• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

【シェイク ダウン!】

けさのさいたまは晴れ!

明日から夏休み!

「仕事が終わらなくて休出!!!」なんてことの無いように

昨日までに仕事を積め込み過ぎてに今日はヒマです。。 (^。^)y-.。o○


て、ことで日記書きます (^^)v


ニューエンジンのセッティングが終わり、ドンだけ速くなったのかが

気になるのがターボバカの性ってもの(笑)


でもいきなり真夏のサーキットで全開Goー!

な~んてことはできないので(笑)

行ってきましたドライビングパレット那須へ!





2度目の今回も Twitterのロドクラのお仲間たちとご一緒させて頂きました



この日は7月下旬の平日だったのでガラガラ

ほぼロードスターオンリーの貸切状態でした (^^♪





ワタクシとしては慣れないラジアルタイヤ(☆スぺ)での

ウイング無しでの全開走行に 終始タイヤが喰わずのドリフト状態で


げ「ヤバイ!下手くそなのが皆にバレる!?」

と、とっても戸惑いました(滝汗


さすがは、山野哲也選手プロデュースのコースだけあって、

パワーがあっても速く走れない。。

コースアウトがないから やった事の無い左足ブレーキなんかも使ってみたりして ^^;

気が付けば色々な技を試して、久々に練習の虫(猿?)になってましたwww




そして、この日の目的、シェイク ダウンの釣果が↓です!(^^)v


昼休みを挟んで午後になって走りだしたとたん

①コース最後の左90°ターン → フル加速。

②最終右90°ターン → フル加速 →ゴール。。 

で エンジンが全く吹けません。。。 ガス欠症状です


考えられる原因は タンク内の燃料が片寄って吸えない??

でも燃料計は1目盛を残してます (^^ゞ



燃料系のトラブルで直ぐに思い出したのが

12月のエンジンブローの原因は 中古の1JZ燃料ポンプの

経年劣化によって連続高回転時に燃料が足りなくなってしまった為に

燃焼温度が上がってタービンが棚落ちしたのではないかとの見解でして、


今回、エスぺランサで新品のポンプに交換してもらった訳なのですが、

その時に燃ポンの吸い口に付属の新品フィルター着けたんだそうでした



たぶんそれかなぁ と思って燃料タンクの蓋を開けてみたらば・・・






              BINGO!


タンクにガソリンはまだあるのにフィルターが

   届かないのでこれ以上吸えませ~ん
(ーー;)



そこで社外のフィルターから純正に戻すと問題は無事に解決!

(ターボ乗りのよい子の皆さん!フィルターは純正を使いましょうw)



サーキットでコンマ1秒を争う時に、こんな事が起きないように

ドラパレの練習会に参加せさてもらって、アラ探しができて

本当にヨカッタっす!


これでいつでも全開オッケーっすよ!(^^)v
Posted at 2012/08/11 19:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2012年07月24日 イイね!

【リッター200馬力】

けさのさいたまは晴れ!

1989年9月21日(平成元年)

本田技研工業

「驚異のリッター100馬力高性能DOHC VTECエンジンを

  シビック3ドアに搭載!」EF型シビックSIRを発売



1989年9月23日

マツダ

ワタシの愛車げっと号(NA6CE)、広島工場でロールアウト

B6エンジンの馬力は、皆さまご存じの 120馬力(リッター75馬力)




そして、間もなくロールアウトから23年が経とうとする…


2012年7月22日

げっと号 (B6+ターボ)



238.2 kw = 323.8 ps


リッター200馬力 達成しました! (^^)v


近頃、小排気量ターボエンジンが流行りだから

時代がワタシに追いついてキター!  な~んてね (^。^)y-.。o○

【追記】
トルクは 375.8Nm = 38.32kgf/m

トルクも 38キロを超えてました (^^)v
Posted at 2012/07/24 13:54:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2012年07月16日 イイね!

【ナックルサポート導入】

けさのさいたまは晴れ! っていうか猛暑です(笑)


平成元年式のNA6CEの げっと号はワタシのもとに来て今年で20年。 ^^;

年々新たに取り付けるパーツも無くなっておりましたが・・・


久々にニューパーツを取り付けたのでUPしてみました(^^)v




ニーレックスさんのナックルサポート

これイイ!です 


前から気になっていて、ちょっと高いかなと思って

購入をためらっていたのですが、今年の軽井沢ミーティングに

参加した(ロードスターで参加できず悔しかったから) 記念に

ニーレックスさんのブースで軽井沢価格で購入!(笑)


取付はビックリするぐらい簡単でしたが、効果は絶大 です(^^)v


げっと号は 重ステだからかも知れませんが、

 ホントに『硬質なフィールが伝わってきます。』です


ホームページによると『さらにステアリングラックマウントを

  強化した「ラックスタビライザー」と併用すれば、

       理想的なハンドリング剛性が得られます。』だそうで・・・


ラックスタビライザーも欲しくなってしましたとさ。。 (^^ゞ
Posted at 2012/07/16 13:55:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | Tune up ネタ | 日記
2012年06月25日 イイね!

【ZⅡではなく、敢えて☆スペ投入!!】

けさのさいたまはくもり!


前回の日記にはたくさんの方から、げっと号復活についての

コメントやメッセージを頂いて本当にありがとうございました


とてもありがたいと思って素直に感謝しております m(__)m



そんなこんなでヤル気になったというではございませんが

ひと昔前に消費税が5%に上がる寸前、AD05のネオバを買って以来の

新品ラジアルタイヤを投入でございます(笑)






銘柄はZⅡではなく、ワタシは敢えて ☆スペックにしました!!!


って、17インチですが・・・  

タイトルにまんまと吊られた方には申し訳ないッス!(笑)


そして、先週から早朝のC1を快適なペースでですが、けっこう走り込んでいます (^^)v
 




時には首都高を途中で降りて

東京スカイツリーに寄り道して、写真撮影を楽しんだり




(でか過ぎて車が入んねぇー!w)


やはり、まーたりとしたロードスターライフも楽しいもんですね!




  ↓



  ↓









って、ウソです。。 (-_-;)


① ZⅡでなくてスタースペックなのは、

このタイヤを買った去年の10月にはZⅡなんてなかっただけです。。


新品タイヤを注文して直ぐにOSクロスミッションがブロー。。

なんとタイヤが届いたのはブローの翌日でした。。。


よって、物置で8ヶ月もゴムを熟成させてしまった訳です (T_T)



そして、C1を走っているのはホントですが、


② Newエンジンの慣らしのためで、まーたり感はあまりないカモ。。

しかもタイヤの美味しい時に慣らしってどおなの?みたいなw(^_^;)


③ 東京スカイツリーだって、実は首都高で道間違えて渋滞に嵌って、

Uターンのために向島で降りたら、スカイツリーのそばっだったんで、

そのまま高速代払ってUターンだけするのは悔しいから、

ワタクシとしてはかなり珍しく、道に寝そべってまでして

意地になって写真を撮ってみた、きょうの1枚だったりして。。。 (T_T)



そうは言っても最後の

「ロードスターライフが楽しい」ってのは

もちろんホントです!(笑)



明日の夜はWDP定例ミーティングです
飛び入り参加も大歓迎 !!!

↑これ重要(笑)
Posted at 2012/06/25 19:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | WDP | 日記
2012年06月14日 イイね!

【復活しました(^^)v】

昨年の12月にエンジンブローした私のロードスターですが、


お陰様で無事に直って一昨日のWDP定例ミーティングで復活を果たせました。






多くのロードスター仲間達の「復活して」との期待の言葉と、


鈴鹿サーキットでブローして途方に暮れている私に


2台しか積めないキャリヤカーに私のNA6を積んでくれて、


積めなくなってしまった自分のNA8を、私に快く埼玉まで貸して下さった


仙台のケンオートの小原社長との「復活の約束」に後押ししてもらえて


無事に復活することができたんだと思います。





私と私のNA6を心配して下さった多くのロードスターオーナーさん、


色々と力になって下さったショップの社長さま方、


本当にありがとうございました。m(__)m




いつまで所有していられるかは分かりませんが、


復活したからには 今まで以上に愛情を注ぎますよー!! (^^)/
Posted at 2012/06/14 18:35:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 放談 | 日記

プロフィール

「@デンちゃん 凄いッス!楽しいクルマになりそうですねw」
何シテル?   05/15 09:45
MaxBoost 1.6㌔、筑波ベストは ①TC2000 1分02秒61 (15.12.09) ②TC1000 39秒442(15.12.16) 平...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おは玉に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:36:48
NAVITIMEがmySPINとの契約終了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 06:52:13
【解説】バッテリー交換方法について~メモリーバックアップなし&サージ電圧(電流)対策版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 13:10:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元年式のNA6ですが自分でターボを付けてコツコツと20年以上かけて手を入れています。 「 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスですか籍だけ置かせて下さい m(_ _)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation