• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2022年01月16日 イイね!

突撃!近所のカーディーラー:SUBARUの巻(大穴か!?)

突撃!近所のカーディーラー:SUBARUの巻(大穴か!?)グンマーでSUBARUぅ~?
ないない(笑)。

アコードを買うときに、四駆のハイパワー車に乗ってみたくて
2代目フォレスターが候補に挙がったものの、
Dの対応の悪さに閉口して帰ってきたことがありました。
当時SUBARUに勤めていた知人すら、
「ああ、あそこのDは評判悪いんだよね~」と言ってたくらいで。

まあ、新型のアウトバックをちょっと見てみようと、
件のDへ行ってみました。
O田市の旗艦店と思しきDなんですが、クルマを入れると数名の営業さんが
出迎えてくれ、駐車の際には若い女性営業さんが走って誘導してくれました。
すごいじゃん!
どっかの自称高級車Dとは大違いだ。

新人です!とおっしゃっていましたが、
とてもテキパキした対応で大変好印象♪
お店の前を通るだけではわかりませんでしたが、
中はゆったりとしたカフェのような設えでした。

クルマ自体もよくできているし、お値段もかなりお買い得な感じ。
営業さんも感じがいいし、何よりカミさんが
「今まで見たクルマの中で一番いいかも。
自称高級車Dのクルマよりこっちの方が好き」と言ってました。
帰りも数名の営業さんやメカの方から「ありがとうございました!」と
声をかけていただき、対応してくれた美人営業さんは
クルマが見えなくなるくらいまでずっとお辞儀をしてくれていました。

これは、大穴くるかも!
2021年09月19日 イイね!

突撃!近所のカーディーラー:TOYOTAの巻

突撃!近所のカーディーラー:TOYOTAの巻え!TOYOTA!?
と思われた方も多いのかな?

ウチから一番近いカーディーラーなんですが、
私の実家と足掛け50年近くの付き合いのある
TOYOTAディーラーさんなんです。
2代目コロナに始まり、歴代マークⅡや歴代ソアラ、
兄のTT142コロナHT GT-TR
母のST160コロナクーペEXサルーン
→私のST162 GT-R
など15台くらいでしょうか、お世話になった営業さんは
定年になって久しく、それとともにお付き合いも減ってしまいました。

義父のヴェゼル購入時に候補に挙がったハリアーも
こちらで見積もりを頂いていました。

で、お前何見に行ったんや!というツッコミが入りそうですが、
お察しのとおり現行ハリアーを見に行きました。

HVの最上級グレードでも500万ちょいって、
価格的には文句なし。しかもこのサイズで燃費もスゴイ!
リアシートも広いし、さすがはTOYOTAという仕立ての良さ。
う~ん高見えするねぇ。売れるのわかるわぁ♪

ラゲッジは・・・と。
ん?何か狭くない?特にハイトが全然ない。
HVの所為なのかな。
「納車1年待ちって本当ですか?」と聞くと
グレードにもよりますが・・・と前置きがあって
HVは来年の8月くらいに・・・。
マヂか。
もうMCするんじゃねえのかよ、その頃って。

値段は手ごろだけど、売れすぎてて、ラゲッジが狭くて、
さらに1年待ち。
消えましたね。ごめんなさい。

ナビの性能を考えると日本車がサイコーなんだけど、
なかなかいいのがないですね。

CX-8のエクスクルーシブモード、色はシャンパンゴールド。
これもディーゼルで内装も素敵。
いいクルマなんだけど、近所のMAZDA・Dは古くて、
このお店に500万超のお金を払うの?
FMCもそろそろでしょうしねぇ。

次、いきましょうか。w








2021年09月19日 イイね!

突撃!近所のカーディーラー:VWの巻

突撃!近所のカーディーラー:VWの巻前回、クマガヤのV社Dに行く前に、
先に行くつもりだったのがVW。
パサート、ティグアンのMCが行われ、
商品力もアップ!?

今回の次期FSX選定にあたり、私が重視したい点をいくつか。
妻の両親と旅行に行く際、もはやX1では少々狭く、
カーゴルームも小さいので、
居住性のアップとカーゴルームの拡大が必用。
ローンを使わず、予算は600万円前後。
ガソリン価格が高騰しているので、HVかディーゼル。
ボディカラーは白黒以外で、似合う色がある。
シートメモリーは必須。
SUVかクロスオーバー。
とこんな感じです。

で、気になっているのは装備充実のパサート・オールトラック。
内装色は選べませんが、ナパレザーシートに
ヒーター&ベンチレーション、さらにマッサージ機能付きって
VOLVOならXC60のインスクリプションでなければ
つかない装備が満載!
ディーゼルでオマケに4WD、リアシートもカーゴルームも
怒涛の広さです。
お値段は600万円をちょっと超えますが、交渉次第ではないかと。
色もアクアマリンブルーメタリックが素敵♪
私的には大本命の1台です。

もう1台はティグアンRーLine。
このサイズのSUVとしては各段に広いカーゴルーム。
カタログスペック615ℓはXC60を上回ります。
ただしエンジンは1.5リッターのダウンサイジングターボ
150HPでリッター14.3㎞とまあ、そこそこの数値です。
MCでディーゼルと4MOTIONはなくなってしまいました。
ボディカラーもナイトシェードブルーメタリックなら、
まあいいんじゃないかと。
お値段はグラスルーフとハーマンカードンをつけても600で
おつりが来そうです。
流石はVW、お買い得な感じがします。

で、重要な奥様のご意見は・・・。

あまりお気に召さなかったようです。



イイクルマ、だと思うんだけどな。
お値段次第で、逆転あるか!?

ところで。
自分がメインで乗るなら・・・
アルテオンのシューティングブレーク、
カッコよすぎでしょ♪



2021年09月19日 イイね!

突撃!近所のカーディーラー:ここでは買わない!

突撃!近所のカーディーラー:ここでは買わない!いきなり「ここでは買わない!」宣言です。

さて、ウチのカミさん、カーディーラーが嫌い。
なので、その気がない時は、絶対に行ってくれません。
そんな中、出かけついでとはいえ
行く気になってくれたのは良い兆候です♪

昼食を木曽路で取って、そのままクマガヤ市内の
VOLVOディーラーへ向かいました。
ここはうちからアクセスしやすい場所にあるので、
買うならO田市のディーラーよりこっちだと思っていたのです。

クルマをいれましたが、誰も出てきません。
クルマを止めましたが、やはり誰も出てきません。
休み???かと思いましたが、
店内に男性の姿が。
でも立ちあがりもしません。
店内に入っても、なんだか面倒くさそう。
展示車の窓にはサンシェードがかかっており、室内は真っ暗。
外そうともせず、何の話もしてきません。
カミさんが気を利かせて「カタログ貰ってく?」と言っても
用意する素振りもなく、シートにも座らず店を出ました。

「こりゃダメだ。売る気、全然ないわ」
カミさんと意見が一致しました。
こんなところで買っちゃったら、後々まで大変です。
VOLVOは正直本命でしたが、クマガヤのVOLVOには
もう2度と行くことはありません。

皆さんもご注意ください。






2021年09月15日 イイね!

突撃!近所のカーディーラー~プロローグ。

突撃!近所のカーディーラー~プロローグ。X1が10年を迎えます。
昨年の車検やその後の整備でブレーキローターやパッドも交換したので
お金がかかる整備は何かが壊れない限りはしばらくなさそうでなんですが、
先日の1年点検時に
「ゴムがヤバいから漏れるかも」
えっ!ゴムから漏れる!?そりゃヤバい!!w
すみません。
冷却系のパッキンが固くなってきているようです。

そんなわけで、にわかに熱気を帯びてきた
我が家の次期FSXセレクション、10年ぶりに始めます!

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation