• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2007年12月02日 イイね!

【新・整流板完成】

今朝のさいたまは晴れ!
病み上がりのワタクシですので、まだまだ朝の作業は自重しております

が、書くネタは整流板の他にも一杯残ってるので
ここいらで完結させます。。

簡潔に。。。   ^^;



フロントバンパーの形に切り出したベニア板は
ウチの親父の作ったキュウイフルーツ棚に吊るして
ホームセンターの特価品だったアクリルスプレー(黒)で塗装され
一晩置いてから、バンパーから見える部分だけ
メタリックブルーをスプレーして ちょいエロに仕上げます


充分乾かしてから ストーレーキをボルトで留めます



この時、アルミ板から切り出した裏板を使い、
整流板のベニア板をストレーキとアルミ裏板でサンドイッチする形で、
更に圧が分散するように大き目のワッシャーを使いながら
後でバンパーと共締めされる一番外側の穴以外の穴をしっかりと
ボルトで固定します!!!

う~ん予想以上に強度が出ている気がします (-_-;)

あんまし強いと車止めなどにブツケタ時に
ベニア板が割れたり、本体にも悪影響が出そう。。((+_+))

やはり、タッピングビスで留める方法で充分だったかなァ。。。



でもこの辺は暫く乗って、日時が経ってみないと判らないですからねェ~

ってな訳で

ひとまずブツは完成で~す!!! (^^)v
..2007/12/2 19:32
Posted at 2015/06/13 10:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIYチューン | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 456 78
9 1011 1213 1415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation