか
20分×3走の全部がず~っとウエット路面でした (T_T)


中でも2走目は雨も一番激しくて、最終コーナー立ち上がりで
アクセルをジワリと開けたら急にリアが前に出てタコ踊り気味に
なって ピット側のコンクリートウォールが一瞬ですが
正面に見えてしまったり ((+_+))(画像2枚目)





何とか立て直して命拾いした、その4周後にはダンロップブリジ先の
左高速コーナー(80R)で時速80キロで180度の大スピン!!

たぶん後ろ向きのまま30m~40mは滑ってると思うのですが

後ろ向きに流れる景色の中でクラッシュパッドが迫った来た時は
生きた心地がしませんでした。。。

お陰さまで げっと号は 何処にも当たらずに止まってくれましたが

映像を見た方なら解かると思うのですが あの勢いで当たってたら

たぶん げっと号は 相当なダメージでぶっ壊れてたと思います


ワタクシ、げっと号のボディーが修復不可能な状態になった時には、
潔く車遊びから引退しようと心に決めておりますので!


WDPもいきなり卒業なの?? と げっと号が
クラッシュパッド直前で停止するまでは まるで走馬灯の様に
WDPでの思い出が・・・  って、そんな余裕はアリマセン(笑)


どれくらい、近くで回ったかというと・・・




画像3枚目はちょうど90度の瞬間! ^^;

そのあと更に半時計回りで90度回って
更にそのままバックで凄いスピードのまま滑走して逝きます。。

ダートに落ちても芝生の上を滑り続けて、大きな水溜りで
今度は時計回りに90度戻って、水溜りの小さな土手に
前後のタイヤが同時にブツかって急停止となります。。
げっと号は無傷。。。何処にも当たらなくて止まったのは奇跡かと!?


超・超・超・超~怖かったっす! ((+_+))


最後に、走行会の結果ですが・・・
セミウエットになった3走目でもGT-Rやエボなどの4駆勢に勝てる訳もなく
タイムは1分13秒9で この日出す筈だったタイムの10秒落ち。。
順位の方は12台中11位のブービー賞でしたとさ。。。

来年も頑張りま~す! (^^ゞ 
..2007/12/14 20:35




ん? 文才のないオマエの稚拙な文章では解かりヅライって?? ((+_+))

そうは言っても、この日記の読者の半数以上は携帯端末で
この日記を読んで下さっているので 細かく書かねば、
携帯ユーザーの読者様に申し訳が立ちません!!

とは故、PC版読者の皆様も大切ですので…


PC版をご覧の皆様にはチト早いのですが
  ワタクシからのクリスマスプレゼント!


お昼休みに勉強して YouTubeに映像アップロードなど始めてみました(^^)v

今回のはたぶん笑えないと思いますが楽しんで観てみて下さい
↓(携帯ユーザーの方はネットカフェにGO!)

 <object width="425" height="355"></object>

..2007/12/14 20:42
Posted at 2015/06/14 10:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンボード映像ねた | 日記
2006年12月24日 イイね!

【最速戦 the Movie!!】



きょうのげっと!!ファンのみなさま大変お待たせしました
ワタクシからのクリスマスプレゼント!

最速戦のオンボード映像をWDPのPC版webサイト
ついに今夜公開いたしました!!



映像の編集に手間取り、一部のマニアの方には
大変ご迷惑をお掛けました



それから誠にすいませんが必ず文章のレポートも書きますので
今しばらくお待ち下さい m(__)m

では



メリークリスマス! (^^)v
..2006/12/24 21:08
Posted at 2015/03/26 19:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンボード映像ねた | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation