• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソード☆。のブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

紅葉どらいぶ。

紅葉どらいぶ。お天気もよかったので、日塩もみじラインへ行ってきました。

洗車を終えて帰ってくると、カミさんがおべんと作ってくれてました♪
流石に手早い!

いつもの例弊使街道を通って鬼怒川~もみじラインへ。

例弊使はお天気がいいとホント気持ちイイです。
オープンの気持ちよさにはかないませんが、び~たろう(仮称w)でもその気持ちよさは十分味わえました。

もみじラインは白滝付近が見ごろとの情報でしたが、手前3Kmくらいからかなりイイ感じに色づいており、立派なカメラを持ったオトーサンwを中心に観光客はそれなりにいましたが、先週の日光ほどではなく、渋滞は全くありませんでした。
(義父が足尾から日光方面へ行っていたそうですが、渋滞が酷くて引き返したようです。)
これから1週間くらいが狙い目だと思いますよ。

お写真、ちょっとですけど、見てね!w
Posted at 2011/10/26 18:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車生活。 | 日記
2011年10月26日 イイね!

お肌ピチピチ♪。

お肌ピチピチ♪。「お友達」の皆さんにはおなじみですが、洗車して「ツヤエキスパート」でコーティングしました。

いや~弾く弾く♪

ボディは「ぬるっ」って感じです。www

(何度もやってるアコの方が「ぬるっ」と感が強いんですよね~…)
Posted at 2011/10/26 18:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車生活。 | 日記
2011年10月23日 イイね!

魂の継承4。

魂の継承4。BRIDのREVS2脚、ぐりーんVSさんに使ってもらうことになりました。
運転席側は流石に使用感ありますが、レールを付け換えれば助手席側と入れ替えられますので、そんな感じで平均的にお使いになるといいんじゃないかと。

ぐりーんさん、素敵なお土産ありがとうございました。
よろしくお願いします。
2011年10月23日 イイね!

逢いに、行っちゃった。

逢いに、行っちゃった。ロドの名義変更のため、カミさんの住所が追える書類を揃えて、大山さんに渡したのですが、
「陸運局へ行ったんですけど、「ソード☆。さんとみっちょんが結婚しました~」ってのがないとダメだといわれちゃいまして」とのことでした。

一応、
①カミさんの出生の証(旧姓の改製原戸籍、生年月日と、いついつ高崎へ移りましたと書いてある)
②太田の住民票の除票(高崎から太田に引っ越してきて、CO・E・DOに引っ越して行きましたと書いてある)
③現在の戸籍の附表(前住所はCO・E・DOで、その後は打つ飲み屋に住んでいると書いてある)
④現住所でのカミさんの印鑑証明(現在、打つ飲み屋に住んでいる証明になる)

の4つの書類で住所は繋がるし、住民票には「妻」と書いてあるので大丈夫だろうと思っていたのですが、陸運局も細かいこと言うなぁ・・・。

そもそも、①に、「○年○月○日、ソード☆。と婚姻届出。同日高崎市・・・に新戸籍作成のため除籍」とか書いてありそうなものなのに、「高崎に移りました」しか書いてないんですもの。

で、仕方なく高崎市役所(の土曜窓口)に行って、除籍謄本を取って来ました。

久々の高崎駅前は、随分整備されていて、人通りも多く打つ飲み屋よりも賑やかでした。
駅自体もすごくキレイになってました。

その後、よく行った洋食屋さんを訪ねると・・・何とネイルサロンになってました。
落ち着いた雰囲気のおいしいお店だったのに。

遅めの昼食後、大山さんちへ。
「わざわざ取ってきてくれたんですか!」と驚いた様子でした。
書類を渡し、帰りがけに(まだ)ウチのロドを見てきました。
タイヤが古かったので車検がヤバかったのか、もうホイールが換えられてました。
NB純正の15インチになってました。

あんまり「元カノ」にウツツを抜かしていると、X1にも悪いので、2枚ほど写真を撮って帰りました。
仲間がたくさんいて、きちんと面倒をみてくれるところに行けて、この子も満足だったんじゃないかと勝手に思うことにします。

大山さん、よろしくお願いします。ありがとうございました。















2011年10月22日 イイね!

愛車遍歴。

愛車遍歴。X1の納車記念に、自宅で写真を漁って来ました。w

最初の愛車、ソアラ2000VXは父のお下がりでしたが、スーパーホワイトのボディやデジタルメーター、シートキータイプのオートエアコンなど、未来を感じさせるクルマでした。
免許を取る前に、カーCD(当時付けている人は見たことなかった)を付けました。
カセットデッキにパワーアンプ、リアにはAPMのスピーカーと、すべてSONYで統一、全部で30万位しましたが、バイトして払いました。w
ヘタっていた足回りはバネはノーマルでコニのガスハイドロリックに換えました。


次の愛車はコロナクーペ1800EXサルーン。
ムーンシルエット・トーニング(ガンメタ/シルバー・ツートーン)のボディカラーはカタログのイメージカラーでした。母のお下がりでしたが、TWINCAMのGT-Rが欲しくて、父には内緒で買い換えちゃいました。

なので、3台目はコロナクーペ2000GT-R。
高性能の代名詞、TWINCAM16(4バルブ-DOHCのことですな)の3S-Gを搭載してました。
ハルトゲのホイールや、トヨシマのスプリング、コニのGPショックなどで車高を落として、カーオーディオもソアラ同様、ソニーで統一。
オートファッションにも載りました♪w

タイトル写真のシルバーのNA6は、大学の友人のものですが、私のロドライフの原点となりました。
ここで運転しなかったら、一生ロドには乗らなかったかもしれません。

卒業直後に赤いロドがやってきました。
買って数カ月後にはRスポを付け、アルミを交換し、ユアーズのEUNOSエンブレムなんかを付けてました。
地元のロドのクラブに入ったり、軽井沢MTGの前身となった浅間MTGやグランデコMTGを瓦井さんたちと一緒にやったりしました。

この後は、NA6がBMW318tiになり、カミさんと結婚してNA8との2台体制となり、
アコードワゴンがやってきて、仕事用にヴィヴィオ、パルサー、ラシーンと繋がる3台体制となって行きました。
CO・E・DOへは、らし~んくんを連れて行けず、アコードが仕事用になってしまい、距離を稼いでしまいました。

そして今回、15年の付き合いがあったロドを大山さんに引き取ってもらい、X1がやってきたのでした。

漁った写真が見られます、フォトギャラリーはコチラから!
Posted at 2011/10/22 23:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車生活。 | 日記

プロフィール

「世間(エアコン)の風は冷たい(まま)・・・。 http://cvw.jp/b/14109/48115986/
何シテル?   12/01 00:53
年を経るに従い「らいふすたいる」が変わって来ました。 クルマ自体を愛し続けられる「ロードスター」は奇跡的な存在ですし、余裕があればもう一度「NA」を手に入れた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5 678
9 1011 121314 15
161718 192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

代車(XDrive-20i)との比較。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/06 23:30:38
らし~ん専門店BLOOOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/01 22:00:02
 
(^つ^)かちんさんの顔文字総合サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/10/09 22:31:13
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 蒼龍 (スバル レガシィ アウトバック)
まさかのSUBARU。 乗って驚いたその滑らかさ。 妻推しの「XC40」or「Q3」と最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
仕事用に予算150万円で探しました。 Dの五つ星付で、さらにタイヤトホイールは新品をつけ ...
BMW X1 イクスアイン (BMW X1)
ロドからBMWへ2回目の乗り換えになりました。 (NA6→318ti、NA8→X1) 高 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
カミさんの独身時代から15年2カ月。NA6時代から通算20年6カ月。私の人生の約半分はロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation