• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

【投票しませう】 ※過去ブログ補完

けさのさいたまは曇り

今日は天下分け目の総選挙!

って、お仕事なワタクシは先週、期日前投票を済ませております


今夜のTVは選挙選挙なんでしょうね おかげでF-1で

ワタクシが一番好きなコース、スパ・フランコルシャンでの

ベルギーGPの放送が深夜2時半からです 起きてられないよ!(T_T)


予選のTV放送は昨日の深夜のオンエアーで見ましたが

とても凄くて なんか感動した!!!


最高の技術と労力とテクノロジーで作られたF-1マシーンに
誰が乗っても速く走れる訳ではない事を証明してしまった
ルカ・バドエル選手。


プライベーターチームのマシーンだからいつもQ1敗退が当たり前、
今までの予選だって13番手がベストグリッドだったのに、
ベテランの渾身のドライブで新興チームに初ポールをもたらした
ジャンカルロ・フィジケラ選手と それを支えたチームクルー!!



そのチームの名は『フォースインディア』(訳:インドの力)

誰も想像していなかったインドのチームのマシンが
トヨタとBMWを抑えてのポールポジション獲得!!


さすがは話題のBRICsの一国、

F-1界では2039年を待たずして
日本もドイツもフランスもイタリアもイギリスも
全部追い抜いて行ってしまうような力強さを感じました



それじゃ~ 日本の力はどうなんだ?


このままヤラレっぱなしじゃ 堪らないよね


トヨタも中嶋一貴選手も頑張れ!! そして頑張れニッポン!!!


ってな訳で、みなさん 投票しませう (^^)
..2009/8/30 12:58


Posted at 2015/03/19 10:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放談 | 日記
2009年08月29日 イイね!

【RE-01R@215/45R17】

【RE-01R@215/45R17】きょうのさいたまは晴れ!

先日の定例MTGでデビューさせたNewタイヤの01Rですが

十数年振りに履いたハイグリップラジアルはとても新鮮な印象で

Sタイヤばりの縦方向の剛性と、横方向のしなやかさを

街乗りでも充分堪能できました


十数年前のAD05ネオバを最後に Goodyear デュガロ F-1 → 

DL ディレッツアと極普通のタイヤを履き続けてきたワタクシの感想は・・・


10年損した~~    DEATH...((+_+))



しかしながら 215/45R17は やはり巨大でした・・・



リアは多分OKなのですが


フロントがフェンダー上部と 画像の○印のところの
インナーフェンダー取り付けボルトが当たってます



ハンドル真っ直ぐでこの状態ですので
こぶし1個分ほどハンドルを右にきると タイヤの角が超接近・・・


ここのボルトはずっとずっと以前に純正から
頭のま~るいナベ底ネジに交換してるので
当たってもタイヤが斬れることはないのですが・・・ (T_T)

しかも、MTGでメンバーみんなに言われたのですが
このタイヤ ほぼ10分山です 

ヒゲもまだあるし、皮むき中ぐらいかもです

棄てるのモッタイナ~イ! (T_T)



ならば純正タイヤが同じサイズな営業車に履かせて
アルテッ茶をサーキットデビューさせたりして!?

↑って、嘘です社長~~!(^^ゞ
Posted at 2009/10/24 16:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年08月22日 イイね!

【一発タイヤ】

【一発タイヤ】今朝のさいたまは晴れ!

と言っても今日の日記はまだ盆休みだった18日に行なったこと…

タイヤ交換です



ってな訳でRE55Sは短命!
先日の筑波2000 一発で終わり。 さよならです。。


この日だけで近所のタイヤ屋さんに2往復して
実家から持ってきた4本と併せて合計8本のタイヤを
破棄してもらいまいした ^^;


中古のRE55Sは残りのゴム的に
貧乏性のワタクシならもう1回位逝けそうだったので
次回は ぜひ筑波1000で試してみたかったのですが

サーキットに逝けるチャンスが年々少なくなっている今、
冬に新品をおろすまでにSタイヤ以外にハイグリップラジアルを
試してみたくてまたまたオークションで買ってしまいました (^^)v




2005年モノのビンテージ品で 1本にパンク修理痕のある
難あり特価8000円/4本セット でした (^。^)y-.。o○

WDPのぱぱしば氏によるとこのタイヤは、表面のゴムがなくなって
違う部質が出てきてからが更においしく、グリップが増すそうです

↑って、もちろん嘘(笑)


しかもサイズは同じ215/45R17なのですが9分山の為か
画像の様に55Sよりも更に巨大! 且つ、
ショルダーの角が立っているため、普通の交差点でも
フロントフェンダーに当たりマクリです (T_T)

おいしい部質が出てくるまで(廃棄まで)
一体何年かかることやら… (^_^;)


えっ? 前回の日記でお前、

「サイズは215/40R17で決まり!って言ってたじゃん」ですって? (-_-;)



だって結果が待ちきれなくてSタイヤのあと
直ぐに衝動買いしちゃったんだもの (-。-)y-゜゜゜


減衰力を硬めにセットすれば多少ましになるかな~と・・・ (^^)v

↑って、負け惜しみの希望的観測DEATH... (T_T)
Posted at 2009/10/24 16:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク活用ネタ | 日記
2009年08月20日 イイね!

【RE55S@215/45R17】

【RE55S@215/45R17】けさのさいたまは・・・ まだ夜明け前なので天気は判りません(笑)

早いもので昨日で夏休みも終わり!
今日から仕事です (T_T)

ワタクシはといいますと すっかり
子供と早寝→夜中に起き出し→早朝寝て→10時頃起きる
などという生活が続いたため

現在、時差調整のため
ビールを呑みながらこの日記を執筆し
ほろ酔い気分で寝て、9時ごろに起きて出勤などと目論んでおります

さてさて、出勤してしまうとなかなか更新できそうもない
予感がしますので14日の筑波2000についてなのですが・・・



この日は晴天! 気温は30度超のいいお天気!!

いいタイムなんて出るわけ無いので
サーキットを走るなんて無謀も無謀!!

しかしながら、そんな過酷な条件でも
楽しみを見出すのが、WDPスピリット!! ←ん?初耳ですかい!?www

この日のために用意したのがタイトルのSタイヤ!

もちろんオークションで調達した中古品で
フロントは2003年物の2分山で2000円、リアは2005年物の3分山で3300円
4本併せて10分山(?)で5300円とかなりのビンテージ特価でした(笑)

もっとも今回の目的はタイムでもグリップでもなく
この巨大なタイヤサイズでサーキットを走れるのか??
ですので、溝の深さは浅い方が後に
心置きなく廃棄し易いかと! ←これマジで重要!

さてさて結果ですが・・・


他のコーナーは大丈夫なんですが2ヘアの進入からクリップまで
フロント荷重で陀角が大きい所で左フロントタイヤが
大きな音をたてながら激しくフェンダーとぶつかりあいました。。。

これによって左フロントだけ外側が削られて205サイズになりました
↑って、嘘のようなホントの話


それからギア比ですが…

細かい事はわかりませんが、筑波2000でワタクシの感覚で
シフトチェンジするポイントと実際のレブリミットでの
シフトポイントが若干後ろにズレていました

そのことは4.777ファイナルな げっと号の場合、
概ね良好に作用してるんですが、2ヘア立ち上がりからの
バックストレートでの3速の伸びが若干スポイルされてる様で
S2000やNCをオーバーテイクするのに少し手こずりました^^;



という訳で、ビンテージ物のSタイヤでも充分トロケル位暑かった
筑波2000でしたが、215/45R17では
外径がデカ過ぎるのと、45扁平では50とコーナーリング感が
さほど変わらないということ発見出来ました (^^)v

やっぱ 17インチなら215/40R17かな!?


さてさて、最後に気になる数字ですが・・・

タイムは 1分09秒08がこの日のベスト!!

MAX水温は102℃

ドライバーの体重 -1kg (その夜のビールで±0kg ^^;)


って、こんな17インチのデータなんて
      誰も要らないっすよねぇ~
 (^。^)y-.。o○

Posted at 2009/10/24 16:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年08月11日 イイね!

【零点五坪】

【零点五坪】今朝のさいたまは嵐… のはずでしたので

朝、サーキットの準備作業をしましたが、

雨漏りに備えて、げっと号に

ボディーカバーをかけておきたかったので

GTウイング付トランクの取り付けはお預け!

今夜はWDPの定例ミーティングなので

夜、雨が止んだら取り付けるため、

倉庫から実家の客間に移しました




車の部品て 家に入れると意外とデカイんですよね

オレもガレージ欲しいなぁ~ (-.-;)
Posted at 2009/10/24 16:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 78
9 10 1112131415
16171819 2021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation