• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

【TD05タービン交換】

けさのさいたまは曇り!

って、読者の皆様の予想通りこの日記はすっかり隔週更新ぎみですが(^^ゞ

げっと号の方は着実に進化(通常化かw)しております!




先日、エスペランサにエキマニを持ち込みまして

作業台をお借りて・・・



①タービン②エキマニ&ウエストゲート③蛇腹付フロントパイプ

と、3分割に分離してました!

青空プライベーターのワタクシは いつもこの手の作業は

ビールケースを逆さにして その上で行いますので、

しっかりとしていてちょうどいい高さの作業台で作業するのは始めて。^^;



いやぁー 作業台っていいっすねぇ~~


錆びサビのナットを外して、バラバラに出来たら

各フランジを修正面研してもらいます

って、例の排気漏れ漏れのタービンとドッキングしてたフロントパイプの

フランジがかなり歪んでるのにショックを隠せないワタシ。。(T_T)


それから、髪の毛ほどでまだ育っていないエキマニのクラックを

これまた三宅さんにその場で溶接してもらっちゃいます (^^)v


続いて、おニューなタービンを分解して・・・



まずはエキゾーストハウジングだけエキマニと合ッ体~!

この時には排気温度センサー用のねじ穴をタップで切ってもらってます


その次に画像中央奥に写ってるおニューのTD05のセンターハウジングを

元に戻します・・・おニューはいいね!!!



駄菓子貸し・・・

次におニューのタービンのコンプレッサーハウジングを外して、

旧タービンのコンプレッサーハウジングを移植します



その結果・・・

見た目が元に戻ってしまって何も変わりましぇーん!

あまりに代わり映えしないので 画像を撮り忘れるほどDEATH...

実際の効果は既に WDP一電脳なtomoya君と NBターボ師匠から

「誤差程度でリセッティングの必要な~し!」

と、言われてるし、見た目の効果もあまり無いと来たもんだ (T_T)


週末の軽井沢ミーティングに向けてのど~だ~度は

いま一つ上がらなかったみたい  あははは (^^)v
..2011/5/23 20:43
Posted at 2011/05/23 20:51:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | TD-05タービン | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation