• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2006年02月14日 イイね!

Let's Enjoy Open Drive! Because We Have a Opencar!!

Let's Enjoy Open Drive! Because We Have a Opencar!!英文は正しいかどうかはかなりアヤシイ。
ま、その辺はどうかツッコまないでね。

今日は大宮で会議。それなりに業績はあげているので社長からもお褒めのお言葉をいただいたりして、ま、無難にこなす。
お昼は近所で細切りネギラーメン。こりゃ美味かった。
帰りにエキュートでカミさんにおみやげ。今日買っていったのは明日の朝食べるパン。メロンパンにミートパイなど。

メチャ込みの電車は乗ってしばらくしたらキモチ悪くなってきた。後ろのオネーチャンはよっかかってくるし。前のオサーンはアタマ臭いし。身長高いと空気は確保できるけど、その分オサーンのアタマ臭にはお近づきになれちゃう。しっかし暑いわ、電車ん中。

駅を出て駐車場へ。外もなんだか暖かい。電車で身体があったまった所為かとも思ったけど、イケそうなので幌を下ろして帰途につく。コートは脱いでいたけど十分暖かかくて、うちまでの20㎞ほどの距離を風を感じて楽しむ。気分は上々♪

途中、雲間の月を発見。幻想的な景色に車を止めて写真を撮ろうとしたが、止まれる場所を探している間に雲は晴れ満月が微笑んでいた。

時間にすれば30分位だけれど、久しぶりキモチのいいナイトドライブになった。

Let's Enjoy Open Drive! Because We Have a Opencar!!
Posted at 2006/02/14 23:16:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 開けようよ!。 | 日記
2006年01月29日 イイね!

開けようよ!オープンなんだもん9。

開けようよ!オープンなんだもん9。先週は、というか今月はなんだかいろいろ忙しくて、ま、よく考えると先月もだったりするんだけど。とりあえず置いといて。

ようやくのお休みで1日「ぼけ~~。」としてようかとも思ったんだけど、いい加減髪も伸びてきたのでパーマ屋に行くことにした。朝イチでTELすると、10:30ごろなら空いてるとのこと。
さっと用意して出掛ける。

ヤセ我慢して幌を下ろすと、やっぱちょっと寒い。
30分程のドライブ。

髪を切ったあとだと風邪ひきそうだと思っていたのだけれどお昼近くの今日は十分に暖かい。
なので、また幌を下ろしてパーマ屋を出る。

そうだ、黒門行ってみよ。写真撮ってこよ
年末のリベンジ。
何枚か撮って、さて、うちに帰るか。

ヒーターは最大でなくても大丈夫。
というか、信号待ちでは暑いくらい。
まだしばらくは寒い日が続くだろうけど、季節は止まらない。
ヒーター、いや、コートすらも要らなくなる日が早くやってくるといいのに。

それでも、風もなくてこんなに天気のいい日には、
やっぱり、

開けようよ!だってオープンなんだもん。


・・・もう1月も終わり。直ぐに春になり、軽井沢の季節になり、
あっ!!という間に年末がやってくるんだろうなぁ・・・
オサーンの1年は、早い。

おすすめスポット:ふるや古賀音庵をUPしました。
おすすめスポット:フェスティバロをUPしました。
Posted at 2006/01/29 16:22:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 開けようよ!。 | 日記
2005年12月31日 イイね!

開けようよ!オープンなんだもん8。

開けようよ!オープンなんだもん8。スカパー!の「ガチンコ新車対決!」という番組で、ロドの特集を組んでいたので、HDDに録って昔のロドのビデオと一緒にVHSにコピーして、わらしべさんちへ。

ちょっと寒かったんですが、オープン納めと思って師走の風を感じながら走りました。
年末のお忙しそうなところいきなり伺ってしまったので、少しだけお話しておいとましました。甘栗ご馳走様でした。

せっかくなので近所の公園へ行って何枚か写真を撮ることにしました。道はガラガラ。この間の館林城址にも行きたかったんですが、お昼はカミさんと外食して買い物に行く予定だったので帰りました。

時間にすれば1時間程度でしたが、久々に一人でオープン。
なんだかゆったりした気分で街を流しました。

いよいよ今年も終わりですね。
来年も皆様にとってもよい年でありますよう、ご祈念申し上げます。

そして、また走りましょう。
もちろん「開けようよ!オープンなんだもん」ね♪




Posted at 2005/12/31 00:57:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | 開けようよ!。 | 日記
2005年09月03日 イイね!

開けようよ!オープンなんだもん7。

開けようよ!オープンなんだもん7。日中はまだまだ残暑が厳しいけれど、夜はすっかり秋めいてきた今日この頃。
会社帰りのわずかな時間でもオープンがキモチイイ。

近所にできたとある場所でちょっとだけ写真を撮ってきました。ナイトショットはやっぱり難しいですね。

金曜の夜はドトールMTG。
土曜の早朝から愛知へ出張なので、行けるかどうかわからないけど、BIANCOくんやmayさんもくるみたいだし、なんとか時間を作って顔出ししたいなぁ。
カミさん連れてちょっとコーヒー飲みに行こうかな。(名案。w)

さあ、豊穣の季節に、いろんなものを見つけに。
出かけましょう!

もちろん「開けようよ!オープンなんだもん」

ね♪
Posted at 2005/09/04 08:32:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 開けようよ!。 | 日記
2005年07月02日 イイね!

開けようよ!オープンなんだもん6。

開けようよ!オープンなんだもん6。ほぼ2ヶ月ぶりのお題ですね。

今日は久々、朝からイイお天気。
午後になって、ヒマを見てカーピカで洗車。
そのまま、以前から写真を撮ろうと思っていた、とある場所へ。
結局、夕方になってしまい、太陽も雲に隠れてしまった。
ちょっと残念だけど、ちょこちょこ撮ってみる。

涼しいくらいの風を浴びながら移動して、また別の場所でちょこちょこ。気温のせいか、ベタつく感じはなかった。
貯水池の脇を通ると、これまた冷たい風を感じられた。
この気温だと虫も寄ってこないのね♪

梅雨時期とはいえ、いや梅雨時期だからこそ、こんなときは楽しまなきゃネ。

開けようよ!だってオープンなんだもん。

みんな、今日は開けてたでしょ?
Posted at 2005/07/02 23:27:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 開けようよ!。 | 日記

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation