• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

【4.777 → 4.3ファイナル交換②】

けさのさいたまは晴れ!


鈴鹿サーキット初走行に備えて、げっと号のデフ玉一式ファイナル交換を

依頼していたガレージ・ピークスから作業終~了~ の連絡があったので

お休みだった昨日、げっと号を取りに行きました (^^)v




今回の作業内容は・・・

①左ドライブシャフトブーツ修理
②左リア・ナックル交換
③4.3ファイナル入りデフ玉交換
④インタークーラーパイピング用ボディ穴拡張
⑤エンジンオイル・レベルゲージ新品交換・オーリング交換
⑥ミッション(デフも)オイル交換
⑦エアコン・クーラーガス真空引き充填

以上7項目に及びました。が!
やはりチューンというよりは修理ですね (^^ゞ


4.3ファイナルに変わってコレで5速7000回転で200キロから

トップスピードが220キロまで延びました

って、考えただけでゾクゾクしますね(^_^;)


◆◇◆◇◆◇◆◇

そしてデフとファイナルの感想ですが・・・

今回はデフはマツスピの機械式2WAYを組んであります (^^)v

2WAYって1WAYに比べて自然なんですねぇ~

ずっと1WAYで走ってるので いきなりの2WAYで鈴鹿の1コーナーを

アンダー出まくりでコースアウト! なんてことも考えられたりして(^^ゞ


そしてOS3速クロスに4.3ファイナル+17インチホイールでは

加速感が 鈍くなって至って普通になります (-。-)y-゜゜゜

4.3ファイナルは楽だけどやはり 普通ではない げっと号には4.777かなぁ


4.777ファイナル入りデフ玉は ピークスでクスコの機械式デフを

オーバーホールしてもらってから再装着の予定で、その時までに

1WAYのままか 2WAYに変更して組むか 決めなければなりません


◆◇◆◇◆◇◆◇

久々の大きな仕様変更になるので夜、寝ながら色々と考えてて

ハッ!と気がついたのですが・・・ ((+_+))

20年前くらいに自分でメーター裏のビスを外して施工したはずの

180キロリミッターカットも筑波しか走ってないので

今も殺せてるかどうか、確認してない・・・ (T_T)


ココまでやって、鈴鹿でリミッターが利いたら

もう笑うしかありません。。。

そうならない事を祈っててくださいねーー!!(笑)
 
..2011/3/3 12:28

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation