• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

【新年に向けて】

今朝のさいたまは晴れ!

2008年ももう暮れ!

昨日から9連休に突入した方! おめでとうございます!!

今日も明日もその次も お仕事なワタクシ! ご愁傷様DEATH!!!


しかし何で今年はこうも忙しいんだか?・・・ 不況なのにねェ~((+_+))


□□□□

さてさて、そんな中でも




げっと号は進化(?)しています (^^)v


って、1枚目の画像はタービンも無事に載せ終わり

バフ掛けしたパーツが結露で曇らないように乾かしてるという
さいたまCITYのご家庭ではよく見られる朝の風景デス(笑)



来年に向けてはコチラ!





フロントに続いてリアにも投入してみました

EVOなN1ダンパーPRO (画像外側)

バネは1キロ硬くなって11キロに

これでF13キロ・R11キロになってしまった。。


「それでもデート仕様だよ」と言い張るにはちとツライかな。。。 (^^ゞ


□□□□



来年、2009年は・・・

WDP結成10周年!

   げっと号生誕20周年!


という、とってもメモリアルな年ですので

持ってるお宝パーツは もったいぶらないで使ってしまおう!!!



っていうか、製造後20年って、立派に旧車ですから

元気なウチに遣っておこうかかと! (^。^)y-.。o○


何時までもあると思うな親と金と、ロードスターの賞味期限!

な~んてねェ (笑)


この日記は今年はコレが最後になりますので、皆さんよいお年を!!!!!!

Posted at 2008/12/31 07:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2008年12月23日 イイね!

【毎度おなじみの・・・】

今朝のさいたまは晴れ!!

今夜は今年最後のウチのクラブの定例MTG(夜会)なのですが
昨日の時点で げっと号は不動車状態でした。。

さてさて今朝の作業で復活を果たしたかは、
今夜会場に来てのお楽しみ(^^)v


□□□□□


てな訳でココからは前回のつづきです




今回はジャッキアップしていたので
ついでにフロントパイプも外してみました (^^)v

でも外し始めた後になって整備性が
向上するがことないのに気付きました (-_-;)


□□□□□

そして、ソレを持ってエスペランサの三宅さんに修理してもらいました




コレが筑波1000走行後に帰り道の
路上にて脱落したエキマニのステー(補強)のアップ画像です







このステーが追加された頃からエキマニは割れなくなってきました


てな訳で作業的には毎度おなじみなので説明は省略しますが
無事にエンジンには取り付けでしました


□□□□□

昔、G/Sさんにはじめて会った時に

「げっとさんのマニ割れ日記!いつも見てますよ!」(笑)

と言われてしまうほど昔は頻繁にエキマニが割れていたのですが

確かに昔のこの日記を読み返してみるとマニ割れの頻度と
日記更新の頻度は正比例してるような気がします・・・ (T_T)
Posted at 2008/12/28 18:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキマニ地獄 | 日記
2008年12月21日 イイね!

【舐めてました】

今朝のさいたまは晴れ! 2週間のご無沙汰でした。。 m(__)m

前回の日記の書き込み以来、見事なくらい多忙を極めております。。。


そんな中でも、げっと号いぢりは着々と進んで
(って、修理だから現状維持か?w)おりますのでネタだけ
溜まってしまってそのままお蔵入りってのもナンナンで・・・


無事に車検に合格した翌日から今度は、戻し作業に着手しました。

それから、ついでに10月に筑波1000に行った時に壊れた
エキマニのステーを再溶接してもらうためにエキマニを外します

作業にかかる前日にCRC-556をたっぷりと吹きかけておいた
エキマニボルトを緩めていくと・・・

1番と2番の間のボルトを緩めた時にヌルっと嫌~な感触が…


って、思いっきりナメました ((+_+))


困った時は頼りになるWDPのBBSで助けを求めたらば

WDPのブンタ君がスペシャルツールを届けてくれました m(__)m


その日の夜は居ても立ってもいられず会社から
速攻で帰って、ワタクシとしては珍しい夜間作業です




ナメたボルトにソケットを突っ込んでラチェットで・・・




エクステンションを駆使して タービンの中を通して
ラチェットハンドルに鉄パイプを咬まして一気にグイッと!


見事に外れてくれました (^^)v

その日の内に お悩み解決!!! ステキっす!!!



コレが外れたボルトと ブンタ君に貸してもらったソケット2個です


なんか波動砲の発射口みたいだな!!!

と思ったアナタはワタクシと同世代の筈です(笑)


P.S.たぶん仲良しになれますので
   ぜひ一度、WDPの定例MTGに遊びに来て下さい (^^)v
   
   007を連想した人もワタシがお相手しますwww
Posted at 2008/12/23 19:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキマニ地獄 | 日記
2008年12月08日 イイね!

【車検合格 -但し条件付-】

今朝のさいたまは晴れ!

年末も近くなって巷では
ホンダがF-1撤退やら、景気がどうだとかこうだとか、
暗いニュースが溢れてますが ワタクシ的にはお上から・・・




お「あと2年乗ってもいいよ!」 との

お墨付きを頂けました (^^)v  但し 条件付でしたが。。。(-_-;)


どんな条件かというと・・・



↑この日見た社外マフラーの車は全部
備え付けの音量計で検査官が規定回転数(たぶん4千回転)まで
キッチリ回して音量を測ってます^^;


ってな訳で、マフラーの音が105dBを超えてるから・・・


ん? 96dBじゃない?? じゃ~マフラーはOKね!

(ターボじゃなかったら落ちてたカモです^^;)


ってことはヤッパリ・・・


※画像は先日に使ったモノです

メタル触媒がB6ターボの排ガスには・・・ 

ん? 全然問題ないの?? 性能は・・・  性能は・・・

は? 性能は!? (-_-;)


メタル触媒自体の性能は素晴らしく良いです!!

だって恐らくチト濃い目だと思う げっと号の排ガスを
車検合格基準値内に浄化してくれて 一発合格しました (^^)v

じゃァ~ 何よ?



って、もったい付けてもしょうが無いんでそろそろ言おう、



書類DEATH.. メタル触媒の... (-_-;)



10・15モードの自動車排出ガス検査結果成績表のページに問題が…




試験の時にマツダ純正のEGR (「排気ガス再循環装置」のことで
簡単にいうと、これから燃焼室で燃焼爆発させようとする混合気に、
燃え終わった排気ガスを混ぜる装置でエンジンから排出される
窒素酸化物を少なくする装置だそうです) 
が着いていたとの事。。


車検ラインの下回りを見る担当者が地上に出てきてげっと号の
エンジンルームを細かくチェックして一言。。

検「お客さんの車、EGRがないだけど!」

げ「EGRなんて見たこと(聞いたことも)無いんですけど~~」(T_T)



ってな訳で、車検場脇の事務室に呼ばれて

検「書類と実車の状態が違うので合格は出せないよ」と言われました。。


NA6の純正エキマニにはそんなモノ無かったと事情を説明すると
親切な検査官がパソコンで諸元表を調べてくれました

検「えっ? NA6CEにはEGRは無いねェ~」^^;

ってことで、ここでワタクシ、触媒メーカーに電話して事情を話すと

メ「そ、そんなバカなァ~」と、

驚き方から想像するに初耳だったようです (-_-;)



今度は、検査官が電話を代わってくれて、
事情と状況を説明してくれて 後日、


①触媒メーカーから訂正した書類を陸運事務所に提出する事

②その書類をワタクシの所にも必ず送って差し替える事



を触媒メーカーに約束させてくれて ソレを条件に、

ようやくユーザー車検合格!となりました (^^)v

(本当にありがとうございました m(__)m )



ってな訳で、最後に大変だったけど無事に合格して

めでたし!めでたし! と言いたいところですが・・・

でもね 2年前はこの書類で普通に通ってるんですけどねェ~ 車検。。
しかもココで。。。


っていうか、この2年ちょいでいったい何台の
  NAロードスターが車検に通ってるんだろう??


不思議デスねェ~ (^。^)y-.。o○
Posted at 2008/12/21 19:33:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2008年12月03日 イイね!

【似てるよねぇ~(汗】

車検の準備は完璧!!!

のはずでしたが…



危なかったぁ~。。(>д<)

例によって陸運事務所に
着いてから気が付きました。。。






貼らんとイカン! → 波乱の予感!

って似てるよねぇ~ (ToT)
..2008/12/3 14:35 携帯
Posted at 2015/03/19 13:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 3456
7 8910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation