• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mits@eunosのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

久々の洗車

久々の洗車mits@eunosです、こんばんは

ここしばらく、微妙に忙しい日々が続いています。
洗車もなかなか出来ず、OASISの前日以来の洗車となりました。


リアバンパーのくすみが酷くなっていたので、微粒子のコンパウンドを掛けました。
トランクも含め、いつか再塗装したいですね・・・。


そうそう、来週末には通算10万㌔に到達しそうです。
多分その時には高速道路を走っているので、写真は撮れません(というか危ないので撮りません)が、ちょうど来月は車検ですし、色々と追加のメンテナンスをしてやろうかと思っています。
Posted at 2009/05/31 19:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

ベースボールヒーローズ!

mits@eunosです、こんばんは

先日のオフ会でとりあえずプレーしてみた「ベースボールヒーローズ」。


面白そうなので、とりあえずカープのカードをさいたま在住のワンダーPWE氏に見繕ってもらいました。
(広島だと、カープのカードはほとんど売り切れか、あっても高いので・・・)



「とりあえず」でもこれだけの戦力がw

他にもありますが割愛します。

とりあえずのオーダーは、
(二)東出
(中)赤松
(右)天谷
(一)栗原
(左)前田
(捕)石原
(三)尾形
(遊)梵
(投)ルイス
てな感じで。




CPU対戦でオリックスを相手に戦ってみましたが・・・
DHが使えるので、前田をDHにして嶋をレフトに入れたところ、いきなり守備でエラー(笑)。
初回にいきなり3失点したものの、こつこつ反撃して最終回にリリーフの加藤を打ち込んで逆転勝ちしました!

やっぱり勝つと楽しいですw





あとこのゲーム、試合終了後に「ブースターパック」という追加カードがもらえるのですが

今回は2枚






中身は、

藤川と江藤でした~。

江藤は代打で使ってみようかな・・・??


試合を重ねると経験値もたまるそうなので、何試合かやってみようと思います!!コレ、結構おもしろいですよ~。



この記事は、ベースボールのヒーロで制覇ですっ! について書いています。
Posted at 2009/05/20 23:44:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

追試対策

mits@eunosです、こんにちは。

先日参加したOASISミーティング、抜き打ち「ロードスター・お掃除検定 初級編」を受けていました(笑)。

追試なんて、学生の時以来ですねー・・・数学なんかはよく受けてました・・・(遠い目)




ともあれ。
追試となったポイントは、ここ

トランクのゴムですが、





めくってみると

だめだこりゃ




汚れやブチルゴムの残骸と格闘しつつ。
「キレイになりました!」と言いたい所ですが、雨が降ってきたのでまた後日。

ブチルゴムも残っています・・・


ココの塗装は見るからに弱そうなので、あまり強くは拭きませんでした。
ブチルゴムの撤去に時間がかかりそうです。良い手は無いものでしょうか??


また、天気のいい時に再挑戦です。

この記事は、ロードスター・お掃除検定 初級編 について書いています。
Posted at 2009/05/16 12:56:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月11日 イイね!

OASISのレポ、というよりは備忘録

mits@eunosです、こんばんは

先日「OASISロードスターミーティング」に参加してきまして、レポートを・・・と思ったのですが、あまり写真を撮っていなかったことに今さらながら気が付きました(笑)。
ええとまあ、暑かったから、ということにしておいてください。



数少ない写真から。

この並びになると、恐れ多くてボンネットを開けられません(笑)。
蛙が大海を知る瞬間ですねー・・・




20周年記念の寄せ書き車です。

ジャンボリーのときはボンネットだけだったのですが、今回は組み立てられてました。
もう記入済みでしたので今回は書きませんでしたが、その代わりOASISミーティングのタペストリーには書いてきました!





そしてこういう大規模ミーティングならではの楽しみがフリマ。
今回の収穫は

ロードスターミニカーの3台セットですが、マリナブルーは持っていなかったので買いました。
まあ、安かったので・・・






ロゴ入り軍手です。
勿体無くて使えないと思いますが、思わず買ってしまいました・・・






「ユーノスが提案するニューカーライフグッズ情報誌」、スタイリングユーノスです。
実物を見たのは初めてで、これも安かったので買ってしまいました。
マニアにとっては、実に読み応えがあります(笑)。






RX-7のキーホルダー、これは頼まれ物です。
たまにマツダつながりで、RX-7のグッズが出ていたりします。




今回はココでしか会えない人と話す、というのが一番の目的でしたので、フリマもそこそこにという感じでしたが、他にも興味をそそられるものが色々と出ていました。予算の関係で見送ったものも多々ありまして・・・

とはいえ、車のイベントで車の写真があまりないのはどういうことかと(笑)。
まともなレポートをご期待のかた、申し訳ないです。






・・・あ、車の写真、ちょっとだけあった!

おまけ①

・・・痛車??
一番シャッターを切られていた車かも知れませんが(笑)。





おまけ②

これは痛車、ではないですよね?(笑)
猛暑の中、癒されました・・・
Posted at 2009/05/11 23:45:30 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日記
2009年05月10日 イイね!

OASISより、無事帰還いたしました。

OASISより、無事帰還いたしました。mits@eunosです、こんばんは。

今日は「OASIS」に朝3時半起床で参加し、先程無事帰還してようやく一息つきました。

とりあえず無事故無違反で帰還できたので一安心です。


ここでしか会えない方もいらっしゃいますし、自分にとってはお馴染みの方々ともお会いでき、自然に笑顔に。
これがあるから、またしばらく頑張れそうです。



また、DIYで色々と参考にさせて頂いていた方に、直接お会いしてお礼を言えたのが良かったです。
こういうことが出来るのも、この機会ならでは。



参加された皆様、お疲れさまでした!
眠気のビッグウェーブに耐えながらのUPですので、簡易版ですがご容赦ください。(後日、余力があればまたUPします)
Posted at 2009/05/10 21:49:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/141024/45351233/
何シテル?   08/10 11:58
いろいろパーツやメンテナンスなどの情報交換をしたいです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
修復歴アリの車両を、格安で購入しました。純正の「素性の良さ」を味わいたいという思いから、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ユーノスロードスターのページの方で、パーツレビューとかやってます! いろいろパーツなどの ...
その他 その他 その他 その他
MTの楽しさを教えてくれたクルマでした。 現在でも充分通用する格好いいスタイリング、どん ...
その他 その他 その他 その他
短い付き合いでしたが、人生初のターボ車でした。 MRという独特の駆動方式のクルマに乗って ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation