• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

ぶたどん。

ぶたどん。ちょっと気になっていたどら焼き屋を通りがかると、奥に「豚どん」の文字が。


昼飯もまだだったのでちょうどよいと思い、入ってみました。
シンプルな造りの店に相応しく、メニューも豚どんのみ!
選べるのは盛りだけ!(お肉を小さく切りますか?とかタレ多めにしますかとか、の好みは聴いてくれます)

お肉やわらかくておいし~♪
ご飯もおいしかったです。

私が行った時間は1時過ぎだったのですが、いつも一杯でなかなか入れないとか。

お近くにお越しの際は行ってみては?

豚どん 白樺
Posted at 2010/04/14 10:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食い道楽。 | 日記
2009年09月13日 イイね!

・・・ボク、イケメンッ!。

・・・ボク、イケメンッ!。取引先の支店長からお昼に誘われました。
一度、ここに連れて来たかった!と。

朝霞の「麺屋はつがい」

魚介ベースのとんこつスープ、太麺がよく合います。

今まで食べた中でも一番のつけ麺でした!

Posted at 2009/09/13 14:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食い道楽。 | 日記
2009年06月10日 イイね!

讃岐ラーメン。

讃岐ラーメン。ちょっと味の濃いものが食べたいな~と思って、ラーメンなんぞを。

近所の「とんとら」を考えていたんですが、ワカバウォークには通りがかっても寄ったことがなかったこともあり、若葉駅近くの「ラーメン山村 」へ行ってみました。

メインはつけめんなんだそうです。
といいつつ、私はフツーの醤油ラーメンにしてみました。

かつおだしの聞いた和風なテイストに、揚げニンニクが一味加えています。
スープは少ししょっぱいくらいですが、後を引きます。
特徴はなんといっても麺。
讃岐ラーメンを名乗っているように、中太のストレートでつるつるとした食感、腰もあってかなり印象的でした。

餃子は紫蘇が入っているのかさっぱりした味。
一緒にとった「ぶた飯」は甘目のタレにネギと一味がかかっていて混ぜて食べるんですが、これは旨い!

カミさんは味噌つけ麺を食べてましたが、つけ汁はちょっと辛めです。
この麺には、つけ麺の方が合うようですね♪

専用駐車場はありませんが、指定の有料駐車場に停めて900円以上食事をすれば駐車券が貰えるようです。
(ウチはワカバウォークで買い物があったので、そちらに停めました。1,000円の買い物で3時間無料です。)

ちなみにプロフに使っている「聖天宮」は若葉駅から真っ直ぐ、車で5分ほどで行けます。
なお、店自体は小さい(カウンター10席、テーブル2卓)ので、あんまり大人数では行けません。ツーリングのついで、と考える場合はご注意下さい。

でも、みんなで行ってみたいです。

ラムさん、特盛り(最大6玉だったかな?)あるんだけど、どう?w




Posted at 2009/06/10 22:56:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食い道楽。 | 日記
2008年06月14日 イイね!

土曜~日に市場へ出かけ~♪。

土曜~日に市場へ出かけ~♪。毎月第二・第四土曜日の、9:00~12:00の間だけ川越の総合卸売市場が一般開放されます。
一度行ってみたいと思っていまして、仕事上の面倒事も一応の解決を見ていたこともあって、お休みをとって行ってきました。
お魚目当てでしたが、お肉も野菜も海苔もお茶もとってもオトク♪

本マグロとホタテはお刺身で、サバはその場でおろしてもらいました。
「一般客は相手にしてません。」みたいなお店もありましたけど、基本的には感じのいいお店ばかりでした。
その他に、海苔と塩辛なども買って行きましたが、どれもおいしくて、しかも安かったです。

楽しかった~♪
Posted at 2008/06/15 22:39:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食い道楽。 | 日記
2007年08月04日 イイね!

桃が。

食べたくなったので、山梨に行くことにしました。
ま、圏央道も繋がって、アクセスもよくなりましたしね。

桃ちんとシケインアニキに知恵を借り、目指すは笛吹市。(ずっと「うすいし」だと思ってました。A^^;)



ネットでも調べて、出てきたお店「佐藤農園 」


これが買ってきた桃。オマケもしてもらって大満足。
おいし~よお~♪

桃を買う以外はノープランだったので、コンビニでるるぶを買って藤代誠治の影絵の森へ。
幻想的な影絵もステキだったのだけれど、東ちずるさんの作品には胸を打たれた。
なんとか気持ちを抑えたけれど、周りに人がいなかったら間違いなくその場で涙をこぼしてしまっていただろうね。

さて、ここは「明野のひまわり」
映画「いま、会いにいきます。」のロケ地なんだそうです。


最後に、コンビニで買った「プレミアム・カルピス」。
こっちじゃ見かけないモノなんだけど、すごくおいしかった!
これもオススメだっ!

帰りは渋滞もあったけど、圏央道の開通のおかげでスムースにいけば2時間程度で行くことができるようになった。
山梨、なんだか身近になってきそうだ。
Posted at 2007/08/04 23:32:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食い道楽。 | 日記

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation