• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2005年01月20日 イイね!

【げっと号帰ってきた!!】

【げっと号帰ってきた!!】ど~も皆さん こんばんは!!
ワタクシの個人的な都合で作業していない(出来ない)でいるので
書くネタが無くって更新しないでスイマセン m(__)m

もっとも げっと号がエスペランサに修理に入っていたので
イヂリたくても イヂレなかったのですが^^;

ようやく【ネタの宝庫】が少しマッチョになって 
我が家に帰ってきました!!
(先日)

ドコがマッチョかというと

フロントパイプっす!!!

マフラーの揺れを吸収して エキマニに振動が伝わらない様にする為に
画像のように タービン直後に 【蛇腹パイプ】が付きました(^^)v



ソレカラ更に この蛇腹の直後でフロントパイプを分割して
溶接しないで フックにバネ留めだけの【差し込み式】になってます



何と一気に二重の割れ対策が施されてます


コレにはエスペランサの三宅さんの コダワリが・・・っていうよりも

み「もう割れるな~!」

という祈りが込められているそうです (^。^)y-.。o○


コレでエキマニ割れの心配が無くなれば 
もっと気軽に街乗りもできるというもので おおいに結構!!

しかしながらうれしい反面、現実としてエスペランサに行く
機会が減るのと この日記のネタが確実に減ることに対しては
複雑な心境デス。。 ((+_+))


さてここでチト話は逸れますが 
みなさん画像をご覧になって何か気付きませんか??



そうデス! 
 エンジンのバフがけを辞めて 
  つや消しシルバーにしてみました~~


って、ウソです。。

結露です。。。 (T_T)

寒い日の朝はエンジンルーム一体が
ボンネットの裏側まで ビックリするほど ずぶ濡れなんです。。

初めて見たときは 目を疑い、そしてマジびびりました。。。

げっと号のエンジンは殆どの部分の表面が
ツルツルだから こうなるのか? ザラザラだとならないのか??

げ「そんな昔のこたぁ~ 忘れちまったぁ~~」

って、ノーマルの時の記憶が無いので解りません。。

誰か教えて~~ (;_;)/~~~
Posted at 2005/03/10 18:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキマニ地獄 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
234 56 78
910111213 1415
16171819 2021 22
23 24 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation