• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

サヨナラ、エフワン。

サヨナラ、エフワン。今月一杯で、フジテレビNEXTの契約をやめることにしました。

兄の影響でF1に興味を持ったのは、富士スピードウェイで行われたインジャパンの頃でした。
好きなマシンは312T2。そしてそれを駆るラウダが好きでした。
ウイングカーのロータス79とマリオ・アンドレッティ、FW07とアラン・ジョーンズも最高にカッコよかった。今でもマイベストマシンはFW07だと思っています。

F1ブームに沸き始めた80年代。
情報を得ていたのは兄が読んでいたAUTOSPORTS。
復帰したラウダとプロストのチャンピオン争い、
ピケ(昔はピケットっていわれてたなぁ)、マンセル、プロストに頭角を現し始めたセナ。

大学生になると、全戦中継が始まり周りの友達ともF1の話をするようになりました。
F1専門誌も何冊も発行され、毎月買って読んでいました。
実家には十数年分の本が残っています。
最強マクラーレン、セナVSプロスト。(私はプロストの方が好きでしたが)
アクティブサスの採用で台頭したのは、マンセル&パトレーゼのウィリアムズでしたね。

プロストの最後のチャンピオン獲得と翌年のセナの悲劇。
この頃は、ジョニーとミカが好きでした。
そして迎える皇帝の時代。
決して最速ではなかったマシンを駆りながらも何度もチャンピオンになったミハエル。
ドライバーの引退がこんなに淋しかったことはなかったなぁ。

アレジ、ヒル、アロンソ、キミ、モントーヤ、ベッテル、バトン、バリチェロ、マッサ、クルサード。
チャンピオンになったドライバーだけでなく、残念ながらそこには手が届かなかったけれど
素晴らしいドライバーがたくさんいました。

中嶋、亜久里、右京、虎之助、琢磨、可夢偉。
世界と戦える力をもった侍たち。
しかし、F1の世界はヨーロッパのものでした。
「速いだけ」では渡っていけない世界なのでしょう。

レギュレーションの変更で、オーバーテイクシーンも見られるようになったけど、
なんだろう。昔のようなワクワクがなくなっていました。
生中継で見ることが絶対だったのに、今では1.5倍速で見るのが普通。
予約を忘れることも増えました。

気が付けばもう30年になるのですね。
ちょっと残念だけど・・・。

来年の開幕が近づいてきたら、また気持ちが変わるかもしれないけれど。

最後にミハエルの回復を願って。

Posted at 2017/11/29 22:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1グランプリ。 | 日記
2015年10月28日 イイね!

最近のF1を見ていて・・・。

ナマF1にこだわりがなくなり、スカパー!は解約。
BSフジを録画して水曜あたりにながら観戦。
ってのが日常化しています。

にしても、エキゾーストも「ぼぉ~ん」てな感じで・・・。


おっ!イイ音!

と思って画面に目をやると・・・

「シェルのCF」w
Posted at 2015/10/28 10:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1グランプリ。 | 日記
2015年04月26日 イイね!

やっぱナマが最高?。

スカパー!での全戦予選からの生中継。

契約から何年経ったことだろうか。

以前は、フジが朝から「めざまし」で話題にしてしまうので、深夜の放送を録画して翌日・・・では結果を知ってしまって面白くない。
そう思ってのスカパー!契約だったのだが、ここ数年のF1は「わざわざ金払ってまでナマで・・・」という気持ちを萎えさせる。(・ω・`)

日曜の夜、スタートからの数週は見ているのだけど、あとはチョコチョコ寝オチしてるので、BSの放送を録画で見た方が時間の節約になるかなぁ・・・なんて。

そろそろヤメどきか。




ところで。

今日のフジサンケイクラシックの生放送。
コレはよかった。
つい朝からつけっぱで見てしまった。
1番ホールのチップインイーグルから、最終ホールのウィニングパットまで。
若い日本人選手が台頭してきて実に面白かった。

もうちょっとキンクミが見たかったけどw
Posted at 2015/04/26 16:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1グランプリ。 | 日記
2012年09月02日 イイね!

神威!。

期待に胸が膨らんでおります。(推定Eカップw)

スタートでバトン喰って、快走!

頼むぜ可夢偉!
Posted at 2012/09/02 17:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1グランプリ。 | 日記
2010年10月24日 イイね!

かんこく。

GPでしたね。
突貫工事でできたてホヤホヤ。
承認されたのは10/12だったとか。

路面はツギハギだらけな感じだったし、排水性は悪い。
クラッシュがあっても、他のGPのようにオフィシャルが駆け寄ってくることもなく、
挙句、暗くなって危ないってのに最終周までレースをさせる。
コース自体もオーガナイズも最低でしたね。

ま、アロンソの優勝もシューミの4位も正直うれしい♪
このままアロンソチャンプってシナリオなら個人的にはいいシーズンです。

ところで、さっきKBSのニュースでF1やってましたが、
映像はクラッシュ&リタイアシーンのオンパレード。
カミさんに「レースそのものよりも、こんなシーンしか興味ないんだろうね」と言うと、
「うん。雨がひどくて、どこどこチームの誰々が事故を起こしたとか、そんなことばっかり言ってるよ」

・・・。

聴き取れてんのかよっ!
(もちろん、韓国語を習いに行ってるわけではありません!)
Posted at 2010/10/24 21:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1グランプリ。 | 日記

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation