• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

【WDP@本庄 ロドだら2】

今朝のさいたまは晴れ!

明日(10日)の夜はワタクシが会長を務める
RSオーナーズクラブ 「Week Day Party(通称:WDP)」 の
月に2回の定例ミーティングの日なのですが、
げっと号はまだサーキット仕様のまま

っていうか荷物すら降ろしてません。。 

それは筋肉痛と闘っているからです
この歳になると 重ステでショートサーキットは・・・

当日も翌日と翌々日もツライっす! (-。-)y-゜゜゜


どんな感じだったかっていうと・・・

<object width="425" height="344"></object>

オンボードビデオはこんな感じです(笑)


↑この1周がこの日の Best Lapで


タイムは 44秒137 でした (^^)v

もう少し練習して いやらしい2ヘアを攻略できれば
43秒台には楽々入れられそうですね

更に、午前中に出たとはゆえ、半袖で過せるほど気温が上昇してので
真冬ならばもう少しタイムアップしちゃう(したい)と思います



今回のロドだらvol2には Week Day Party から
ワタクシの他にドリフト隊長 「ハミタイヤ氏」 と
スポーツ走行初心者 「ソルト君」 の2人がエントリーしてまして 

午後はこの日がサーキットデビューのWDPのソルト君のために
げっとの同乗ドラテク講座を開講しました

≪Before≫
生まれて初めてサーキットを走った最初のセッションの

ソルト君のタイムが 59秒台前半。。 ((+_+))


ワタクシ、こう見えて結構な教え魔でして、嬉しくて
つい、舞い上がってしまった最初の2周は
本気モードの46秒台で走ってしまってました ^^;

3周目からはスピードダウンしてハンドルの持ち方や
ブレーキの離し方、クリアラップの取り方など
要所要所をレクチャーしながらの お話&手放し走行(笑)

こういうのが とっても楽しいんですよねぇ~


≪after≫
ソルト君のこの日の最後のセッションのBest Lapの

タイムが 51秒274!


185/60R14のネオバをキィーキィー言わせながら
最終コーナーをカウンター当てながら
エンジン全開フル加速で立ち上がって
気持ちよくストレートエンド向かって消えて行きました

将来有望! 成長が楽しみだよ!!


そして、ハミタイヤ氏は 47秒955 で

本庄サーキット WDPラジアル最速王座奪取に成功!

最後にレッドチェリークラスの〆レースで
抜きつ抜かれつのドッグファイトを満喫!



後半は水温上昇のため、完走を目指してペースダウンをするという
普段の言動から想像できないクールな一面を垣間見ました (-_-;)
↑って、嘘デスw

いやぁ~ やっぱり
  サーキットはメンバーと走ると楽しいね!
         また行きましょ~!!
<


最後に見に来てくれたWDPのシーバス♂さん、まりごさん
声援ありがとうございました  次回は一緒に走ろうね (^^)v
..2009/11/9 20:23
Posted at 2009/11/09 20:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月07日 イイね!

【ロドだらVol2】

今日の埼玉は晴れ!

っていうかお天気良すぎです


本日は 本庄サーキットで行われたch_master@NRS様主催の

ロードスターだらけの走行会 Vol2 に
参加させてもらいました


〆の10周レースは きつかったですが
とても面白かったです




準優勝でしたが、最後のRS最速戦以来
3年ぶりのレースですので
結果を素直に喜びたいと思います


本庄でお会いした全ての皆様、お疲れ様でした!
そして主催の ch_master様 ありがとうございました


今日は疲れたんで風呂入って寝ます (^^)v
Posted at 2009/11/07 20:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月06日 イイね!

【電脳な方々に感謝します】

【電脳な方々に感謝します】今朝のさいたまは晴れ

ロドだらまであと一日。。

っな訳ですが今朝は作業できてません。。。


なぜならば 昨夜、エスペランサの三宅さんと一緒に
燃調のセッティングで 某高速道路を深夜まで
走っていたから 早起きできませんでした (^^ゞ

最後に燃調をとったのが2年前ですので

げ「そろそろ 実走セッティングしてもらいたいなァ~」

と思っていたところ 背中を押してくれたのが

WDPの電脳な人 tomoya先生でした



と「会長~いいもん有りますよw ボクのお古ですがね」


という訳で先輩のお下がりならぬ
後輩のお上がりで カルディナインジェクターを譲ってもらう事になり、
インジェクターが換わるんなら 燃調も的な感じで
取り付けと実走セッティングを 三宅さんにお願いする事になりました



tomoya先生に 押し売りされた セット販売のブツも無事着きました (^^)v

取り付け完了後、気が付けばタコメーターが動かない!!!

などという 些細な トラブルも

tomoya君&三宅さんの電脳な方々にかかれば一晩でクリアー!

って、一晩で解決できたのはこの2人だからでしょうね!!
明日はがんばってきます!


☆ロドだら参加の皆さま、明日は
ヨロシクお願いします  本庄でお会いしましょう(^^)v
Posted at 2009/11/06 13:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年11月02日 イイね!

【これも後光の一種でしょうか(笑)】

【これも後光の一種でしょうか(笑)】今朝のさいたまはくもり時々雨!

っていうか今朝は、昨晩放送されたF1最終戦アブダビGP決勝
の録画を早起きして見たんでコレは一昨日の朝のお話しです…


3日前の朝、サンダーでぶった斬ったげっと号の
マツダ純正リアリップを取り付けました (^^)v


しかしながら取り付け前の下準備に思わぬ手間が・・・



1枚目画像下段は一昨日の夜、黒い切り口に
ベロシティレッドマイカの塗料をタッチアップしている処。

そして上段は、リアリップが無くなったら
5年振りで姿を現わした昔光ってたマフラーの太鼓と
昔はもう少しシルバーだったオクヤマのロアアームバーです

5年もの間、放置プレイでしたのでとてもバッチ~です (-。-)y-゜゜゜


さてさて、ぶった斬った左リップのフィッティングですが…


まずまず、イメージ通りでしょうかね

パーツがくっ付くとやはり気になるのが 元ヒカリ物たち。。

アルミはマザーズで ステンレスはマフラーマジックで磨いてみました
マフラーのテールは特に大変で20分位必死に磨いても
40%位しか曇りが取れませんでした。。。

ってな訳で完成品は↓コチラ!!




加工画像でシュミレーションした通り過ぎて面白くありましぇ~ん ^^;

って言うか、有っても無くても
   いい気がするのは気のせいでしょうか? (T_T)

Posted at 2009/11/02 12:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIYチューン | 日記
2009年11月01日 イイね!

【20歳になりました】

【20歳になりました】今朝のさいたまは晴れ!

今日で11月ですね ワタクシ今日も お仕事DEATH!(T_T)


仕事中に 「そう言えば!」 と思い出して

机の中にあった げっと号の車検証のコピーを見ると…



平成4年に3年落ちの車検切れ中古車で
ワタクシの元に来てから12月で 早17年 (^^ゞ


車検切れ車だったので正確な初年度登録
判らなかったんですが



平成1年10月登録は間違いないので


げっと号20歳になりました


今月から誕生して21年目に突入です (^。^)y-.。o○

もう立派に旧車ですが まだまだ老体にムチ打って

テンロク・ターボ 300馬力のままで頑張っていきます!



ずっとずっと乗りつづけていきますので

 今後も 活躍するげっと号と 高齢化しても尚、
 
  おバカなワタクシを見守ってやって下さいね (^^)v

Posted at 2009/11/01 12:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 6 7
8 91011 121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation