• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2004年08月30日 イイね!

【また来ちゃった♪①】

【また来ちゃった♪①】今回から新シリーズで
私が海外で2度以上行ってる処をご紹介します

記念すべき第1回はサイパンです。

サイパンには4度ほど行ってますが、
全て会社の慰安旅行ってヤツで今年も1月に行きましたが

プライベートでは1度も行ってません。
なぜかというと…

サイパンはグラビア撮影のロケ地で有名な
画像のマニャガハ島のビーチは、まぁまぁなのですが
他のビーチは… ハッキリ言ってイマイチです ^^;

あと、街も寂しいですし、ご飯も色々とご馳走になりましたが
お世辞にも旨いと言えないッス!

この旅行記初のボヤキ節になりましたが 本当だからショウガナイっす(汗


そうだ! こないだ気が着いたおバカなお酒の話しをします

私はビールが大好きで 
休みの日は昼間からビールを飲んで 
ささやかな幸せを感じてたりします(笑)


そんな私ですから、海外リゾートに行った日にゃ 
朝からビーチでビール! 
つま○ないサイパンでは いつもにも増してビール!ビール!(苦笑)
なんですけど・・・

外国のビールって何であんなに水っぽいのでしょうか?

海外では私の愛するエビスビールは売ってないので 
次に好きなキリン(KIRIN-ICHIBAN)を飲んでいたのですが 
いっつも悪酔いするんです 

夜になると頭痛と吐き気がぁ~~ こんな筈じゃない~(>_<)

あまりに毎回の事なんで、真剣に原因を考えたら
なんてことはありません

缶のデザインは同じ風なのですが 中身は日本のビールではなく
明らかに発泡酒です

ビールとして売ってる先入観からか 味だけ外国人向けに
変えてあるんだと思って、全く違うお酒だとは思ってもみませんでした。
ホントおバカですよねェ~


私、発泡酒ってダメなんです 悪酔いするんで日本ではチョッとしか飲みません

それを、海外でガブ飲みしてるんですから調子も悪くなりますよねェ

そうと判ってからはビールのような発泡酒だけを飲むのはやめて
カクテルなども飲むようにしたので スコブル快調です。

みなさんも気をつけましょう~ どうしても日本のビールを飲みたいなら
日本から持って行きましょ~~ 1日1本!エビスビール!!!

って、そんなヤツはオレだけッスよねェ~~(笑)
Posted at 2005/03/29 11:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行記 | 旅行/地域
2004年08月13日 イイね!

【もう一度行きたい素敵な処④】

昨日は暑い中、ずっと屋外にいたので
今日はお疲れモード全開でクターっとしてます。

そう!暑かったといえば砂漠!!

砂漠といっても、サハラ砂漠ではありません
前にも書きましたがサハラは行ったのが
12月だったので肌寒かったッス

暑かったのは アメリカはラスベガスのネバダ砂漠!!!
気温は常に40℃オーバー!! 
刺すような日差しとはこの事か!
って、感じです。。

しかし、40℃あっても乾燥しているので
汗をかくことがありません。
汗っかきの私には かなり快適です! 
湿気の多い日本からいつか脱出したくなります

この画像はネバダ州のお隣のアリゾナ州のグランドキャニオンと、
大渓谷を流れるあの有名なコロラド川です
(画像はアメリカ政府アリゾナ州観光局のHPよりお借りいたしました)


私がココに行ったのは 99年8月です

グランドキャニオンは壮大なスケールで、
私が好きな遺跡とか史跡とは また一つ違った魅力でとても感動しました

ココにはラスベガスから軽飛行機に乗って行きます

ですから、グランドキャニオンの空港に着くまでに 
空から渓谷の風景を 気持ちが悪くなるくらい堪能できます
(私は全然平気でしたが他のお客さんは吐いてました(笑)

グランドキャニオンは太古の昔、コロラド川の侵食で作られたと
聞いておりますが、このコロラド川、かなりクネクネで
ゴムボートでラフティングを楽しんでる人も見えて
とっても羨ましい~~~ !(^^)!

着陸してから、この目で見た感想は・・・
絵!! です。 

あまりの絶景に 本当の景色にと脳が認識しないようで
どうにも巨大な絵を間近で見ている錯覚を起こしてしいました。

こんな経験は 後にも先にも グランドキャニオンだけですね

頑張ってお金貯めてもう一回行ってやる~ 

って、ラスベガスも最高に楽しかったッス!!
こっちももう一回行きた~~い!!!

ベガスの話ものまたの機会にお話ししますねェ お楽しみに
Posted at 2005/03/29 11:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行記 | 旅行/地域
2004年08月06日 イイね!

【もう一度行きたい素敵な処③】

海のない埼玉県は今日も暑いッス!!!
こんな日はビーチで
サーフィン(できませんが!)やって
ビール飲んだら最高!!!

なんですが、今日も仕事です。。

こんな時はやはり昔行ったビーチに
思いを馳せましょう♪

「カリブの海も良かったけど、インド洋もいいんど~」って訳で
バリ島です!! 

画像はバリ島のクタ・レギャン地域のビーチで毎日のように見られる
インド洋に沈む夕陽です。

ここの夕陽は世界的に有名だそうで 私も色々なところで
夕陽を見ましたが ここで見たサンセットはとても幻想的で
大変キレイだったので特に印象深いです。

私がココに行ったのは1997年の夏休みです。南半球へはこの時が初めてでした

さてバリ島はインドネシアにあるのですが、
何を隠そうワタクシ 大学で2年間インドネシア語を勉強して(させられて)いました!!!
ですから、この時は、相手の言っている事は大体判ったような気がしました。

インドネシア語は文法は日本語と同じで、発音もローマ字読みでOKなのですが
現役当時からシャベリは全くダメで(恥ずかしがりやなもので(笑)
今は簡単な単語ですら忘れてしまったのでもうリスニングも無理でしょう(悲)

話を元に戻します
ココのビーチ有名なモノがもう一つあります。何でしょう???
正解は『波』です。 いい波が立つのでサーフィンのメッカなのです

私はあまり泳ぎに自身がないのでサーフィンはやらないのですが、
お遊び程度にボディーボードはやっていて、この時も日本からボードを
もって行ったのですが…… 

マジで 死ぬかと思った!!!

泳げない私にはカナリきついいい波が立ってましたよ~

私が面白かったバリ島でのアクティビティーは
マリンスポーツやパラセーリングはもちろんなのですが意外な事に
1番面白かったのはラフティング!ゴムボートでの川下りなんです。

なんという川かは忘れてしまいましたが
ホテルから川の上流のある島の中央部まで2時間かけてバス行きます。

ホテルから30分も走ると車窓からはリゾートではないお寺や石像などの、
バリの日常の風景が見えるし、なんか昔話にでてきそうななんとも言えない
いい雰囲気の道を通って川の上流に着くと、そこから2時間位ボートに乗りっぱなしの漕ぎっぱなしで一気に川を下る爽快感がたっぷりと味わえます♪

頑張ってお金貯めてもう一回行ってやる~

こうして書いて思い出しているだけでもう一度行きたくなる素敵な島でした
Posted at 2005/03/29 11:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行記 | 旅行/地域
2004年07月29日 イイね!

【もう一度行きたい素敵な処②】

前回の灼熱のイメージがする砂漠から一転、
今回は雪山です。しかもカナダ!!

カナディアンロッキーの山々です。
皆さん涼しくなりましたか?

実はカナダには3回程行っていて、その内2回がウイスラー・リゾート&バンクーバー市街です。
コチラにはまだスノボーを始める前の若かりし頃にスキーをしに行きました。

因みに、海外スキー・スノボはカナダ、スウェーデン、スイス&イタリア、
そして以外な所で韓国と 実に5カ国で滑ってます♪

中でも韓国でのスキー体験は結構な冒険旅行(笑)だったので、機会があれば別に触れてみたいと思います。

さて話を元に戻すと、画像はカナダのバンフというスキーでも有名なリゾート地にあるサンシャインビレッジ・スキー場での1枚です。

私がココに行ったのは1999年の暮れから2000年の正月に掛けてです。
そう!あの2000年問題!! Y2Kの真っ只中にバンフの街中でニューイヤーのカウントダウンをしたのを覚えています。結果、何にも無く快適な旅でした。

バンフにはレイクルイーズ,バンフ,サンシャインビレッジと、3つのスキー場があって、ホテルのある町からバスに乗って各スキー場まで行きます。

景色が綺麗なのでレイクルイーズが一番有名ですが、滑るのが目的なら断然サンシャインビレッジがお勧めです。超!楽しいッス!!!

「どこまでも続くロッキー山脈を、どこまでも滑って行ける」
ような錯覚を起こさせるコースもあってとても素敵です。
あ~~もう一度滑ってみたい!!!

頑張ってお金貯めて、きっと行ってやる~~!!! 

次回行ったら、レイクルイーズの方が良かったりしたら
それは歳クッタって事かな??? (^_^;)
Posted at 2005/03/29 11:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行記 | 旅行/地域
2004年07月23日 イイね!

【もう一度行きたい素敵な処①】

ここ数日は、さいたまも随分と涼しい日が続き… 
って言っても30度超!

30度でも涼しいとはどういう事なのか(怒)!

このままだと将来は、本気でハワイ移住を考えなければならないかも知れません(笑)

そう、暑いと言えば誰が何といおうとエジプトです!

エジプトはカイロ、カイロと言えばギザの三大ピラミッド!(かなり強引!!)

画像はピラミッドの前に鎮座して王の墓を守ると言われるスフィンクスです。
このスフィンクス、私には巨大なイメージがあったんですが
実物はかなり小さいんです。

だから、この画像のようにスフィンクス越しのピラミッドのショットでは、ピラミッドが一層大きく見えてしまうようです。

私がココに行ったのは1999年の正月休みです。

灼熱の砂漠のイメージで降り立った12月末のエジプトの地は…
とっても肌寒かったです。。 やっぱりココも北半球でした(笑)

ピラミッド以上に面白かったのはカイロ市内にあるエジプト考古学博物館です。
ココはみなさんもよくご存知のあの「ツタンカーメンの黄金のマスク」が
展示されている博物館で有名です。

ここには盗掘や、海外への流出の難を逃れた25万点もの歴史的遺物が展示されていて、
そのどれもが5千年前のモノとあっては『インディー・ジョーンズ』好きな私には堪らなく面白かったです。

文字通り一日では回りきれないほどたのしくて、博物館が、私の泊まったホテル(部屋からナイル川が見えました)の隣だったので、2日間も通ってしまいました(笑)

今ではすっかりエジプトにはまりテレビでエジプト発掘モノ(吉村教授とか)をやってると必ずチェックしてます

いつかか必ずまた行きたいです! 前回はカイロ周辺にしか行っていないので
次回はカイロからナイル川を船で船内泊してクルーズしながら
ルクソール(王家の谷)に行くっていうコースを狙ってます!!

頑張ってお金貯めて、きっと行ってやる~~!!!

..7月23日(Fri) 15:36
Posted at 2005/03/29 11:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行記 | 旅行/地域

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation