• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

【TC2000 1分02秒61 オンボード】

【TC2000 1分02秒61 オンボード】今日のさいたまは雨のち晴れ!

おとといの筑波2000で
ベストタイム更新の時の
オンボードビデオをアップしました!!


初めて02秒台に突入したので、

タイムを見た瞬間から暫くの間

思いっきり喜んでますので

見て笑ってやって下さい (^^ゞ


Posted at 2015/12/11 12:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オンボード映像ねた | 日記
2015年12月09日 イイね!

【安心してください!今も走ってますよ!】

きょうの筑波2000は晴れ!




皆様、こんばんは、お久しぶりデス!



しばらく振りの日記更新ですが、生きております(笑)








それどころか・・・






着々とげっと号の準備を整え・・・







本日・・・







筑波2000の・・・








ベストタイムを・・・







一気に0.7秒も更新して来ました!(^^)v






1分02秒61










ロードスター最速戦の頃から憧れだった長年の夢




02秒台に遂に手が届きましたぁ (^^)v

今夜はお祝いだ!!!





そして最後に・・・


↓この方々のご協力がなかったら、このタイムは出ませんでした。


***スペシャルサンクス (敬称略) ***

モーターサービス エスペランサ
DIY Garage ピークス
Joy Fast
yamakun (RS.PROMINENCE)
Week Day Party の最高な仲間達


そして、理解あるウチの奥さん

ありがとうございました \(^o^)/
Posted at 2015/12/09 19:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月21日 イイね!

【ランボルギーニ ブランパン スーパートロフェオ】

昨日のFSWはくもり!(笑)


ワタクシ、昨日と今日の二日間、静岡県の富士スピードウェイで行われる自動車レース

Lamborghini Blancpain Super Trofeo Asia 
(ランボルギーニ ブランパン スーパートロフェオ アジア) の

初日(土曜日)の レースを観戦してきました!



Super GT でもおなじみの ランボルギーニ ガヤルドと、このレースがデビューとなる

新型の ウラカン LP 620-2スーパートロフェオ (画像) が混走となるそうです


気になる新型の戦闘力はといいますと、今年の去年のガヤルドのポールタイムより

4秒も速くなってました (^o^)/


ランボルギーニのV10エンジンの甲高いエキゾースト音も最高にカッコよくて

一気にファンになってしまいました (買えないけどw)





そして、デビューと言えばこの日 もう一つありました


ワタクシ、富士の本コースデビューしちゃいました !!!


といってもレースの前に行われた パレード ラン なんですけどね(笑)


知り合いのお知り合いのご厚意で ランボルギーニ アヴェンタドール という

初めて見る変った形をした車で (正直な感想w)

ペースカー先導のもと、オーナーさんを助手席に乗せて

富士スピードウェイの本コースを2周も走らせてもらいました (^^)v


FSWって嫌らしいコーナーが一杯で、特に後半は上り坂で

フロントのグリップが低下する上にライン取りが

難しいコーナーばかりでした。。


こんなところでバトルをするなんて… などと妄想しながら走ってたら

タイヤを縁石に乗せちゃいそうになって少し焦りました(笑)


走り終わってから聞いたら、

なんとエンジンは V型12気筒 6.5L 700馬力 だそうで。

ドライブしてて脳味噌がとろけそうになるわけだぁ~(笑)


しかし、 「知らぬが仏」 とは 昔の人はよく言ったもので

車の値段を知ってたら丁重にご辞退申し上げたような気がします (-_-;)


オーナー様には、たいへん貴重な体験をさせて頂きまして

ありがとうございました!
..2015/6/21 12:50
Posted at 2015/06/21 16:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月08日 イイね!

【バケットシートを初導入!!】

9日の夜はWDP定例ミーティングの夜です
飛び入り参加も大歓迎 !!!  ← これ重要(笑)




きょうのさいたまは晴れ!!

ワタクシのロードスターがエンジンブローからの復活を果たしたことは

前回の日記でお知らせしたとおりなのですが、考えられるエンジンブローの原因が、



ラジエーターとゴムホース配管からの同時進行した

冷却水漏れにが原因のオーバーヒート

  ↓

ガスケット抜け

  ↓

ノッキング

  ↓

聞こえない(おバカだから)

  ↓

鈴鹿で全開

  ↓

筑波で全開

  ↓

エンジン全壊。。  (T_T)  だと思われます。。。


数年前までは週に数回エンジンルームを開けて、日頃から目視や過剰なまでの

ケアでトラブルを未然に防げていた気がします。。。


だがしかし、生産から25年経って げっと号に本当にケアが必要になった時に

僅かな水漏れに気づかなかったために大事なエンジンを2年でブローさせてしまった事を

とても反省しました。。 ですので今回、ラジエーターも含めて水回りを全交換しましたし、

燃調もややおとなし目と長く乗れるようにしました。


てな訳で、長く乗るからにはの お疲れパーツのリニューアルを行っております


お気に入りのナルディ ステアリングを 新品に交換するのがその第1段で



しばらく見ない間に 皮の質感がアップして別物のステアリングになった気がしますが

ワタクシ好みで Good! です!

最初の1個を買ったら、次から次へとパーツのリニューアルは進むわけで

げっと号のオーナーになって23年間ずっと、セミバケで通してきたのですが

この年で遂に フルバケ デビューすることにしました (笑)




バケットシートは 中古のブリッド ZETAⅢ SPORT-C というフルバケ(らしい) です

他車種に付いていた中古品を手に入れたのですが、とてもいい状態です




シートレールは ロードスター用のブリッドのFOタイプを新品購入しました

フルバケ用シートレールを組むのは初めてで、位置合わせも大変かと思ったら

普通にセンターも出てるし、シート高も以前のブリッドセミバケと大差なく、

充分に低い感じで一発OK!


ただし、残念なことにショルダーサポート部が

ドアの内装に1センチ分くらい 干渉しています。。 (T_T)



取付前のネット予習で知ってはいたのですが、シートを削る加工が必要なほどではなく

普通の力加減+αくらいで ドアは閉められるので一先ずは よしとします (^^)v


やはり、体に触れるパーツが新しくなると気分好いですねェ

早く走ってみたいっす! 明日の夜が楽しみだぁ~♪
..2015/6/8 12:49
Posted at 2015/06/08 13:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2015年06月06日 イイね!

【地味にですが 復活しました】

きょうのさいたまは晴れ!

GWが終わって早1ヶ月が経ちますが皆さんいかがお過ごしたったでしょうか??

ワタクシはと言いますと、先週の日曜日に行われた 軽井沢ミーティングに参加するために

エスぺランサで、げっと号のエンジンを復活 & セッティングを済ませまして、

     ↓


※Before 画像




ガレージピークスで ダンパーの仕様変更&バネレート UP &車高 DOWN をお願いしたり、

     ↓



純正メーターの水温計が壊れて動かなくなったので中古メーター2個1で

部品をかき集めて修理したり、

     ↓



20年くらい使っているツルツルのステアリング ナルディ GARA Type 3

(EVCⅢ用のスクランブル ブースト ボタン装着済) を

デッドストックを見つけてもらって買えた 艶々の新品GARA Type 3 に交換したり、

     ↓


※画像は よしだ@NA8C-RSLtdさんのブログから頂戴しました

何年かぶりにボディのレーシングストライプの水垢を取って真っ白にしてみたり、

     ↓

そんなこんなで無事に軽井沢ミーティングに参加して来ました!!!
※軽井沢ミーティングの写真も撮り忘れました。。 (-。-)y-゜゜゜

という訳でこの1ヶ月間、頭の中もロードスター漬けの毎日で

仕事中も色々とアイデアを考えてたり、して

久々に充実してて楽しかったです (^^♪


軽井沢ミーティングで初めて見たNDロードスターもかっこよかったですが、

ワタシはもうしばらく、このNA6で OK みたいです(笑) (^^)v
..2015/6/6 12:47
Posted at 2015/06/06 15:48:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY補修 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation