• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2006年03月14日 イイね!

事故日記7。~シエスタ~

事故日記7。~シエスタ~体調はまあまあです。
首筋から背中、腰は痛いですし、やっぱり頭が少しフラフラする位で。
それと、今日掛かった接骨院から昨日までの医療費は返ってきました。

親身になっていろいろとコメントいただいた皆様、ありがとうございました。
最終的な結論が出るまで事故日記は続けて行きますが今日のところは大きな動きもないので、とりあえずご報告させていただきます。本当にありがとうございました。

ここまでのおさらい。
1:人身事故の場合、被害者も警察へ行き調書を取られる。
2:医者の診断書はタダではないので、警察への提出時にコピーをもらっておいた方が良い。
3:普通、医療費(処方された薬代を含む)は保険会社が支払うので、患者が立て替える必要はない。
4:整形外科医以外の接骨院への通院はしないで欲しいと言う保険会社があるが、医療費が出ないわけではない。
5:搭乗者(運転者以外)に下りる保険金のうち、医療費(実際に掛かった金額)と精神的慰謝料(日額4~5,000円。保険会社によって異なる。)は加害者側の保険から支払われるが、通院費(日額5,000~10,000円。契約内容によって異なる。)は乗っていた車の保険から支払われる。
ご参考まで。


写真はホワイトデーで買ってきたカミさんへのお返し。
チューリップとガーベラがかわいいです。

ちょっと癒された気がします。
Posted at 2006/03/14 23:23:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 事故日記。 | 日記
2006年03月13日 イイね!

事故日記6。

え~本日よりF火災(仮称)を「手前勝手な逆ギレ保険会社」と呼ぼうと思います。

初めての方は「キツいツッコミ。w」~「事故日記5。」も併せてお読み下さい。

さて。
今日も仕事休みたかったけど、やることがあったので、それだけ片付けたら帰ろうと思って家を出る。
9時半くらいに家族から電話。「今、Y氏の上司を名乗るM氏から電話かかってきたけど、また『調査中だから』って言ってる。Nさんちに来た調査員が『先方も重過失を認めている』って言ったら確認して電話するって」

よく話を聞くと第一声は「お電話いただいたようで」だったらしい。どうもこの会社はこっちの言っていることが伝わらない会社のようだ。

水曜日にNK損保代理店のS氏が「手前勝手な逆ギレ保険会社」に電話し「担当者が不在なら、被害者が困っているから、なんとかしろ!」と伝言を頼んだ。ところが、私のところに電話を掛けてきた「手前勝手な逆ギレ保険会社」のY氏は「私は内容を聞いてない。机にそちらへ電話しろとメモがあったから電話した」と言ったのである。

苦情であるという認識が会社全体に欠けているのだろう。

で、うちの家族は折り返し電話がくるものだろうと思っていたので出掛けられず、確認のため1時半ごろ電話をすると「今はお昼に出ているので、戻ったら連絡させる」とのこと。
2時ごろ電話がかかってくる。第一声は「お電話いただきましたか?」・・・。

何で電話がかかってきてるのかわかっていない。
「確認して電話すると言ったのだからもうちょっと待ってくれ。」とM氏。
家族は「だから今まで待っていたんだ。確認したのか?」と聞くとどうやらまだ確認していなかったようだ。
「まったく誠意が感じられない」と言うとM氏は逆ギレしてこう言った。
「誠意がないっていうのはどういうことだ!!」
被害者の家族に怒鳴り散らしたよ、こいつ。

こちらが「どうしていつまで立て替えさせるのか」「体調を悪くして救急にかかって点滴までうってるのにそういう気持ちがわからないのか」などと言うと黙ってしまい、挙句「確認して電話する!」と言って一方的に電話を切る始末。

ところが。
30分ほど経ってからかかってきた電話は、まるで別人。
「先ほどは失礼しました。病院の方へは連絡をとりますので・・・」ときたもんだ。多分、調査の内容が確認できたのだろう。
おまけに「仕事は何日休まれたのですか」
こうなってくるとあきれるの通り越して薄ら寒いね。
何でちゃんと確認してから電話してこないのかねぇ・・・。
申し訳ないけど今日の一件でこの会社がよくわかった。
運転手でもなければお客さんでもない「ただ同乗していた被害者」は彼らにとっては多分「ダニ」みたいなもんなんだろうね。

まさかこんなこと言っておいて、「示談のハンコ下さい」って言いにくるんだろうか。この会社は。
ちなみに加害者側からは事故後、詫びどころか電話の1本もない。

ま、とりあえず、立替た分は戻ってくるようだ。

※文中の保険会社・担当者名は架空の名称です。実際に似た名前の保険会社や担当者がいたとしても本文とは一切関係ございません。
Posted at 2006/03/14 00:04:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 事故日記。 | 日記
2006年03月12日 イイね!

事故日記5。

キツいツッコミ。w~事故日記4。も併せてお読み下さい。

最悪。

前の晩は朝から接骨院に行って、それから観音山へ!と思っていたのだが、目が覚めるとひどいめまいに襲われる。起きるどころか寝てもいられず、トイレへ這って行くが、吐けない。
また、這うようにトイレからでてカミさんに「医者に連れて行ってくれ・・・」と言う。はっきりいって救急車を呼ぼうかとも思ったが騒ぎがでかくなるし、救急車が来るまでには病院についてしまうので、アコードで行くことにする。
車に乗って100m、すぐに吐き気がして車を止める。吐こうとするがやっぱり吐けない。病院までは車で数分の距離しかないので、ガマンしてゆっくり走り出す。わずか数百m、3分ほどの距離が耐えられず、車内でも吐き気をもよおす。ビニール袋を口にあてるが、やっぱり吐けない。
ようやく(という気持ち)病院に到着。救急の受付へ行き診察を受ける。
幸い、水曜日に診てもらった若い先生がいたので話も早く、すぐ点滴となった。目は開けていられない。寝るよりも座っていた方がまだ楽。
半分ほど終わったところで8:30になってしまい、救急受付は昼間は救急車で運ばれてくる患者用となるため一般の処置室へ移動。車イスを用意してもらったが、1mも動くと気分が悪くなる。歩いた方が楽なので、看護士さんに支えられながら歩く。
点滴が終わるころには大分落ち着いてきた。先ほどとは別の整形外科の医者が来て義母やカミさんと話しているが、この医者、口の利き方を知らない。聞いてて腹が立ってくるが文句を言う気力はない。
医者が9,500円、薬局が2,000円くらい。これで立替は7万を超える。

帰ってまた寝ていたが、今日の状況を見て家族がキレた。
F火災(仮称)に電話するがしっかり休み。フリーダイヤルの事故受付へ電話し対応の悪さを訴える。担当を替えさせますと受付の方はいったようだ。一応、月曜に連絡させるとのこと。

目が覚めると、Nくんからもメールが来ていた。
「ガツンと言っておきました。こんな対応じゃ一番の被害者だって納得しないよ!」とのこと。相手方も重過失を認めたようで、これでようやく動き出すかな。

さて、明日はキチンとした返事がくるかな。

※文中の保険会社・担当者名は架空の名称です。実際に似た名前の保険会社や担当者がいたとしても本文とは一切関係ございません。
Posted at 2006/03/12 08:40:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 事故日記。 | 日記
2006年03月10日 イイね!

事故日記4。

事故日記4。キツいツッコミ。w、事故日記1~3も併せてお読み下さい。

女王様とお呼び~!!

むちむち・・・w
もといムチ打ち出ました。

さて、早いモンで金曜日。今日もF火災(仮称)からの連絡はなし。加害者側からの連絡ももちろんなし。
夕べから右の首筋が痛い。朝から仕事して、時間を見つけて医者に行こうと思っていたのだが、結局行けたのは6時前。

今日は整形外科ではなく近所の接骨院へ行ってみた。
「交通事故なんですけど」と告げると「保険会社はどこですか?」と当たり前のように聞かれる。
で、説明すると「何じゃそりゃ・・・」
やっぱ変みたい。

整形外科医は触診なんかしなかったけど、柔整士の先生は丁寧に各部を押し、状態を確かめている。
「典型的なムチ打ちですね~」
初めてなので、ああこれがムチ打ちなのか~とか思ってしまったり。w

マッサージと整体を施し、薬を背中全体に塗っていく。
肩甲骨と首筋にシップをし「家に帰ったら首の方は包帯してね」
風呂は少し時間を置いて入ってくれとのこと。

ここでワンポイント。
「診断書はたくさんコピーしといた方がいい」
警察に出すのはもちろん、医者や会社など出すところはちょこちょこでてくるので。
ちなみに医者で書いてもらうと、3,000円(今回行った病院の場合)くらいはかかる。

今日は9,000円ほど。これで立替は6万超になった。

明日はF火災(仮称)の事故調査員がNくんとこに行くらしい。
果たして連絡はくるのか!!

画像は昨日の角度違い。
ピラーに守られたんだなぁ。

※文中の保険会社・担当者名は架空の名称です。実際に似た名前の保険会社や担当者がいたとしても本文とは一切関係ございません。
Posted at 2006/03/10 20:33:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 事故日記。 | 日記
2006年03月09日 イイね!

事故日記3。

事故日記3。キツいツッコミ。w
事故日記1。
事故日記2。

に続き事故日記3です。

朝起きると、やっぱりちょっとダルい。左手の小指になんだかしびれる感じがある。

今日は結局、私のところにはF火災(仮称)のY氏(仮名)からは連絡はなかったのだが、Nくんのところには電話があった様子。Nくんの奥様が聞いた内容は「過失割合は6:4で」という話。

フ・ザ・ケ・ル・ナァ~!!

「事故の調査をするので、通院費は立て替えておいてくれ」と言ってる割には「四分六」の提案してんのか!
しかも、Nくんのお宅に調査員は来ていないとのこと。つまり細かい話は聞かず電話で勝手なことを言ってるということにならないだろうか。いい加減腹が立つ。
繰り返すようだが、私としては別に立て替えたお金がサッサと返ってくればいいや位にしか考えていなかったのだが、ここまでくるとこっちも意地になってくる。

加害者側の車は相手の会社の社用車で、先方の社長さんはNくんのうちに謝りに行っているのにだ。
何がしたいんだろうかF火災(仮称)は。

画像はNくんの車。私はこの助手席に座っていたのだ。

ここでちょっと笑っちゃった話。
事故現場はNくんと奥様の地元。
事故処理中に奥様のお友達が車で通ったのだが、そのとき「うわ~アレ、助手席ヤバイよね~」と言っていたんだとか。w
私、そこに座ってましたけど。何か。ww

笑い話でよかった。

一日働いて、やっぱり疲れ方が激しい。
首筋から背中、腰が痛い。
車でバックしようとすると痛くて振り向けない。
左右を見るのもちょっと痛い。

さて、明日はどんな展開が!?

追記:今まで「NK損保のS氏」と表現しておりました部分につきましては「NK損保代理店のS氏」と改めさせていただきます。ご了承下さい。

※文中の保険会社・担当者名は架空の名称です。実際に似た名前の保険会社や担当者がいたとしても本文とは一切関係ございません。

おまけ。
10円まんじゅうのお店。w。それがおいしいのよ奥さん!!
Posted at 2006/03/09 22:38:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 事故日記。 | 日記

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation