• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

【シェイク ダウン!】

けさのさいたまは晴れ!

明日から夏休み!

「仕事が終わらなくて休出!!!」なんてことの無いように

昨日までに仕事を積め込み過ぎてに今日はヒマです。。 (^。^)y-.。o○


て、ことで日記書きます (^^)v


ニューエンジンのセッティングが終わり、ドンだけ速くなったのかが

気になるのがターボバカの性ってもの(笑)


でもいきなり真夏のサーキットで全開Goー!

な~んてことはできないので(笑)

行ってきましたドライビングパレット那須へ!





2度目の今回も Twitterのロドクラのお仲間たちとご一緒させて頂きました



この日は7月下旬の平日だったのでガラガラ

ほぼロードスターオンリーの貸切状態でした (^^♪





ワタクシとしては慣れないラジアルタイヤ(☆スぺ)での

ウイング無しでの全開走行に 終始タイヤが喰わずのドリフト状態で


げ「ヤバイ!下手くそなのが皆にバレる!?」

と、とっても戸惑いました(滝汗


さすがは、山野哲也選手プロデュースのコースだけあって、

パワーがあっても速く走れない。。

コースアウトがないから やった事の無い左足ブレーキなんかも使ってみたりして ^^;

気が付けば色々な技を試して、久々に練習の虫(猿?)になってましたwww




そして、この日の目的、シェイク ダウンの釣果が↓です!(^^)v


昼休みを挟んで午後になって走りだしたとたん

①コース最後の左90°ターン → フル加速。

②最終右90°ターン → フル加速 →ゴール。。 

で エンジンが全く吹けません。。。 ガス欠症状です


考えられる原因は タンク内の燃料が片寄って吸えない??

でも燃料計は1目盛を残してます (^^ゞ



燃料系のトラブルで直ぐに思い出したのが

12月のエンジンブローの原因は 中古の1JZ燃料ポンプの

経年劣化によって連続高回転時に燃料が足りなくなってしまった為に

燃焼温度が上がってタービンが棚落ちしたのではないかとの見解でして、


今回、エスぺランサで新品のポンプに交換してもらった訳なのですが、

その時に燃ポンの吸い口に付属の新品フィルター着けたんだそうでした



たぶんそれかなぁ と思って燃料タンクの蓋を開けてみたらば・・・






              BINGO!


タンクにガソリンはまだあるのにフィルターが

   届かないのでこれ以上吸えませ~ん
(ーー;)



そこで社外のフィルターから純正に戻すと問題は無事に解決!

(ターボ乗りのよい子の皆さん!フィルターは純正を使いましょうw)



サーキットでコンマ1秒を争う時に、こんな事が起きないように

ドラパレの練習会に参加せさてもらって、アラ探しができて

本当にヨカッタっす!


これでいつでも全開オッケーっすよ!(^^)v
Posted at 2012/08/11 19:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation