• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃんの"ねこバス" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

ETC移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ETCが剥き出しに設置されているのはかっこ悪いうえにセキュリティ的にも問題ありなので見えないところに移設します。

コインボックスに設置できるようですので、こちらに移動させます。
2
ハンドル下のパネルをはずして屋内で作業します。
ETCが取り付けられるように枠があります。
3
この枠をカッター等で切り取ります。
4
角度をつけないとまっすぐに設置できないので、元々あったETCの取付けプレートや両面テープ、スチレンボードを駆使してうまいぐあいに調整しました。
5
ものすごく大雑把に、そして豪快に高さ調製。見えないところなので、これで十分かと(^.^)
6
純正設置と同じようになったかと。

これで、ETCが表からはまったく見えなくなってとってもスマートな感じ(^.^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ引摺り(右リヤ)

難易度:

車高調整

難易度:

ナビ交換で使えなくなったバックカメラ流用とETC流用

難易度:

リアサイドのエアロパーツ作成その①

難易度: ★★

ルームミラードラレコ用マウントに交換

難易度:

虫やら鳥やらミサイル攻撃されて…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度こそ最後の車検。2年以内に乗り換えよう。同じ車に10年は乗りたくないのね」
何シテル?   10/29 21:44
気が付けばスバルばっかり乗っている奇特な男になってました(^.^) それにしても、インプレッサに乗りすぎです。GDB→GC8→GF1→GGBって乗り換える人も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AREA-G 
カテゴリ:自分のHP
2008/05/28 23:37:21
 
AREA-G ブログ出張所 
カテゴリ:もうひとつのブログ
2005/12/29 01:54:04
 
ピカロエンタープライズ 
カテゴリ:所属事務所
2005/12/12 21:33:10
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ねこバス (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
来年3月にマーチたんの車検が切れるので、次の車を探さねば・・・・と思い出したのが10月末 ...
日産 マーチ マーチたん (日産 マーチ)
丸目インプレッサをミッションブローでやむなく降車。しかし、車がないとやはり不便だなぁと次 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 丸目たん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
今乗っているインプレッサの車検が11月、ローン完了が9月・・・ということで、乗換えを決意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
280馬力のSTi Type Rから驚きの95馬力のC’zスポルトへ! しかもFF。 あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation