• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

【-4.8kg】

みなさん こんばんは きょうのげっと!! の時間です
って、○ハさんのパクリっす(^^)v

今週は仕事が忙しく昼間に書くことが出来そうにないので
本日は 家族全員が寝静まってからの深夜営業ッス。。(-_-;)


さて、突然ですが 現在ダイエット中デス!

実は9月から準備をして内装を剥がし、オーディオ取って
それからエンジンルームの不要なドレスアップパーツを外し
-4.8kg達成!!!

パワステは随分前に外してましたので遂にはエアコンも
取っ払って軽量化して秋のレースシーズン突入しようかと・・・




       ↓




   って、ウソです。。^^;


でも -4.8kgを達成したのはホントです

げっと号ではなく ワタクシですが!!! (^^)v


先月1ヶ月間、
朝→バナナと牛乳、昼→ダイエット食品のみ、夜→普通に食べる
と、昼飯を事実上抜いてみました。。^^;


コレもげっと号を少しでも速く走らせるため・・・

なぁ~んて事はロードスターにターボを載せてる時点で
そんな事は思ってないのはバレバレですよねェ~~(笑)



では何のための減量(軽量化)かと言いますと・・・

レースです!! 

しかも1チーム3人で走る70分耐久レース!!!

もっとも160ccのレンタルカートのなんですけどね(笑)

ワタシク、WDPとは全く関係のない友達にスカウトされまして
10月8日(日)に埼玉県羽生市のクイック羽生という
カートコースで行われる「うまいボウ選手権」という
耐久レースに出る事になってた訳です(画像1枚目)



このレースは
集回数・ベストラップ順位・それにドライバーチェンジ回数の多さに
それぞれポイントが与えられて、中でもドライバーチェンジの回数には
他のポイントよりも高得点になっています

それでもって何で「うまいボウ選手権」なのかというと
ピットでドライバーチェンジをしたら、今まで走って来たドライバーが
その場で お菓子の「うまい棒」1本を早食いで完食しないと
カートがピットアウトできないという ギャラリーの人の事も考えた
素晴らしいルールだからだそうです ((+_+))


まぁ~ こんなんんだからただ闇雲に走っても勝てない訳で、
勝つために、色々と作戦を練っております(^^)v


今回はチーム戦ですので、ワタクシがチームに貢献することはあっても
足を引っ張るようなことの無いように、少しでもタイムを削るためには
どうすればいいかと考えた結果、レースまで1ヶ月以上もあったので
ダイエットする事に踏み切ったという訳です

僅か5.5馬力のレンタルカートを使ってのレースなので
物理的に体重軽い人の方が圧倒的に有利な訳で

まだまだ大人げない大人なワタクシは
ストレートでバンバン抜かれていく自分の姿を想像すると
とっても恥ずかしそうですからねェ~ (^。^)y-.。o○


という事で来週の筑波2000の前にもう1レース闘ってきます(^^)v

13日の筑波2000に向けての準備もソロソロ始めてはいるのですが
お天気が悪いのと仕事が忙しいので中々ハカドリマセン。。




画像2枚目は火曜日の出勤前に
交換するために購入したげっと号用のリアブレーキローター(純正)
なのですが、最近のローターって、純正のクセにサビ止めの
耐熱シルバーが塗ってあるんですねぇ~~

ワタクシ、新品ローターを買ったのは実に8年振りで、その時買った
NA6用のローターはCRC-556がタップリ吹かれたビニール袋に
入ってましたので 今回はあらかじめサビ止め用の耐熱スプレーを
用意してあったという訳なのですが・・・ orz
箱を開けてビックリでした。。 (T_T)




ってな訳で、もう塗装の必要もないのですが、せっかく買ってしまった
耐熱スプレーなので軽くですが吹くことにしました (画像3枚目)

色が微妙に違うのがお解かりでしょうか??
コレはスプレーの色がステンレスカラーだからデス!

ワタクシ、耐熱シルバーの安っぽい銀色が嫌いなので、
耐熱系の塗装は全て、この色で吹いてます

あとは心配なのは雨だけですねェ~
ブレーキパッドの交換も同時に行うので湿度の高い日は
作業がデキマセンから。。 来週はWDP定例MTGもあるんで余裕を
もって来週頭にはサーキット仕様に仕上げておきたいんですよねェ~^^;

それから8日といえばF-1日本GPもありますので
土曜日以降晴れの日が続いてくれる事を祈るばかりです

ってな訳で、今度の日曜日はワタクシも心の中で
シューマッハを応援しながら頑張ってうまい棒を喰ってきます(笑)


しかしながら、ワタクシ、クイック羽生には現時点でも
一度も行ったことがアリマセンので 雨の中で初めてのコースを
マシンコントロールするなんてとても出来そうにありませんから
雨が降ったらその時点でアウト!!! Death. (-_-;)



ですので読者の皆さんも 日曜日は雨が降らないように
祈ってやって下さい お願いしま~~す m(__)m


って早く寝なきゃ^^;
..2006/10/5 2:02
Posted at 2015/04/11 12:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレーキ系ネタ | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 567
8 91011 121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation