• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【たつ】黒セラてんちょの"黒セラ君" [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年1月7日

アクセラ、アームレストのカタカタ音を消しました(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になってた、アームレストに腕を乗っけると
カタカタ、カチカチする音がして気になっていました。

ストレスたまる( ̄∇ ̄)


アームレストのフタを開け、赤丸で囲ってあるコードを通す隙間がコードより浅くフタがしっかり閉まらないからかな?

って思ってました^^;
2
よく見ると、写真には写っていませんが

黄色い丸で囲ってある凹にハマる、フタの裏の凸に
薄いモノが貼ってあり、これが原因か?と。


そこで、黄色い丸で囲んである、
凹に、片面テープのついたクッション的なもの貼ってみると



適当過ぎる貼り方ではありますが^^;

なんとカタカタ、カチカチ音が消えました(´∀`)

作業時間10秒もかからない整備手帳^^;



元々、アームレストのフタの裏の凸側に貼ってあるもんが
薄いから異音が?


マツダさん、貼るモノ 薄過ぎ?^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

153657km 雨漏り修理

難易度:

マツコネ操作ボタン、のカバー

難易度:

Amazon Fire TV Stick 4K Max(初代) 設置

難易度:

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月7日 14:03
自分も聞きなってました。今度真似させてもらいます!
コメントへの返答
2018年1月7日 14:50
やってみてください。

多分 異音なくなります(^^)
2018年1月7日 14:06
連投スミマセン。
誤:聞きなって
正:気になって
でした。
コメントへの返答
2018年1月7日 14:54

ドンマイ

アタスもやらかします^^;
2018年1月7日 14:22
コンソールの根っこ緩んでません?σ^_^;
横にグラグラするとか…
どうやら前期モデルは開閉を頻繁にしてると軸受が緩むらしいです。
僕のは緩んで片方落ちてました…

ついでに、アルカンターラのに交換したろぉかと思いましたが後期モデルでこっそり改善されて、取り付け出来るか不明てな事になってました(ー ー;)同じ形なのに…
やってくれるよマツダさん
コメントへの返答
2018年1月7日 15:23

緩んでない感じですが^^;

カタカタしてました。


異音なくなったので、良しとします^^;

2018年1月7日 15:01
私もここのカタカタ音に悩まされており…

隙間テープを貼り付けて解決しましたw

アームレストのカタカタはストレスたまりますよねw


コメントへの返答
2018年1月7日 15:24
ほんとストレスたまりますもんね( ̄∇ ̄)

本来なら、くつろぐ?とこなのに^^;

プロフィール

「@ばたあ さん、おめでとう御座います^ ^

いつか見たいです♪」
何シテル?   08/18 14:17
【たつ】黒セラてんちょ です。 ハンネ長いので、 【たつ】 とお呼びください。 【たつ】黒マツだ3 てんちょ、はアカウントが 使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 20:57:35
一カ月点検とタイヤハウスロードノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:30:50
ホンダ(純正) マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 05:37:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬΘNE君 (ホンダ N-ONE)
Mazda3 XD Lパッケージからの乗り換えです。 えぬΘNE君です、どーぞ よろし ...
マツダ MAZDA3 ファストバック 黒すけ3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
黒すけ3 です。 どーぞ よろしくお願いします(^^) 初めて、交渉に行ったディー ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 黒セラ君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車です。 スバル、レガシィBM9 B4から、 アクセラスポーツBMに乗り ...
スバル レガシィB4 レガ君 (スバル レガシィB4)
スバル初の車 レガシィB4 BL-5からの乗り越えです。 五代目レガシィBM/B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation