• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

【New タービン 導入!】

けさのさいたまは晴れ!

日々、「不要な物は買わない」を実行しておりますワタクシです。


では必要なモノはどうなのよ? それは買います!


って事で、なぜか今、新タービンの導入を決め




日本経済をビンビン回すべく 本日、新品タービンを購入しました(^^)v


やっぱ新品はいいっすねぇー

インぺラーのシャフトって普通はガタとか遊びが無いんですね

知りませんでした(笑)


コレ着けてパワーアップして ほのほのさんとモチ君に迫ってやる!
(↑追い越せると思ってはいないw)




気になる今度のタービンは TD05H-16G 8c㎡ だっ!


って、今のと一緒じゃん。。。 (-_-;)


そんなの今、買う必要があるのか!? あるんです!!





実は、今回の鈴鹿遠征でエキゾーストハウジングのフランジ部分の

ボルト穴の溝が無くなってしまいました。。


数年前からだましだましネジ穴拡張してタップで溝を彫り直して

使っていたのですが、遠征の際に東名の路面のつなぎ目の振動で

トドメを刺されたようで、フランジ同士が開いてしまって、

鈴鹿の走行中からだんだんボンネット内の音も大きくなって来て

今も、尋常じゃない排気漏れが止まってましぇ~ん! (T_T)


げっと号のタービンは10年前に某ークションで買った中古品。。

しかもその最初の1基を10年も使ってますので

ここらで思い切って日本の為にも  (少しホンキです)

新品パーツを購入してみようかと思って 決断しました


新品パーツといえば、げっと号のターボ関係のパーツは

エスぺランサでワンオフ製作してもらったエキマニ以外は、

ほぼ全てがバラバラの中古パーツの寄せ集めだったりします^^;


新品タービンがいったいどんなパワーをモタラスのか今から楽しみです♪


ところで・・・

やっぱ燃調は取り直す方向でしょうか?

電脳な方々とおっちゃん教えて~~ (^^♪
..2011/3/29 19:46
Posted at 2011/03/29 20:04:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | エキマニ地獄 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation